見出し画像

SUKEの「心のお引越し」第77回~クリエイティブ脳~

ゾーンに入る

先週は脳がフル回転している週だった。

自分は時折、脳がフル回転する言わば"ゾーン状態"に入ることがある。
一度こうなるとしばらくアイデアがどんどん湧いてやる気が普段より格段に上がる。

ゾーンに入るきっかけは何か決まったことがある訳ではない。
知り合いと将来などを話してモチベーションが上がったことがきっかけになる時もあれば、YouTubeで何かに挑戦している人を見て感化されたことがきっかけになる時もある。

今回は12月に控えているWONDEMENTとして最大の展示
「1+4=」の制作でUnrealEngineを触ったことがきっかけだった。

実はTouchDesignerで制作を進めていたが、とあることが理由でUnrealEngineでの制作を開始していた時だった。

鋭意制作中

久々にUEを触って新鮮だったのか、トラブルが頻発していて進捗が良いとは言えない状態だが、制作が楽しく気づけばゾーンに入っていた。

クリエイティブ脳=寝不足

"ゾーンに入る"
一見すると良いことに聞こえる。
作業に集中出来てモチベも保てる。
しかしそれ故の弊害も存在する。

この"ゾーンに入る"=頭が回り続ける状態になっている。
普段作業するのは仕事を終えた夜が多く、22時を過ぎて始めることもよくある。
ゾーンに入っていると作業の止まることを知らず、
日付が変わり1時、2時と時間が過ぎても目が冴えて作業に没頭してしまう。

結果寝不足になる。
寝る時間が遅くなるだけでなく、何より頭がフル回転しているので布団に入っても全く眠りにつけない。

頭は回っているのに心と体が追っつかない
それが今週の自分だった。

現にこのnoteを書いているのも
「ゾーンに入ったからそのことを書きたい」と思ったからだし、
なにより夜中1時を回っている。

いいなと思ったら応援しよう!