![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138896704/rectangle_large_type_2_da2625c381828a2206a6f4ae654891e0.jpeg?width=1200)
6thPカップ振り返り~1Tで全てのオーディションを倒すアイドル~
みなさん、お久しぶりです。
すけです。
今回は智代子の銅と真乃の1位です。
本ブログは編成とアイドル選定理由について書こうと思ってたのですがさっさと編成部分だけ載せたかったのでアイドル選定理由は後日追記か別記事で出します
![](https://assets.st-note.com/img/1714377816959-kJWnKSD30Q.jpg?width=1200)
編成
![](https://assets.st-note.com/img/1714101497478-onKYwstNPD.jpg?width=1200)
本編成の拘りは以下の通り
・今の大トワコレサポート時代においてノイズなし
・イルミネ3人での編成
・サンシャインシエスタの採用
友達からシエスタ入ってるのオシャレ過ぎるって言ってもらってずっとにこにこしてました
EXスキルはP枠SP、かしましに雑誌、残りがViステです
持ち込みはVi90本持ち込み、S3の4万オデから1T締めを狙う形になっています
パッシブは以下のように取得
![](https://assets.st-note.com/img/1714446610241-Re1IW3hob3.jpg?width=1200)
上振れ時の1T締めは虹バフだけで足りる為下振れ時の数値を抑える為に赤の部分を最優先としSP次第で緑部分の取得という形へ変更
要求SPは430+80
緑の部分は1までしか開けれないことの方が多いです
の予定だったのですが期間中はサーバーが重くなりパネルを極力捲らないで3Tまでに締めるよりもV3の数を減らす1-2T締めを優先したので2日目昼頃から以下に変更
![](https://assets.st-note.com/img/1714377267434-4bro7OV8W9.jpg?width=1200)
赤は最優先で取得する枠、上振れ時には緑の向きで取得
必要SPが390+70
上限を確実に取得する形へ
ステータスを伸ばす方向にしてもシエスタがあるのでなんだかんだ上限まで達します
続いて各カードの採用理由へ
採用カードと解説
P枠 トワコレ真乃
![](https://assets.st-note.com/img/1714101604043-J9MnBTRe42.jpg?width=1200)
このカードの一番強い部分はやはり1ターン目から虹を鳴らせる安定感のあるパッシブ、単体Vi3.5倍5倍のバフ札、全体Vi4倍とバフ札になる圧倒的火力、サポートの選択肢の広さから今回はこちらを選択
デメリットは全体札が1枚しか使用できない為速度に多少のブレが出てしまうことです
また、真乃は花風も選択肢としてあるのですが結局全体札を引けなかった際にターン数が掛かってしまい常に安定して早いというわけではなかった為不採用
また、トワコレ以上にPのスペックを最大限活かせる編成がなかったので好みなトワコレを選択しました
本編成では虹バフ+4倍全体札(10万~30万オデの場合は+100%バフ)を引くだけで2Tまででの決着を狙えます
期間中は体感ですがS3では平均1プロデュースに1回以上発生しています
一度だけS3で6回連続1T締めが発生しめちゃくちゃ笑ってました
色々書きましたが正直このカードで1位取りに行きたかったのでトワコレですVoの真乃実装される前に出来たの本当に良いタイミング過ぎた
S枠 MV甘奈
本編成で唯一の今回のPカップからの新カードになります
このカードから取得するのはVi強化持ちの2.5倍札、パッシブ2種になります
また、ノイズもテンマス+のみの為テンションによるオデ前などのコミュ時間が変わらない場合はレベル最大まで上げて良いのもGood
Vi強化札は真乃札の後に打つことで審査員を確実に1人葬れる火力になる為2.5倍札で十分な火力が出ます
準決で負け札に使えるのでとてもオシャレ
余裕があれば真乃の3.5倍⇒3.5倍Vi強化に入れ替える形で取っても良いかなの気持ち
永遠の方程式 灯織
![](https://assets.st-note.com/img/1714102540725-uAckRJkkjr.jpg?width=1200)
本編成はSP要求値が430(+50)の為EXとかしましだけではたまに足りない回が出てきてしまう為確実にSPを確保できるようにするためにユニマスSP枠として採用しました
Viレッスンにめぐる灯織が居る場合は積極的に選択
Vi上限もついてるので非常に優秀
赤部分確保のSP不足がなくなった為現状のトワコレ真乃ではMV甘奈よりも替えが効かない枠と考えています
こちらもMV甘奈と同じくテンマス+のみの為今回はノイズなしになるのも優秀です
シー・イズ 咲耶
![](https://assets.st-note.com/img/1714103643466-Muz9qSokmd.jpg?width=1200)
ノイズなし312枠になります。
Viはノイズなし高ステータス枠が少ないので余り選択肢はありませんが
ノイズなしのステータスだけ考えるのであれば浮遊回帰線冬優子の方が327の為高いのですが敢えてこちらを採用しました
![](https://assets.st-note.com/img/1714103882872-JJYh2nPZJF.jpg?width=1200)
咲耶の理由としてはほぼないようなものですが雑誌のVi上限8を持っている2回でも雑誌に咲耶が居ればViのステータスを8上げてくれるためこちらの冬優子のステータス分を賄えるので採用
ちなみに僕は冬優子の方を持ってなかったのでエアプです
偉そうなこと書いてますが正直EX揃ってる方でいいと思います
サンシャインシエスタ! めぐる
![](https://assets.st-note.com/img/1714103692305-1Giki8LBHi.jpg?width=1200)
本カードは1.5Pカップ振りに使いました
採用理由はオデマス9を所持している為Viのステータスを伸ばせる点、準決での負け札枠です
本来グレフェス枠を入れるべき枠だと思うのですが
SP:既に欲しいものは確保出来る為必要ない、上限はトワコレの為赤部分だけでも800手前まで伸ばせる
メンタル:立ち回りとしてVi審査員をスピアし他審査員のLAを確保することで1位を取りに行く為、攻撃される機会が減りメンタル死は期間中1度も発生していないです
(※練習期間では1度だけ歌姫でメンタル死をしました)
シエスタ以外のオデマスViであるとハッピー甘奈かシエスタの選択肢となり、甘奈枠はMVを採用することからシエスタ一択となりました
数値でもシエスタ224、ハッピー甘奈200なのでこの点でもシエスタのが好ましいです
![](https://assets.st-note.com/img/1714104602050-p6IeV0QlLF.jpg?width=1200)
また、めぐるである為灯織とのユニマスが発動するためないより優秀です
ゲスト枠 かしまし、みっつの願いごと 甜花
![](https://assets.st-note.com/img/1714104753801-KYob5ajDhw.jpg?width=1200)
採用理由は雑誌のSP要因です
雑誌にいるだけでSP13も盛れる不思議なカード
正直あまり書くことがないのですが甜花にずきん被せておくと視認性が上がりS2終盤でなんとなくのSPが掴めるのでおすすめです
今回採用しなかったカード
それぞれの項目で解説しなかった採用しなかった枠を少し補足
LATE 美琴
![](https://assets.st-note.com/img/1714105309989-7fdBYuO3Xe.jpg?width=1200)
Viのお供枠
採用される理由としては編成に注意するだけで3T以前50%、編成3種類以上で120%鳴る優秀なカードでノイズがあってもみんなが採用するつよつよカードです
真乃というよりかはトワコレの都合上P枠のSPをある程度取るだけで300近いSPを求められそこから90の数値を使って取るのですが現在はMV甘奈が増えました
また、ノイズなしにしたかった点、本体とMV甘奈だけで1T締めを発生させるのに十分なバフ値が出た点、2~3Tにおいて過剰パッシブになりがちな点で不採用です
MV甘奈がない場合はこちらと入れ替えになるかと思います
グレフェス産 冬優子
![](https://assets.st-note.com/img/1714106118291-DO634WcDAQ.jpg?width=1200)
こちらはシエスタの枠で書いたのがメインなのですが現状よりもSPもメンタルもこれ以上必要ないため不採用
うち来る〜!? 愛依
![](https://assets.st-note.com/img/1714106385072-YhkPxCq3Ii.jpg?width=1200)
元々の予定の編成は方程式の灯織の枠にこちらを採用していました
真乃のパッシブに3色バフが付いている時に120%UPがある為こちらを採用し真乃の札3枚+愛依で合計4枚採用することで安定してバフを鳴らす編成と思っていたのですが要求SPが上がり
ノイズはありますがSPをもっと盛ることが出来れば採用するのも検討する1枚です
![](https://assets.st-note.com/img/1714106740446-iHr2HGj12B.png?width=1200)
開催3週間前に今の形に変更しましたが当初はこちらで走る予定でした
完成した後に「なにこれ?同窓会?」とか言われてゲラゲラ笑ってました
カードが足りていない場合の代替編成例
![](https://assets.st-note.com/img/1714404288713-cMQ7iH0RdP.jpg?width=1200)
MV甘奈→LATEのバフへ
シエスタ→ハッピー甘奈
シーイズ咲耶→適当なノイズのない高ステータス
それぞれの項目でのまとめですがこんな感じになると思います
全体の補足
本編成でのパッシブルートは先程紹介したように真乃のパッシブを殆ど取るルートとなっていて真乃のみで要求SP300となります。
LATEを採用する場合は恐らく40-50-60-60と回って虹パッシブのみを取り、余ったSP90でLATEのパッシブ2種を取りに行くことになると思うのですが、当然100%パッシブを2個増やせるのでこちらの方が火力としては高くなります。
ですが、トワコレ真乃のパッシブだけでViは一撃で倒せます。
ここに余剰パッシブが鳴ってしまうと時間のロスが出る為、それを嫌い今回は外しています。
下がった分の火力枠はシエスタでステータスとして伸ばすことで後半の歌姫でも十分な火力を出せるようにしています。
今回は相変わらずロック数合計50回とサーバーが重いのかパネル開けなどで硬直が多くなかなか思っていたタイムが出せていなかったのですが
試走段階では平均10:35程度、期間中は鯖不可の為小ロック回避で多めに時間を取り11:30は超えない程度のタイムでした
編成部分で分からない部分がありましたらTwitterのDMに質問頂ければお答えできると思うのでお願いします
以下感想です
感想
普段は智代子プラチナの順位を埋めてるので智代子ファン活鯖メンバーに今回真乃行く話をするとめちゃめちゃびっくりされました
僕自身Pカップが始まった頃から真乃は走りたかったキャラで智代子の銅が最後になっても味気ないですし銅埋めるなら真乃を走る予定でした
ただ走るなら1位以外は有り得なかったので準備期間は実質2年近いです
6thを選んだ理由はやはり真乃はコンテンツの顔なのでシャニマスとしてシャニソン、アニメ1期2期と大きい動きのあった今回でやり切りたかったので6thで智代子の銅のカードを切りました
ロゴがギラギラで歴代で一番好きなのも嬉しいポイント
取り急ぎ編成部分を書きたかったのでこの辺りの話はまた後日何かしらの形で適当に放流します
次回というか向こう3開催は智代子の予定です
それが終わったら真乃でも智代子でもないところに行きます
候補はほぼほぼ決まってます
ここまで読んで頂きありがとうございました
Special Thanks
智代子ファン活鯖
編成周りで悩んでいる際に相談に乗ってくれた蓮鯖の方々
モチベ維持に貢献してくれたごまくん、北斗さん
名前は西木野真姫さんのソロアルバムからお借りしました
真乃に合っていてシャニマスらしかったので1位取るならこの名前以上のは僕には浮かばなかったです
![](https://assets.st-note.com/img/1714447924915-BmeTkjPYEH.jpg?width=1200)