
2025/1/25(土) 小倉牝馬S 予想
本命◎2 フェアエールング
内か外か
開幕の小倉。晴れとなりそうで良馬場開催となる見込み。この条件から基本的には内有利のトラックバイアスと予想する。
前か後ろか
今回出走するメンバーを見ると、前に行きたい馬が多く、逃げそうなコンクシェル、アリスヴェリテなどは外枠に配置されている。また、小倉2,000はスタートしてから第1コーナーまでが長いこともあり、序盤はペースが流れ、前を行く馬には苦しい展開と仮定し、後ろの馬に流れが向くと予想する。
以上のことから狙いたいゾーンは内の差し馬とする。
これらを踏まえ今回の本命は3フェアエールングとする。前走福島記念は前半34.8-後半37.2のハイペース。後半4Fが12.0-12.2-12.4-12.6と減速する持続戦であり、後方に控えたアラタ、フェアエールングなどの馬に展開が向いたレース。今回も逃げ先行馬が多く、開幕の内有利を見越した騎手心理も踏まえると同様の展開となる可能性が高い。
レースラップが減速してるラスト3Fだが、フェアエールングの個別ラップを見ると12.3-12-2-12.1と僅かではあるが加速ラップを刻んでおり、持続力に長けた馬だと見える。丹内騎手が継続騎乗となるのもプラスに働くだろう。
これらのことから小倉牝馬Sの本命は3フェアエールングとする。
悩ましいのが相手関係。
人気のクイーンズウォークの取捨である。
結論として、今回クイーンズウォークは買わないことにした。
差し馬に展開が向くとなるとついつい食指が動いてしまう。
ただ戦績から見るにハイペース追走では脚がたまらない可能性もある。
また、クイーンズウォークはこれまで後半3F33秒台となる展開、いわゆるキレが求められる展開と馬場で結果を残してきた。
持続力が求められる展開では分が悪いのではないかと仮定する。
単純に実力が抜けていて圧勝する可能性も十分にあるが人気馬の"かもしれない"はマイナス要素として捉える。
次に買いたい馬
◯6 キミノハマリア
フェアエールングと同じく内の差し馬として好位につけられそうな馬。持続力の高さも評価
▲17 アリスヴェリテ
小倉2,000を1-2-0-0とする小倉巧者。枠はかなり外となったが内に先手を主張しそうなこともあり、番手につけるのではないか。伸びた馬群の内につけられば粘り込む可能性もある。
⭐︎2 ベリーヴィーナス
爆穴候補のベリーヴィーナス。そもそも4走前今回の上位人気のアリスヴェリテに勝っている馬である。枠も良いし激走に期待したい。
△7 シンティレーション
あのマスクドディーヴァ、ブライグディヴェーグなどの1流馬と渡り合ってきた実力馬。府中牝馬Sでは4Fの加速ラップ。馬場が合わない可能性も十分にあるが抑えるべき。
△14 コガネノソラ
クイーンSではボンドガールに先着。勝ちの目は予想できないが2.3着に食い込むことは可能。
印まとめ🥋
◎3 フェアエールング
◯6 キミノハマリア
▲17 アリスヴェリテ
⭐︎2 ベリーヴィーナス
△7 シンティレーション
△14 コガネノソラ
買い目💰
3連複軸1頭流し
◎ー◯▲⭐︎△△(10点)で勝負!!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
少しでも参考なった方はスキ評価お願いします🥋