【質問箱回答】10/13
質問箱〜episode8〜
ルノさんとかtakiさんみたいな、僕より年齢行ってるのにめちゃくちゃデュエマが好きでめちゃくちゃデュエマが強い人たちが理想です。歳下のプレイヤーたちに「あのおっさんずっと強いな」って思われたいですね。
声です。
2018年にバーチャルYouTuberに触れ、「このコンテンツは世界を変えるのでは?」と感じ、片っ端から見ることに決めました。
名取さなさんはその際に知りました。
様々な方がロールプレイを崩して行ったり、アバターを使った生主ムーブを行っていって悲しくなっていたのですが、名取さなさんは「バーチャル世界に生きているキャラクター」であり続ける意志を会話の節々から感じていたので好きになりました。その直感は正しかったようで、現在の活動はオタク向けコンテンツというより、キャラクター的な展開が多く、なんかでじこみたいだなって感じています。あと単純に見た目が好き。
麻雀とかポーカーってお金になるんですか?あんまりよくわかってないです。
両方ルールをちゃんと知らないですし、今はデュエマが好きでデュエマとLycéeの2つ以外に時間を割けるほど強くもないので見送りそうです。そもそもお金がどうたらでゲーム選んでないですし。
両方周りの人がやってるから、機会があったらやるかも。教えてくれる人募集です。
3つの筋で考えます。
1つはマナセットで置かれたカードより強いという考え方。
例えば、デドダムセット、ラジオセット、ムーンナイフ召喚。ときたら、概ねデドダムかラジオに相当するリソースカードは持っていると読みます。
これは極論ですが、手札に残したいカードは基本的にマナに置くカードより強いので、逆算をしていきます。
2つ目は色の考え方。
これも1つ目に近いのですが、例えば2手目でガイアッシュカイザーを置かれた場合、1手目やデッキタイプを考えます。
1手目のセットがカツキングの場合、2手目で青や緑が欲しいと言うことは少ないケースが多いので、ガイアッシュは持ってそうです。
1手目のセットがパーフェクトダークネスの場合、2枚引いたか、そもそも1手目だけ抱えてデドダムを出したいから青と緑を確保した
みたいな予想を立てていきます。
3つ目は動きの考え方。
これは読みではなく、推測です。
例えば相手が3tボンキゴスタートのアナカラーだとしたら、2ブーストやデドダムはなかったのかな?という推測ができます。なので、残ったハンドは4.5.6ターン目くらいまで中量級のカードが連打されてアドバンテージを稼がれるのかな。
みたいに推測していきます。
基本はこの3つの組み合わせで考えていきます。
特に動きを見るのも大事ですね、
例として、相手の赤青マジックがヴィブラートをプレイ。次のターンケローラを唱えて、殴らずエンド。
みたいなパターンは、リバーシやファイアがなさそう?なら次の動きはさらに探しに行くためのサーチ?バイブス?ボンキゴとかでVT?みたいな、強い動きから選択肢を絞っていきます。
正直慣れもありますし、様々なデッキの動きや狙いを知らないと難しい部分になると思います。
その上、わからないことも多発します。VTとデドダムorラジオはなんとなくわかるけど、残り1枚なんだろな……みたいな。
意識してもらいたいのは、手札読みは手札を読むことが目的ではなく、手札を読んだ上で相手の行動に対して押し付けやケアをしていくことです。
なので、手札の読み方を考えると言うよりは、まずやられて嫌なことから想定して、それがやられるかどうか。みたいな考えの方が追いやすいかもしれません。
また、わからないのであれば、最初は1枚ずつやっていきましょう。相手がデドダムを2つ埋めたら4枚中1枚はデドダムがあって、メイデンとかジルコンはなさそうかな。
みたいな。そういうところからで大丈夫です。少しずつわからないところを潰していきましょう。
『化物語(下)』、『猫物語(白)』、『終物語(下)』。
今の気分は『猫物語(白)』ですね。
僕が思っている西尾維新先生の最も好きな部分は、物語をまとめる際の手腕だと思っています。話がまとまり、キャラクターが成長する青春小説的な読み方をしているので、これら3つが大好きですね。
化物語は最後に忍野の話をするシーンと、満天の星空を見上げながらあげられるものを伝えるシーンが好き。
猫白はなんか全体的に好き。特に好きなのは羽川の覚醒シーン。
終物語。ラストの扇ちゃんからの祝福の言葉。
読後感意識ですね。戯言はネコソギラジカルが好きですし、刀語は炎刀「銃」が好きです。
物語は終わるが、それでも人生は続く。それが美しくて面白いという思想を感じます。
『chocolate insomnia』『二言目』『恋愛サーキュレーション』『もうそう♡エクスプレス』
四天王。
大体の場合は『二言目』ですかね。
『君の知らない物語』は歌手補正が入っているので抜きました。
『二言目』は成長したガハラさんの心境だから大好き。『chocolate insomnia』、曲の力とOP映像のチョコ食べて溺れるところ大好き。
千石撫子さん、曲が本当に本当に好き。ウィスパーボイスの電波ソング、脳が壊れます。
ちなみに千石撫子さんは、僕が物語シリーズで最も苦手とする人です。
練習と自責。大体な試合は下手な自分が負けてるだけなので、とにかく考えて練習します。1手目のマナ置きから、一日通して一度もミスらなくなるまでやり続けましょう。
デッキ選択が間違っているのかもしれません。乗り換えたデッキを使えるように練習しましょう。デッキを作ってみるのも良いです。
負けると悔しいのは全員一緒です。一つずつ、出来ることをやるしかありません。
最近って言い方ですと、勝ちの経験はある方だと思います。やることをやってればいつか勝てます。頑張りましょう。
クリーンなプレイヤーだけだったらたくさんいるんですけど、フォローし得はインフルエンサーの方に固まっちゃう気がします。
でも、ZweiLanceとか◆ドラ焼きとかフェアリーとか、そういうのを答える質問じゃないですよねこれ。
って考えて唸っています。リスト上げてくれたり活動頻度高い人がいいですよね。
ということを考えると、うーん、まぁのすけですかね。なんかいっつもご飯食べてるから目にする機会多いし。勝ちまくるせいでリスト隠しきれなくなって公開とかも多いし。
クリーンで言うなら大体僕のフォロワーとかリプライを送るような関係の人で探すといいと思います。萌え萌えイラストレーターさんもたくさんいるので退屈させません。
基本的には問題ないです!ないんですけど、本当に無理な時は無理って直接言います。
でも、それはあなたが嫌いとかじゃなくて、やばいプレミしたかシンプルに負けてるかなので、「あいつ色々言ったのに負けてんぜw また後でこよw」って思ってください。
その場合、1ラウンドくらい時間置いて話しかけてもらえれば大丈夫なようにします!
せっかくのお祭りですし楽しむお手伝いはしたいので、とりあえず今回は大丈夫です。
ただ、ペンを持ってきていないので、今からコンビニに寄れること。そして寄れたら売っていることを祈ってください。
10年近く前に観たアニメを忘れられないジジイども+スーパースターがめちゃくちゃ好きな若い世代が合わさっているので多く感じます。
あと、僕の質問箱が見えるTLの作り方だと多いと思います。
小学2年生。友達の家。おもしろフラッシュ倉庫。もういい?
質問箱〜業〜
今日は楽しい質問多めで良かった。いつでも募集中。次の更新は月曜日だけど、溜まってるのからやっていきます(急ぎのやつは選んで答えるよ)。