見出し画像

やっぱりCDも

スマホがあれば、音楽が楽しめる時代。
いつでもどこでもすぐに聴ける手軽さ。

とても便利なんだけれど、
ストリーミングで手に入れた音楽は
記憶に残りにくいように感じるのは、
私だけでしょうか…。

そういうわけで
思い入れのあるアルバムは
CDという形で、
私は手元に置いています。

゜:。* ゜.゜:。* ゜.

購入後、実物を手にして
開封する時のワクワク…

こだわって作られたであろう
ジャケット写真
ライナーノート
紙の手触り…

そういうものも含めて
アルバムの記憶として残っているように、
私は感じています。

゜:。* ゜.゜:。* ゜.

ちなみに家のコンポは、
どれもなぜかCDプレーヤーから壊れていき、
今はスピーカーとしてのみ健在。

CD自体を聴くことができません。

゜:。* ゜.゜:。* ゜.

そこでCDを聴くために
こちらのCDレコーダーを使用しています↓

  1. 「ラクレコ専用アプリ」をスマホにダウンロード。

  2. CDレコーダーをケーブルでスマホと繋ぎ、
    CD挿入。

  3. 「CDの取り込み」をON。

これでスマホに音楽が保存されます。

聴く時は「ラクレコアプリ」を開けば聴けます。
またお気に入りリストも作ることができます。

゜:。* ゜.゜:。* ゜.

「結局スマホで聴いているんだから同じだね」
と言われそうですが、

「CDが手元にある」という
確かさ、リアルな感覚は
やっぱり大きい

です。

便利な時代だからこそ、
実際に手にして得た感覚は、
大事だなと感じます。

いいなと思ったら応援しよう!