
トレーニョ(Lanificio di Tollegno)
トレーニョのスーツをお考えの方は、福岡天神・大名オーダースーツ専門店テーラーグレイスにお任せください。
トレーニョの歴史
トレーニョはイタリアで1900年に創業した紡績メーカーです。
イタリアの高級毛織紡績産地として有名なビエラで設立されました。
ヨーロッパのみならず世界のファッションをリードするブランドに生地を提供し続けており、紡績メーカーとしては世界中で有名ですが、「ゼニア」や「ロロピアーナ」等のブランドと比べると一般的にはあまり知られていません。
そもそも トレーニョはロロピアーナ社がデザイナーズブランド向けに生地を提供するため設立したのが始まりです。
現在ではアルマーニ、ドルチェ&ガッバーナ、ヴェルサーチ、ジヴァンシー、ヴァレンチノなど一流ブランドを顧客にしており、日本でも高級ブランドスーツからビジネススーツまで幅広く使用されています。
トレーニョは以前は「Lanificio di Tollegno」と名乗っていましたが、2018年からは「Tollegno 1900」で統一されています。
トレーニョ社は服地の企画段階から紡績、染色、織りまでを一貫しておこなう、イタリアの紡績並びに毛織物製造業です。糸を製品として販売する、紡績メーカーとしても名が通っています。
トレーニョの生地の特徴
トレーニョはイタリア服地の持つ良さが凝縮された素晴らしい素材です。典型的な英国服地と比較すると、対称の位置にあります。英国生地の重く質実剛健で武骨な良さに対して、軽くしなやかで艶や彩りも美しく、色の選択肢も潤沢なのが特徴です。デザイナーズブランド向けに生地を提供するため、デザイン、素材、仕上がりまでこだわっています。
それらは全て、技術を駆使した細番手の糸や織りと染めの工程への品質へのこだわりがなせる業です。繊細な服地はオーダースーツとして仕立て上がると、着る人の身体のシルエットを際立たせる豊かで流麗なドレープ感を生み出します。
「粋」や「垢抜け」感を求める人には、イタリアらしいトレーニョの服地はぴったりはまるでしょう。
当店では、トレーニョの取り扱いは少ないですが、姉妹ブランドのグラムシィ(Gramsci) がございます。
過去の服地ブランドの説明です。
【英国服地】
ハリソンズ・オブ・エジンバラ
フォックスブラザーズ
スキャバル
アルフレッド・ブラウン
チャールズ・クレイトン
ウィリアム・ハルステッド
ジョン・フォスター
【イタリア服地】
エルメネジルド・ゼニア
ロロ・ピアーナ
カノニコ
レダ
是非ご参照ください。
福岡天神オーダースーツ専門店 Tailor Grace(テーラーグレイス)
住所:福岡市中央区大名1-7-2
tel : 092-707-3367
お気軽にご予約・お問合せください。
いいなと思ったら応援しよう!
