
チェルッティ(CERRUTI)
チェルッティのスーツをお考えの方は福岡天神・大名のオーダースーツ専門店 テーラーグレイス にお任せください。
チェルッティとは
チェルッティは、イタリアのビエラで1881年に創業されました。多くの有名服地素材が生み出されるイタリアのビエラ地方。
チェルッティは、イタリアの代表的な生地メーカーで、糸の生産から服地の製造、製品の販売までを一貫しておこなっており、美しい発色と高級感溢れる光沢が特徴です。
日本での知名度はまだ高くありませんが、イタリアを代表する5大生地ブランドの一つです。
ちなみに5大生地ブランドとは
Zegna-ゼニア
Loro Piana-ロロ・ピアーナ
CARLO BARBERA-カルロ・バルベラ
FRATELLI TALLIA DI DELFINO-デルフィノ
CERRUTI-チェルッティ
です。
創業当初はウールと綿の服地生産のみをおこなっていましたが、3代目のニノ・チェルッティ氏が社長に就任したのを機に、既製服ブランドのセルッティが誕生しました。
その後生地部門と既製服部門は分離され、現在では既製服部門をフランスの企業が所有しているため、既成品ブランドとしてのCERRUTIを表わす場合はフランス語発音に近い「セルッティ」を、生地ブランドとしてのCERRUTIを表わす場合はイタリア語発音に近い「チェルッティ(もしくはチェルティ)」と区別して表記するのが一般的です。
また、チェルッティには、あのジョルジオ・アルマーニが下積み時代の1965年から1970年までデザイナーとして在籍していたことでも有名です。
1990年代には映画「プリティウーマン」「イーストウィックの魔女たち」などの衣装を担当し、話題になりました。
チェルッティは、 最高基準の原毛をオーストラリアから厳しい基準で選定しています。
最新の設備と伝統を誇るノウハウを組み合わせた高い技術で、オリジナル性のある素材を作り続けており、その生地の魅力は、強すぎない柔らかな光沢感にあります。仕上げにも特徴があり、自然なストレッチは着用の際に着心地が良く上品な雰囲気を演出してくれます。
そしてその滑らかな手触りは、「ナチュラル・ボーン・エレガンス」(生まれつきのエレガンス)がブランドコンセプトであることも納得です。
チェルッティは、ビジネス向けからハイグレード仕様まで幅広く生地の取り扱いがあり、また、少量生産が特徴でもあるため、他と被りにくい仕立てが可能な点も、人気の秘訣と言えます。
過去の服地ブランドの説明です。
【英国服地】
ハリソンズ・オブ・エジンバラ
フォックスブラザーズ
スキャバル
アルフレッド・ブラウン
チャールズ・クレイトン
ウィリアム・ハルステッド
ジョン・フォスター
テーラー&ロッジ
ダグデールブラザーズ
クリソルド
ドーメル
マーティンソン
【イタリア服地】
エルメネジルド・ゼニア
ロロ・ピアーナ
カノニコ
レダ
トレーニョ
アリストン
フィンテス
アンジェリコ
是非ご参照ください。
福岡天神オーダースーツ専門店 Tailor Grace(テーラーグレイス)
住所:福岡市中央区大名1-7-2
tel : 092-707-3367
お気軽にご予約・お問合せください。
いいなと思ったら応援しよう!
