見出し画像

25歳でゴルフをはじめてプロになった思考法


25歳まで野球をやって、25歳からゴルフ場に研修生として入りました!

最初はゴルフのルールやマナーなども分からないので、1月に入って最初はキャディーの研修だけでラウンドも出来ませんでした!


3月に行われた従業員大会でラウンドのスコアは100ぴったり!


周りからはプロなんて目指さない方が良いと言われました!

スコアを出すには

100切りたい、90切りたい、80切りたい
このレベルは正直ラウンド数です!

徹底的にラウンドすればスコアはそこそこ作れるようになります!

私がやったので間違いないです!
習う訳ではなくショートゲームの練習ととにかくラウンドしました!


後悔

100切り出来なかったのでとにかくスコアにこだわった練習だけしました!

結果的にスイングの理屈など一切無視してどう打ったら真っ直ぐ行くか?

飛ぶか?と言う練習しかしませんでした!

結果的にある程度スコアが出るようになった時には変な癖がついてる状態でした!

3年目には研修会で全て70台でラウンドしてミニツアーでも優勝出来て考えは全く変わらずにスコアにだけフォーカスしてました!


3年終わりアイアンがターフ取りすぎてると言われて、アイアンのターフを薄くと思った4年目、70台どころか80台が全く切れなくなってしまいました!

安易にターフを薄くとスイングをいじった事が悲劇をうむことになりました!

次回に続く

いいなと思ったら応援しよう!