![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143831394/rectangle_large_type_2_4cfc5a02263031aab076e4d4d6e9aaa3.jpeg?width=1200)
今週のハニー「福岡備忘録①」【池山】
でかい口内炎が2個できて
上手くご飯が食べれません。
こんばんは、池山ユラリです。
INDEPENDENT:FUK24
終了しました!
ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718197251524-SA8mN1cNYo.jpg?width=1200)
今回のことについて、自分が忘れないためにも、
本音を赤裸々に書くぜ!
一旦更新するけど、どんどん書き直す可能性はあり!
最初に「歌向ける」が福岡への招聘作品としてご連絡もらったのが3月上旬。ちょうど「ギフト」の稽古休憩中で、演出助手としての仕事を空いてる時間にしなければ…とバタバタしてたところでした。
ご連絡をもらった後はもうずっと心の中で大騒ぎで、これは今まで以上に頑張らなあかんことやで…とずっと自分を奮い立たせていました。初演の時もものすごい頑張った。でも、より、良いものをお届けしなければならないと思った。私たちが頑張ったかどうかなんてお客さんにも、そして呼んでくださったINDEPENDENTチームにも関係ない。
でも頑張らないと、思考を動かし試行を繰り返さないとこれ以上にはならない。良いものを作らなけらばならない。
4月から稽古が始まり、よみちゃん(西原希蓉美さん)と、「歌向ける」を如何にブラッシュアップするか、をずっと話し合い、解体しては組み立て、解体しては組み立て、をし続ける日々。
そしてちょっとずつ形が見えてきたかな?と思ったタイミングで、いろんな方に通しを見て頂き。
見ていただきお言葉くださった、あっぱれ北村さん、愛恵さん、白井さん、殿村さん、ありがとうございました。そして親友の津波古奈桜、あと師匠(師匠と言って差し支えないでしょう)の勝山修平には何度も見てもらって何度もお言葉もらって本当にありがとうございました。自分の発案した作品を、褒めてもらえたり、「この作品ってこうゆうことじゃないの?」と言ってもらえたり。すごかった。すごいことだと思った。なんて幸せなことなんだと思った。
昨日更新された勝山さんの記事に
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?