
NO.23 2024年10月16日 GBP/USD
1.環境認識

日足は一応上昇トレンド中
しかし一気に上昇した後に一気に下落し、押し安値付近まで値を戻していること、日足maとの乖離が大きいことから買いを検討した局面

4時間足は直近で安値切り上げ高値更新をしているため上昇トレンド
その後、4時間maに対して初押しを形成している局面

レートとmaの関係性を見ても、レートがMAを上抜け、そして今度は下からレートを支えてこようかというワンクッショングランビル第3波の局面

1時間足は上昇トレンド中
4時間安値切り上げポイント内でWボトムを形成してきたので、直近高値の直上に買い注文を入れた
4時間maに対して1時間maが収束→拡散のポイント
2.エントリーするに至った根拠

日足で明確なサポレジラインに到達していること

上向きの週足ma周辺であり、買いが入る可能性があるポイントであること
3.把握しているリスク
4.トレード結果

エントリー後はチャートを見ていなかったが、夕方ごろに見た時には全決済された後だった。
Xでほかの方が教えてくれたが、指標があったらしく急変動があったため本来のSLよりも大幅にしたのレートで決済となった
5.反省点
今回は自分のルールに基づき、しっかりとトレード出来ていたので問題はない。
今は資金の10%をリスクとしているが、今回のように急変動があるとなかなか厳しいな・・・と思った(25%くらい資金減)
リスクを取って最初の方に資金を大きく増やすか、安定して少しづつ増やしていくか迷ったが、勝ってれば大きく増えることも事実だからこのままでいいかな
結局資金が少ないうちにしかリスクは取れないので、利益が累計で100万円を超えるまでは10%をメインでやっていく。