![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156528738/rectangle_large_type_2_44436aeb1a98c6a6aca5a61d249e64d1.jpeg?width=1200)
NO.20 2024年10月2日 SILVER
1.環境認識
![](https://assets.st-note.com/img/1727931102-nk9NhBWRDCiHrVyAZvsYgl32.png?width=1200)
日足は上昇トレンド中
日足maとは乖離があり、乖離を埋めるグランビルが働く局面だと判断
![](https://assets.st-note.com/img/1727931230-n8ekdt3HVOmKyFof9baPBrpz.png?width=1200)
4時間足は押し安値を割り下降トレンド転換
その後、初戻しを付けてきている局面
![](https://assets.st-note.com/img/1727931308-NHWcsEk89AbL2RrD0BwXl15j.png?width=1200)
レートとmaの関係性を見ても、レートがMAを下抜け、そして今度は上からレートを抑えてこようかというワンクッショングランビル第3波の局面
![](https://assets.st-note.com/img/1727931466-N28HUTedbu6ynxFcrsK7MzaQ.png?width=1200)
1時間足は戻り高値を超えて上昇トレンド中
その後、4時間足高値切り下げポイント内で、高値の切り下げを見せてきたので直近安値割れに売り注文を入れた
4時間maに対して1時間maが収束→拡散のポイント
2.エントリーするに至った根拠
![](https://assets.st-note.com/img/1727931588-EOGzivFgs3rXMCKnbS5Uf7xB.png?width=1200)
4時間足レベルで見れば、水平線が引けること
![](https://assets.st-note.com/img/1727931696-kVtvnPcXNyUm9RoljSGq1JxW.png?width=1200)
4時間足高値切り下げポイント内で、1時間足が三尊形成していること
3.把握しているリスク
![](https://assets.st-note.com/img/1727931722-ADY2TNEuWaeyXc9x7kztnSvs.png?width=1200)
日足maとの乖離が大幅にあるわけではないため、日足maからの買いが入る可能性がある
4.トレード結果
![](https://assets.st-note.com/img/1727931806-yGt9ObRTvke4V2UKYPEAqlJo.png?width=1200)
逆行してしまい、即損切トレード終了
5.反省点
狙っていたUS100のエントリーを逃したことも含めて反省するべき点が多い日だった。
今回に関しては日足maとの乖離がそれほど大きくないことが凄く気になっていたが練習でもこの場面は取ることがあったから仕方ないのかなと思えるトレードではある。
やらなければよかったトレードではないので、次も同じように淡々とエントリーすることを心掛ける