![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156527955/rectangle_large_type_2_c9a79d522cd102a27ebb173fa55e8835.jpeg?width=1200)
NO.13 2024年8月8日 GBP/JPY
1.環境認識
![](https://assets.st-note.com/img/1723524621145-0OwBUElbpM.png?width=1200)
日足は完全に下降トレンド中
2週間ほどかけて一気に下落したため、日足maまで大きく乖離しており乖離を埋めるグランビルが働きやすい局面
![](https://assets.st-note.com/img/1723524774831-vVrEGMEI2G.png?width=1200)
4時間足は戻り高値を超えて上昇トレンド転換
その後、4時間maに対して初押しを付けてきている局面
![](https://assets.st-note.com/img/1723524878576-y6ypTwbMTD.png?width=1200)
レートとmaの関係性を見ても、レートがMAを上抜け、そして今度は下からレートを支えてこようかというワンクッショングランビル第3波の局面
![](https://assets.st-note.com/img/1723524946755-mKbdx0gdD7.png?width=1200)
1時間足は押し安値を割り下降トレンド中
上記上位足相場環境の中で、1時間足レベルではっきりと認識できる安値切り上げポイント(Wボトム)を形成
4時間maに対して1時間maが収束→拡散のポイントでもあり、高値を更新することで上昇トレンド転換となるので、直近高値越えに買い注文を入れた。
2.エントリーするに至った根拠
![](https://assets.st-note.com/img/1723525050900-i2vH2d4Tfq.png?width=1200)
4時間足レベルで上昇トレンドラインが引けること
4時間レベルでしっかりと上昇トレンド転換しており、初押しの局面であること
![](https://assets.st-note.com/img/1723525150930-UVpUPpmkJA.png?width=1200)
1時間レベルで見た時に、4時間レベルの前回安値切り上げポイントで形成したWボトムのネックラインで綺麗にサポレジ転換していること
3.把握しているリスク
![](https://assets.st-note.com/img/1723525296705-xED8hvClhT.png?width=1200)
日足maまでの乖離を埋めるまでに、日足レベルで引ける節目ラインが多くて素直には伸びないかもしれないこと
4.トレード結果
![](https://assets.st-note.com/img/1723526765860-DKSIj9JXDs.png?width=1200)
SLを引き上げながら見守っていたが、1時間maの勢いもなくなり下回ってきたので、引き上げたSLに引っ掛かり全決済
5.反省点
4時間レベルの直近高値を超えてくれたので、素直に伸びてくれるかな~と思い放置していたが、あまり伸びなかった
金曜日の夜という事もあり、1時間足についていく形でSLを引き上げたのは良かったかなと
しっかりとした利益は出せなかったが、自分のルールに従いエントリーから決済まで一貫したトレードができたので特に反省することもないと思う。