![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156526215/rectangle_large_type_2_120418cdadb5ec27795f1e06a8ffd879.jpeg?width=1200)
NO.4 2024年6月5日 GBP/USD
1.環境認識
![](https://assets.st-note.com/img/1717862254847-q7wzTyXHSU.png?width=1200)
日足は上昇トレンド中
![](https://assets.st-note.com/img/1717862414424-xgI5kTJGma.png?width=1200)
エリオット波動では5波に該当
![](https://assets.st-note.com/img/1717862463435-GcfzIPtqtI.png?width=1200)
4時間足は上昇トレンド中
![](https://assets.st-note.com/img/1717862544772-4LJvsAijB1.png?width=1200)
レートとmaの関係性を見ても、レートがMAを上抜け、そして今度は下からレートを支えてこようかというワンクッショングランビル第3波の局面
![](https://assets.st-note.com/img/1717862643026-Yu0SJFXUKS.png?width=1200)
1時間足は上昇トレンド中。
直近はレンジのような動きだけど、4時間安値切り上げポイント内でWボトムを形成
ネックライン越えで上昇トレンド継続を確定するので、ネックライン越えで買い注文を入れた
4時間maに対して1時間maが収束→拡散のポイント
2.エントリーするに至った根拠
![](https://assets.st-note.com/img/1717910205481-kCZENsXZdZ.png?width=1200)
日足安値切り上げポイントが水平線に支えられていること
![](https://assets.st-note.com/img/1717910180734-pQcJlsYy0T.png?width=1200)
4時間足安値切り上げポイントが水平線に支えられていること
3.把握しているリスク
![](https://assets.st-note.com/img/1717910300203-Uba5YkTZBu.png?width=1200)
日足maと週足maがGXした直後だったので、収束してくる可能性がある
4.トレード結果
![](https://assets.st-note.com/img/1717910617257-yyll5y8VcD.png?width=1200)
あまり伸びず、損切
5.反省点
完全に日足の相場環境認識でやらかしてる
![](https://assets.st-note.com/img/1717911173367-LrDJAnQ0n1.png?width=1200)
日足のダウばかり気にしすぎて、抵抗帯の確認を怠っていた
ちょうど意識されている水平線に到達していたことを見逃していた
これに加えて把握しているリスクにも上げた週足maと日足maのGX直後という、収束してくる可能性も加えると伸びない可能性の方が高いと判断できた
今後の対策としては、明らかに強い水平線は最初から引いておくことにした