【森 大那 プロフィール】
森 大那(モリ ダイナ)
小説家
1993年東京生まれ
早稲田大学文化構想学部文芸ジャーナリズム論系堀江敏幸ゼミ卒業。
専門は創作理論・批評理論。
2016年以後、文芸誌『新奇蹟』をはじめ、さまざまな媒体に小説・詩・批評・エッセイを発表する傍ら、2018年にウェブサイト『彗星読書倶楽部』を開設、オンライン・オフライン問わず読書会を開催。
2021年、YouTubeチャンネル『彗星読書倶楽部』を開設、国内外の文学作品を原典や最新研究に準拠しながらも創造的に読解する解説動画を配信している。
2023年、経済産業省13次ものづくり補助金採択事業として、『彗星読書倶楽部』を発展させた新サービス『彗星ブッククラブ』を開始。
小説・詩・批評の実作者として執筆しながら、文学のプロフェッショナルとしての知見を生かして構築した「彗星ブランド」を通じて、文学解説や読書会文化の普及を続けている。
Twitter:
彗星読書倶楽部
彗星ブッククラブ
note:
|SUISEI BOOK CLUB|彗星ブッククラブ モーヴ街店
小説・書籍
既刊のデザインは全て森 大那によるもの、発行元は合同会社彗星通商です。
『Interviews vol.1』(2021)
『深い瞳を鋭くして』(2023)
ウェブ上で全文公開している文章
「彗星ブランド宣言」(ブランドアイデンティティ)
「雨滴」(小説)
「土地と創造性」(エッセイ)
霧とリボンさまへの寄稿エッセイ
小間物ブランド・霧とリボンさまの展覧会に寄稿している各種エッセイは、全文無料公開されています。
展覧会のために書かれたもの、各アーティストの作品販売に際して書かれたものなど様々です。
「森 大那|菫色集」(2023)
「横井まい子|涼やかな時間は私たちのものです」(2024)
「野村直子|デザートのひと口目」(2024)
その他の寄稿作品
『履歴書籍』第1巻「小説家の履歴書」・第2巻「小説家の履歴書」(2022)
現在売り切れ『別冊筆の海 FAKE』小説「レトロニム」
彗星ブッククラブ
彗星ブッククラブは、【オールインワンの読書体験】を提供する、画期的なサブスクサービスです。
毎月5種類の厳選された書籍を販売、各書籍の解説動画&著者インタビュー動画を配信し、Zoomを使ったオンライン読書会を開催しています。
月額¥1,980、書籍を購入すると翌月の月額料金が¥1,780となります。
公式サイト
YouTubeチャンネル『彗星読書倶楽部』
YouTubeチャンネル
ライブ配信
毎週木曜22時よりYouTubeにてライブ配信中
過去のアーカイブ一覧:
https://www.youtube.com/@suiseibookclub/streams
彗星読書倶楽部のメンバーシップ
クラブメンバーシップ
読書を楽しみたい人が集まる有料メンバーシップはこちら。文学解説や本の著者インタビューなど、すべての完全版動画が見放題です。
メンバー同士が交流するDiscordでは、交流会や読書会にご参加いただけます。
YouTubeメンバーシップ
YouTube上で動画のみお楽しみいただけるメンバーシップはこちら。
配信している動画はクラブメンバーシップと同じです。
YouTubeメンバー限定動画リスト↓
https://youtube.com/playlist?list=UUMOgweTyEXUFQUKXc-7UPqH1A
ポッドキャスト番組『ゆかいな知性 文学編』
音声配信コンテンツレーベル・Chronicleの人気シリーズ、Amazon audible『ゆかいな知性』のシーズン5で、毎週金曜日配信の文学編のパーソナリティを担当しました。文学ポッドキャスト『空飛び猫たち』の天川大地さんと2人で、ビジネスパーソンに向けて文学について語るプログラムです(全24回完結済み)。
各エピソード
文章・イベント・番組出演の依頼について
執筆依頼
文章の寄稿依頼は随時受け付けています。
小説・詩・批評だけでなく、ギャラリーの展覧会に掲載する文章などもご用命ください。
2024年11月1日以降、新規のお取引先とは、1文字8円・1,000文字から承ります。
お問い合わせ・ご相談は、合同会社彗星通商 info@suisei-trade.com までご連絡ください。
イベント・番組出演依頼
読書会の開催レクチャー、文学・読書に関する講演、各種番組への出演依頼を受け付けています。
お問い合わせ・ご相談は、合同会社彗星通商 info@suisei-trade.com までご連絡ください。
イベント例:
読書会 ガザの日記を読む 〜作家の森大那さんと〜(2024年8月3日)
文章講座
「【読む・書く・語る】で世界の解像度を上げる」を掲げる彗星ブランドならではの観点から、執筆メソッドをレクチャーする文章講座を開講しています。
2023年は小説執筆講座、2024年はベーシックな文章を書くための作文講座です。
最新の開講情報は各SNSをご覧ください。