嫁を同窓会に行かせるな!!
わかってたとは言え長倉移籍が辛すぎるので気持ちの整理のためのノート
アルビサポとしての本音
はあ悔しい…悔しいねぇ…
長倉いなくなっちゃった…悲しい…
全く予想できなかったかと言うとそんなことはなく
インタビューの記事や動画を見ると言葉の節々に【地元愛】のようなものをなんとなく感じることができた
決断の理由は他にもあるだろうがこの【地元愛】の影響は小さくないだろうし我々アルビサポを苦しめる
どんなに妻を愛していても妻の初恋の相手が、初めての彼氏が、初体験の相手が自分に変わることが無いように
長倉の地元が後天的に新潟に変わることは無いのだ
何事も無くただただ平和に夫婦生活を送っていたのに同窓会で再会した元彼に寝取られたみたいな気分…
あんなに応援したのにな…あんなにグッズも買ったのにな…あんなに泣いてくれたのにな…結局のところ僕らの気持ちは届いてなかったのかな…無駄だったのかな…
給与面やチームとしてのレベルの問題ならまだ悔しくても諦めがつく
いつかは改善する可能性があるから
でも地元かどうかはどうしようもない
未来永劫変わらない
振られ方としては最悪
長倉サポとしての本音
嬉しい…これで彼の夢が1つ叶うのだ
経歴を見てもインタビュー記事を見ても彼がステップアップを望んでいたのはわかっていた
国内同カテクラブがステップアップかと言うとそんなわけないと否定したいが浦和はCWCに出る
彼にJリーグと言う鳥籠は狭過ぎると常々思っていた
CWCで活躍すればさらに世界への扉が開ける
代表入りだって見えてくる
ユースからの昇格が叶わず大学卒業時もプロクラブから声がかからずアルバイトをしながらサッカーを続けていた雛鳥が今大きく世界に羽ばたこうとしているのだ
欲を言えば愛するクラブから飛び立ってほしかったが
彼の可能性が広がる選択肢があるならそれもありだ
国内移籍の選択肢としては最高
複雑…嗚呼複雑…