活休中出演作品に勝手に嵐曲を当てはめたいの会報告書(マイファミリーまで)
どうも、「活休中出演作品に勝手に嵐曲を当てはめたいの会」会長のすいさいしです。
「わかっちゃいるけどちゃんと飲み込んだけどやっぱりメンバーが出てる作品から嵐の曲が流れない事実あああああああ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!」な亡霊にこのnoteを贈ります。主題歌だったら!というよりもドラマ・映画のイメソンを考えよう!みたいなノリです。
ビビッときたら随時追加予定。「これもええんちゃう?」な曲があれば是非教えて下さい。
選抜基準
ノンタイアップ曲のみ
ソロ・ユニット曲除外
歌詞の1番と落ちサビ〜ラスサビを重視
検討予定メモ
・”それ”がいる森
・TANG milet『Always You』
・ラーゲリより愛を込めて Mrs. GREEN APPLE『Soranji』
マイファミリー
公式楽曲 Uru『それを愛と呼ぶなら』
THE・ドラマ主題歌!な曲降臨。作中への曲の入りが神がかってて毎回悶えてる。
『おかえり』(『誰も知らない』初回盤カップリング)
いやもうマイファミリーに出てくる全家族の理想形じゃねぇか。メンタルブレイク〆からこれが流れてきたら「血も涙もねぇのか!」って叫んじゃう。だがそれがいい。こういう絶望連鎖ドラマには多幸感マシマシ主題歌が良いってばあちゃんも言ってたし……。鳴沢家も三輪家も藤堂家もみんなこの楽曲みたいな温かい家族になってほしい。そう思ってやまない楽曲。
となりのチカラ
公式楽曲 上原ひろみ『上を向いて歩こう』
ネメシスに続く Nice Instrumental Piano Song
『Ride and Shine』(『Sakura』初回盤カップリング)
あのシックな次回予告兼エンドロールには合わないかなぁとは思うけど、歌詞めっちゃチカラくんと中越家じゃね……?「乾いたアスファルト」とか「街中」とかはあのマンションを彷彿とさせるし、サビなんてもうご近所さんのことを思いやるチカラくんにしか聞こえねぇ……「Image for the future」「新しい地図」「見えない未来を突き動かそう」なんてご近所さん全員に届けたくなっちゃうじゃない!Aメロからラスサビまでまるっと明るめなとなりのチカラの世界観。
潜水艦カッペリーニ号の冒険
公式楽曲なし
最早速水少佐のイタリア語ソングが主題歌と言っても過言ではなかった。これまでもフジ系正月単発スペシャルドラマに嵐の楽曲が起用されたことはほぼないので割愛。
和田家の男たち
公式楽曲 Peach & Apricot『Watching Over You』
その正体はひれ伏すしかない大御所ユニット
『僕らの日々』(『カイト』通常盤カップリング)
完全に曲名選抜。ラブソングなんだけど、意外と3世代恋愛マシマシの愛のドラマな面もあったので悪くないかなと。ちょいゆったり明るめソングなのでドラマの雰囲気ともマッチしてそう。「今日も明日も何十年先も」が和田家の男たちのこれからに重なって涙チョロリ。強いて指摘するなら大宮中心ソングで相葉ソロが少なめなところ。if だったらにのあい or 天然中心ソングになりそう。
99.9 THE MOVIE
公式楽曲 嵐『Find The Answer』
ファンの 99.9% が望んでた(クソデカ主語)主題歌続投は天才の采配。謎ディのドラマ→映画のゴールデン迷宮ラブソングルートを思い出すわぁ。
ネメシス
公式楽曲 『Nemesis』
少しでも触れれば破裂しそうなくらいのナイーブマインドだったファンへの精一杯の配慮を感じた Nice Instrumental Song
『Are you ready now?』(『復活LOVE』通常盤カップリング)
迷宮ラブソングっぽいディープな雰囲気と、ネメシスのちょっと湿度高めトリッキーな雰囲気を合体させた曲調だったらこれだろうと選抜。Aメロ「肩の力抜いて深呼吸」は毎回風真さんに聞かせたいところ。ちょっと恋愛っぽい描写はあるけど、聞きようではアンナとのバディ感に聞こえなくもない。何よりも曲名が風真さんの決め台詞「真相解明の時間です」を重なって聞こえてもう離れねぇんだわ。「Are you ready now?」って言いたくなっちゃう。