5月病すーたま。
2019/09/24の記事(FC2「ほんわかすーた まブログ」から)
皆さんこんばんわっしょい!
今日は火曜日、すーたまの大学生活3週間目が始まった日です(月曜日の授業は一学期中に3回出席するだけでいいので、今週はお休みです)。
ああ、どうしましょう。
唐突ですが、心配性のすーたまは最近漠然とした将来の不安を感じ始めました。
折角大学に入ったんだから、一般教養で理系の勉強もした方がいいとは思うんだけど、成績を上げるためにはやっぱり文系の授業じゃないとな。
いや、でももしかしたら理系の勉強しといた方が、将来仕事に就きやすいかも...
いやいや、おっちょこちょいのすーたまの事だから、期末試験ではうっかりミス連発でGPA下がりまくりかも。
高校生時代ずっと優等生で通したすーたまは、低い点数に向き合う心の準備ができてないし・・・。
教育改革の授業は全部英語だし、レポートも英語で書かなきゃいけないし、原文の参考図書は読みにくいし、中国語ができないブラジル人に通訳しなきゃいけないし、すーたまメンタル崩壊間際(じんたま曰く:「こんなんで崩壊すんの?」)。
そういえばILETSの勉強も最近ちょっと中だるみ気味だわ。
そもそも最近机に向かうのがちょっと億劫に思えてきた気がしないでもないでもないでもないでもない。
ああ、大学生は自由時間がありすぎるけれど、やりたい事があまり無いわ私。
それともやりたい事が実はありすぎて、何から手をつけばいいのか分からないのかも。
ていうか、何が分からないかが分からなくなってきたわ。
最近大学の教育学部のイベントに参加するのを控えたんだけど、イベントを主催する先輩たちにとっての私の印象悪くなっちゃうかも。
それから一応バレーボール部に入ったんだけど、後々色々と大変になるかも。授業とかぶったりしないかしら?
バレーボールの才能無かったらどうしよう、大会に出させてもらえるかしら。
ああ、ネガティブ思考のすーたまが出てきてしまいました。ネガティブスパイラルがとまんなーい(TT)
すーたまは人生に困ると、いつも父のじんたまにアドバイスを求めるのであった。
「すーたまの悩みは、いわゆる5月病だ。台湾だとさしづめ10月病かな。11月になったら治るよ。」
そーいうもんかな、と思いながら水曜日の授業の予習に取り掛かるすーたまちゃんでした。