![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31401097/rectangle_large_type_2_356c3532cb3a51aa0486736c0ce2cc41.jpeg?width=1200)
英語のキャンプ?
2013/08/31の記事(FC2「ほんわかすーたまブログ」から)
先先週の話ですが...英語のキャンプがありました。
プリントに一週間と書いてあったのでビックリしました!
英語のキャンプが始まる一週間前の様子を詳しくレポート↓
「ちょっと待ってお母さん、一週間てなにか間違えてない?」
「でもプリントにはこう書いてあるよ?」
「服、どんだけ持ってくの?(´・Д・)」
じんたま(すーたまの父):「台湾人服着替えないんじゃね?(=゚ω゚)ノ」
「学校で先生に詳しく聞いて見たら...?」
そして学校で…
「えー来週から英語のキャンプが始まりますね!で、えー○○がありまして、○月○日には○があります!○○しないでくださいねーー……………」と先生が話し終わると、
「なにか質問はありません?」
しーん
ちょっと、誰も疑問に思わないのかよ(´・Д・)」
で、質問しようとしたんですけどなんかきくタイミングを逃してしまって(^ω^)
夜メールで友達に聞いて見たら、
「え?5時下校だよー」
って!!!!!!
「なに、すーたま(ここはあえて本名ではなく仮の名前でお届けします)一週間どこかに泊まるかとおもったのー?そんなこと考えてたんだーおもしろーい。」
私の悩み=そんなこと
しかも、これ、キャンプじゃないし?
つっこみどころ満載でした。
そして英語のキャンプ当日...
先生がみんな外国人でした!
しかもルールで、「中国語を喋ってはいけない(英語を使って話しなさい)」って…
すーたま、ピンチ!
ただでさえ英語があまりできないって言うのに、全部英語で話さないといけないって、どんだけだよーー。
そしてそのルールが決まった直後、友達がいきなり先生と、
「ぺらぺーらぺらぺらぺーら」
「オウ、ぺらぺーらペーらペーら」
英語で会話してたのです(°_°)
そしてある子が、「ぺらぺーら!」と言ったあとにみんな大爆笑して…私には意味がわからなかったので
作り笑いをしました。
まあ笑ってない子もいましたし、話せない子も結構いたので良かったです。
こんな感じで一週間すぎると…なんと私も、
「ぺーらぺらぺらーぺら」
は、はなせたーーーーー
と思ったら、私の友達の頭の上にハテナマークが出現^_^
まだまだですね。
では、明後日英語のテストがあるので…復習しに行ってきます!!!!
皆さん又今度お会いしましょーー!