見出し画像

喫茶店で絵を描くこと

 喫茶店などの飲食店で絵を描くのは、基本的には迷惑かなと思う。その分長く居座るのに飲み食いが増える訳じゃないし、お店の利益にかかわる。飲食する場で周りを汚す可能性があることをするのはよろしくない。勝手に描かれるのは嫌、など。

 上のスケッチは注文した料理が来るまでに描いたもの。描いた本人以外は何がなんやら分からない。

 これを描いた日はお店の人に嫌な顔はされなかったけど(むしろすごく優しかった)、昨日同じ店で鉛筆だけのスケッチをしたら、何かちょっと変だった。席は空いてたし、時間もかけてなかったんだけど、なんかダメだったんだろう。

 以前におじいちゃんがノートを広げて書き物をしてた喫茶店だったので、大丈夫かなと思ってしまった。



 スタバは大丈夫だろう。ずっと勉強してる学生をいつも見るし、席がいっぱいでもテイクアウトのお客さんへの売上は途切れないし。

 時間を潰す必要があって、蔦屋書店の中のスタバで水彩スケッチをした。


 目の前に花の売り場があったので、それを描いた。

 他にも本を読んだり、noteの投稿をしたりして、コーヒー1杯で1時間は過ごした。そのコーヒーも一般的な喫茶店より安い。



 こんな風に席で内職をしやすいのなら、またスタバに行こう。




いいなと思ったら応援しよう!