見出し画像

パリカト13日目 / 2024.9.25 / B1レベル?の文法むずい

こんにちは。
ユキサキオボロゲです。

本日も簡単に授業の内容を記録。

時を表す表現について。
en、Ça fait…que、pour、depuis、pendant、il y aの使い分け。

違いを説明してもらえればわかるけど、この場合はこう、、、?って当てはめてみると間違いだらけ。

もうこう言ったニュアンスの違いは慣れないとやってけないので練習あるのみ。

しかしこう言ったニュアンスの違いはできなくても通じるけど、
できるとよりナチュラル。それができるようになるのがB1というレベルです!と言われました。

そりゃそうだよなあ、、、
今まではA2でベルで意思疎通を目標にしていたけど、もっと完璧主義にならないと!と思いました。

珍しく宿題がないので、聞いてみると明日から3日間は別の先生だから〜
ほら、案内にも2人の名前が書いてあったでしょ?とのこと。
そう言えばそうだった。謎のもうひとりの先生、やっと登場するのか。笑
明日が楽しみです。

この先生の授業は来週の火曜日までないとのことで、火曜までの宿題はしこたま出ました。

・テキスト1ページ、ボキャブラリーを覚えて設問にも答えること
・長文読解ひとつ
・ディクテの準備
・ライティング一つ
・クラスでやるアクテビティについて考えておく

さて、今日は帰ってアルバイトして、宿題を頑張って以上。

ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!