見出し画像

2024.9.28 / レンジで炊飯チャレンジ

こんにちは。
ユキサキオボロゲです。

今日は一日図書館で勉強しました。

宿題だけでもなかなかのボリューム!

ライティング二つを終わらせ、プリント2枚を終わらせ、テキスト2ページ終わらせ、、、ってしてたらいつの間にかもう夕方になっていた。
もう目が疲れてしょぼしょぼ。

というわけで夕方よりお散歩へ行って、夜帰宅。

お散歩に行ったには訳が。もちろん遠くを見て目を休めたかったからというのもあるのですが。


浸水中のお米たち


炊飯のため、お米を浸水させておりました!!!そのための時間潰しでした!!

久しぶりのお米!!!(歓喜)

ちなみに中身のお米はこちら。ただのモノプリのお米ですが、「Riz Roud」を選びました。
価格は500gで2ユーロもしませんでした。


モノプリのお米

というわけで電子レンジでお米を炊いていきます!

本当は鍋があれば失敗もなく簡単なのですが、私はホームステイをしており、ホストマザー的には寝室を貸し出しててそれ以外もまあ、使ってもいいよみたいな感じなのであまり本格的な料理がしにくい感じなのです、、、

さてやり方は以下の動画を参考にしました。

量によってワット数や時間を調整したので、詳細にやり方をこのブログにも書きたかったのですが、フランスの電子レンジの使い方がいまいち分からず、ワット数もこれであってるよね、、、?って感じのあやふやな感じだったので、やめておきますね。

とりあえず、無事に完成しました!


炊けた米たち!

お味は、すっごく美味しい!ってわけではありませんが、普通に美味しかったです。
この手軽さと値段なら全然あり。
QOLが爆上がりした瞬間でした。
ちなみにお水も水道水で全然いけました。よかった。

ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!