見出し画像

2024.9.14/パリ市立図書館

どうもこんにちは。
ユキサキオボロゲです。

私は今学生の身分!勉強が仕事!
というわけで本日も図書館にきた、という話です。
写真は図書館の利用カードです。

図書館に行こうと思って探していた時、別の建物に間違って入ってしまったのですが、マダムが親切にここじゃないよって教えてくれました。
しかも、図書館までついてきてくれて!
私も場所知らなかったから勉強になったわ、ありがとう!って言って帰られました。
や、優しい〜

今の所、フランスに来てから親切にされたことしかないです。
人種差別は確かに存在する、そんな雰囲気は感じるけど、表立って出す人は少ないし、いい人が多いです。
話しかけなければ関心なしでいい距離感、話しかけてみれば親切、と言った感じでとても居心地がいいです!
多分、関西出身の方とかだと寂しく感じるかも、、、でもこの距離感が私には心地いいです。

さて、図書館に着くと、そこは素晴らしい空間でした。
本の量はそこそこでしたが、とても綺麗で、電源付きの学習スペースあり。あと、日本の漫画が充実してました。全部フランス語ですがね。
そしてそこでもとっても優しいお兄さんが、利用者カードを作ってくれて感謝感謝。
どうやら本を借りるのは無料だけど、CDとかDVDは利用登録にお金がかかるらしい。
ここは日本と違うので要注意ですね。
私はもちろん無料の範囲内で登録してきました。

登録自体は、登録したいですって言って書類を書いてパスポートを出すだけ。このVISAで滞在してるよ〜ていうのを確認されます。簡単!良かった。

パリで外出してると声の大きいとが多くてびっくりすることもありますが、ここはとても静かな空間でとても良きでした〜
ここもまたこよう〜

ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!