見出し画像

JavaScriptで使用する演算子まとめ

演算子の一覧をすぐに確認できるよう、よく使うものを備忘録として残します。


算出演算子

加算(足し算)+

2+3; 
出力結果は5

減算(引き算) -  

5-2; 
出力結果は3

乗算(掛け算) *

2*3; 
出力結果は6

除算(割り算) /

5/2;
出力結果は2.5

剰算(余り) %

5%2;
→5÷2=4、余り1
出力結果は1

冪乗べきじょう **

5**2;
→5の2乗(5×5=25)
出力結果は25

※演算子の優先順位は以下
加算、減算

1+3+10;
左側から優先度が高い為、左から数値を加算する
出力結果は14

乗算、徐算、剰算、冪乗

1+3*10;
優先度が高いため、3*10が先に計算される
→3*10+1
出力結果は31

()でグループ化されている場合

①
(1+3)*10;
グループ化されている1+3を先に計算する
出力結果は30

②
2+((3*10)/3);
3×10÷3+2
出力結果は12

代入演算子

 =は常に右側に記述する

加算代入 +=

x=6;が定義されている場合

x+=3;
変数x(6)に3を加算して代入
つまり、x=x+3
出力結果は9

減算代入 -=

x=6;が定義されている場合

x-=3;
変数x(6)に減算して代入
つまり、x=x-3
出力結果は3

乗算代入 *=

x=6;が定義されている場合

x*=3;
変数x(6)に乗算して代入
つまり、x=x*3
出力結果は18

除算代入 /=

x=6;が定義されている場合

x/=3;
変数x(6)に除算して代入
つまり、x=x/3
出力結果は2

剰算代入 %=

x=6;が定義されている場合

x%=3;
変数x(6)に剰算して代入
つまり、x=x%3
出力結果は余りの1

冪乗代入 **=

x=6;が定義されている場合

x**=3;
変数x(6)にべき乗して代入する
つまり、x=x**3
出力結果は216

インクリメント演算子/デクリメント演算子

インクリメント演算子 ++

x++
値に1を増やす
(++Xの記述方法でもOK)

デクリメント演算子 --

x--
値を1減らす
(--Xの記述方法でもOK)

※演算子をおく場所によって処理結果が異なる

++X/--Xと演算子を前に記述する場合
 1)初めにインクリメント
 2)次に代入

let x = 10;
let y = ++x;

変数xにインクリメント(1足している)した後、その結果をyに代入する
出力結果はxは11、yも11

x++/x--と後ろに演算子を記述する場合
 1)初めに代入
 2)次にインクリメント

let x = 10;
let y = x++;

変数yにx(10)が代入された後に、変数xにインクリメント(1足している)
出力結果はxが11、yは10

比較演算子

 =は常に右側に記述する

厳密等価演算子 ===
 
(意味)厳密に等しい

x === y

厳密不等価演算子 !==

 (意味)厳密に等しくない

x !== y

等価演算子 ==
 
(意味)等しい

x == y

不等価演算子 !=
 
(意味)等しくない

x != y

大なり演算子 >
 
(意味)xがyより大きい、厳密に大きい場合にtrueを変えす。yの値はカウント時に含まれない

x > y

例)
5>3true
5>5false

大なりイコール演算子 >=
 (意味)xはy以上、xがyの値より大きい場合にtrueを返す。yの値はカウント時に含まれる。

x >= y

例)
5>=3true
5>=5true
5>=6false

小なり演算子 <
 (意味)
xがyより小さい、厳密に小さい場合にtrueを変えす。yの値はカウント時に含まれない

x < y

例)
3<5true
5<5false

小なりイコール演算子 <=
 (意味)xはy以下、xがyの値より小さい場合にtrueを返す。yの値はカウント時に含まれる。

x <= y

例)
3<=5true
5<=5true
5<=6false

論理演算子

論理AND(論理積) &&
 
(意味)xかつy

x && y

論理OR(論理和) ||
 
(意味)xまたはy

x || y

論理NOT(否定)
 
(意味)xではない

!X

困った時は



いいなと思ったら応援しよう!