見出し画像

こだわり

こんにちは、睡眠です💤

そろそろ前期の授業が終わりますね。
私は課題に追われていて、まだまだ実感がありません⎝。⌓°⎞

そんな話は置いておいて、

最終課題では、テーマを決めて3回その内容に沿った投稿をするのですが、私は大好きなラジオを選びました。

しかし、選んだはいいものの、ラジオの何について書けばいいのか非常に悩みました💭

好きなラジオ紹介だったり、神回紹介だったり、ラジオについて真面目に語ったり…何でもできるんです。
優柔不断な性格なので、めちゃくちゃ迷いました。

ですが、吹っ切れて
何でもやったろ!!
と思ったので、3回に分けてやりたいことを全部やろうと思います。


第1回目は、
「私のラジオのこだわり」
について書いていこうと思います!

ラジオ好きの人を思い浮かべると、
毎日違う芸人さんのラジオを聞いていて、番組を追いかけるのが大変
というイメージがありませんか?
私はそんなイメージがあります。

ですが、私は同じラジオを2回、3回と繰り返し聞くタイプです。
なので、数はあまり多くないです。

毎週聞いているラジオは、
ラランドさんの「声溜めラジオ」「ツキの兎」
霜降り明星さんの「霜降り明星のANN」
麒麟の川島明さんと天津の飯太郎さんの「川島明のねごと」
の4つです。
あとは、好きな芸人さんがゲストで出ていた回を聴くらいです。

同じラジオを何回も聞いて飽きないの?
と思う方もいると思います。

私が何回も聴く理由は、
ラジオで話している内容全てを理解したいからです。
あと、芸人さんは話が上手いので、個人的には飽きるどころか、2回目の方が面白いです笑

ラジオを聞いていると、知らない芸能人の名前が出てきたり、知らない言葉が出てくることが結構あります。
特に芸人さんのラジオは、若手コンビや、昭和の芸人さんの名前が多く登場するので、1回目は「誰と誰??」状態になることが結構あります。

それを分からないままスルーしたくないんです。
ブース内は作家さんも一緒になって爆笑しているのに、自分は分からないという状況がなんだか嫌なんですよね。取り残されているみたいで。

なので、分からない言葉があれば、調べてから2回目を聞くようにしています。
その方が何倍も話が理解出来て、知らない言葉を知れて、よりラジオが楽しめる気がします︎^ ^

以上が「私のラジオのこだわり」についてでした!
2回目もぜひ読んでください( ͡   ͜   ͡   )


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?