自分がボカロとどう出会ったか
いろんな人の、思いの詰まったnoteを読んでて自分も書いてみたくなったけど、自分の場合を思い返してみたら、なんにも劇的なことろがない気がする。逆にそういうケースを言葉にして残しとくのもまあいいかなとか思ったのでつらつら振り返ってみる。
小学校5、6年の頃、ひとクラスずつ、パソコンが置かれるようになった。クラスのおもしろいやつがフラッシュとかを、放課後勝手にそのパソコンで見てたなあ。友達のお母さんが初音ミク好きらしい。そいつはよくらくがきてやわらか戦車描いてた。そして、その頃流行ってた漫画というのが、Dグレ、次にリボーン。
熱出した時、お姉ちゃんがDグレをかしてくれて、読んだ。あれがたぶん最初の最初、オタクのはじまりだった。友達の中でそのふたつの漫画がすげー流行って、そう、YouTubeに上がっている色んな面白い動画を教えあった。
たぶんその中にあった、人柱アリス(のパロ動画)が。
あれが出会いだろな。結構この時代の人にとってはあるあるな出会い方なイメージ。
機械の歌声を最初どう思ったんだろう。キャラクターとか絵にばっかり興味がいってて、たぶんあんまり気に留めてなかったのかな。
YouTubeって関連動画でどんどん巡れるから、そのまま某アナザーワールドイズマインの歌ってみたとか、そう、歌ってみたにハマって行ったんだった。そして同時に、ニコ動コメ付きのニコニコ組曲の動画とかみて、ニコ動に憧れてった。おもしろい動画の多くが「ニコ動から」転載だったし、コメントの一体感がサイコーで、まざりたい、いいなあって思っていた!なつかしい……
それからどうしてもニコニコに登録したくて、色々あって中2のころ、やっと念願のニコ動一般会員に。コメントしてみたい!!みたいな感じでわくわくしながらコメントした記憶。
歌ってみたにハマっていたので歌ってみたを聞いていた。合唱とかも。うさトゥライとか、Dearの合唱とかとか…
そっからどのようにして今に至ったのだろう。わからん…
でももしかしたら、あれかもな。今はもう動画消えてしまっているけど、ものすごく好きな歌い手さんがいた。その人が、あんまり再生数がおっきくなかった。自分にとってはこの人が最高なのに、えっなんでこんな、低いほうにあるの!?そういう気持ちと、すごく好きな音との出会いにしびれてた記憶がある。アホみたいにその人の歌声、表現が好きで、しかもその人選曲すげえよくって………あの人から知った場所というのがあったかもな。
歌ってみた聞いてると、歌い手さんの、マイリス巡ることで、知らない曲に出会えたりする。で、本家さんいったり、その人の他の曲もきいてみたり、またその曲の派生動画で歌い手さんに出会い、またそっから違う曲に出会い……そういう、歌い手さんの選曲をつたっていって…っていうのがよくあった。
ぬるっとボカロ曲ファンになってたので、「さわやかなミクうた」タグとか「ききいるミクうた」タグとか、タグ検索もやりだしてた。歌い手さんの選曲をつたっていくみたいに、いろんなタグをつたって動画に出会い、また新しいタグに出会うみたいな。
それで気がついたら、あの頃よりずっとボカロ…というかニコニコで聞く音楽が好きになってるし、ハマってるし、過去の自分には想像もつかんかったかなあ。
あと、ツイッターアカウントを放置してたら凍結されて、新しく作り直したのもでかかった。これはここ数年の話。
ツイッターとニコニコ連携してマイリスした動画を自動で呟くようにしたのと、好きな曲を改めて呟いたり。
していたら、自然にツイッターのボカロリスナーさんと出会っていった。ここで初めて、「ボカロリスナー」という言葉を知る。こういう固有の呼び名があったのか…と、輪郭線をひかれて形にされて初めてみえた固まり…クラスターがあって、しかもこの界隈がまたおもしろくて。すごい勢いで音楽を聞いている人達、やばいくらい詳しい人、すごい語彙があって言葉で表現するのがうまい人、いろんな技術を持つ人、そしてなんといっても、みんな、言語化をする。素直なものを言語化する。自分というものに素直に向き合った言語化をしようとする。こんな界隈ははじめてでほんとうに興味深いし、時折起こる論争も本当に興味深い。感情的でうわっつらな言葉だけじゃなくて、みんなちゃんと掘ろうとするから。なぜ自分はそう言いたいんだろうとかまで。ちゃんときく言葉たちが出てくるから、進む解釈があったりして。
すごい。
必然性とか、運命的にとかではなかったボカロとの出会い。
好きなものを追っかけてたらたまたまそばにあって、気がついたら耳に入ってた、というだけの存在だったんだなあ。
なあなあ、機械の歌声はどう聞こえた?どのボカロの声が好き?ボカロ曲の中でもどういうのが好きとかある?あの頃の自分に聞いてみたい、とても興味がある。
やっぱり、正しい出会い方や正しい聞き方ってのもあるんだろうけど、別にそれ以外があってもいいよなあ。というか、すべて他人を統制できるわけでなし。けど、手を尽くす人達、考え声をかける人達、信念をもって語りきかせる人達、尊敬する。そう人達が作っているものも多い。
考えることも、考えないということも、どちらも重要で大切とおもう。と、こういう話をしだすと永遠にどもりながらしゃべることになるのでやめとこ。
やっぱ言葉にすると解像度があがるというか、細かいところを眺めやすいな。おもしろ!
寝る前にガーッと書いたのであとから修正とかするかも(たぶんしねえな