
【博士と虎人舎の日記】★24年12月25日(水曜)★聖夜にKFC。「ハカセ会」のYou Tubeの生配信。寂しいのはオマエだけじゃない。

11時起床。
珍しく二日酔い。
昨日はゲラゲラと
楽しく朝まで飲んでいた。
いつもの朝食セット。
牛乳+珈琲+アサイージュース+ヨーグルト
+栄養ドリンク+クエン酸重曹
そして原田式ダイエット、
食欲の波を意識して朝食を抜く。
日記を書いてアップする。
ネットの
中居正広さんの醜聞。
松本人志さんのインタビュー
(聞き手・中西正男さん)
まるで平家物語のようだ。
祇園精舎の鐘の音が聞こえてくる。
百条委員会、ネットを通して。
何時までこの騒ぎは続くのだろう?
有耶無耶にしないで、
ちゃんと解決して欲しい。
昨日の『豪の部屋』視聴。
里咲社長が踏み込んでいる。

そして反響。
ボクは1月11日に、
こちらで全部、話して精算しよう。

町山智浩さんとやりとり。
昨日、話し忘れたことについて。
昨年のクリスマスイブはUber Eatsをやっていた。
昨日の町山智浩&コトブキくんの
YouTubeがよく廻っている。
ちょうど、家に文藝春秋、
担当目崎さんから、
町山智浩さんの新刊、
なんと10冊もの献本。
週刊文春の連載をまとめたもの。
一気読みすると、
アメリカの政治文化状況が俯瞰できる。
ここ数年はずっとトランプが表紙だ。
持っているだけでトランピストだ。

ある方とやりとり。
愛は敗れるけど
親切も敗れることがある……。
気持ちは届かない。
白け鳥が飛んでいく。
細君と調べ物。
諸々と雑事が続き、気がつけば夜、
結局、今日予定していた、
『本業2024』の表紙を担当した、
銀座の村中誠さんの画廊に行けず。
残念至極。
昨日来、
ボクのアシスタ付き自転車の鍵が見当たらず、
(しかも2個とも)
細君のママチャリを借りて高円寺へ。
ケンタッキー前の大行列に並ぶ。
どこで売り切れになってしまうのか、
ケンタッキー・ダービーだ。

外へ出で、書店へ。
書店から出ると、
今度は自転車を何処に置いたのか、
わからなくなる。
駅前はママチャリだらけで
細君のチャリのデザインを
おぼえていないので、
わからなくなっている。
30分以上グルグルと捜索。
俺は聖夜に何をやっているんだ。
銭湯も小杉湯となりの
読書も断念して、
揚げ鶏を家に持ち帰る。
親鳥から小鳥たちに
揚げ鶏を配る。
我が家の聖夜なんとか成立。
ありがとう。カールおじさん。
長男は聖夜に
仲間たちと高尾山を登るのが慣習だ。
元気に出発していった。
若林凌駕に電話。
体調回復したよう。
よもやま話。
舞台と年末、年始、旅行の打ち合わせ。
創作イメージが正確に伝わる。
さすがにボクの生まれ変わり、
ドッペルゲンガーだ。
1月25日の東洋館、座席は完売。
残りは立ち見席のみ。
進行イメージも具体的に立ち上がる。

正月の能登半島行きのチケットをとる。
三又又三さんと久々の電話。
ちょうど社内のナイスボティコンテストのため、
サウナで相当絞っている様子。
3月3日の
東洋館のイベントの売上がまだまだ。
3枚しか売れていない(冗談・ジョーダン)
しかし、そこにやり甲斐はある。
営業だ。
(実際、三又又三は手売りで売っている)
三又又三は営業職再就職ネタは
日々、仕上がってきている。
舞台構成には、
いろいろな提案をしているのだが、
本人は漫談にこだわっている。

22時、「ハカセ会」のYou Tubeの生配信。
聖夜の「寂しいのはオマエだけじゃない」
閑古鳥が泣いているかと思えば、
意外にも盛況。
3時間も話をしていた。
メンバー+6。
今日は凪になったが、
明日は明日の風が吹く。
いいなと思ったら応援しよう!
