![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145124169/rectangle_large_type_2_ca9444cece3557564a04ec8a255a321e.png?width=1200)
24年6月24日(月曜)★事務の一日。7月6日。阿佐ヶ谷「金色夜叉」ライブに向けて。家族で焼き肉。前田日明資料読み。
9時半頃起床。
家には誰もいない。
noteに日記を書いて風呂に入る。
すべてルーティン。
11時半から『ラジオビバリー昼ズ』を聞く。
明日が高田文夫先生の誕生日だ。
難病天才多重人格イケメン芸術家の金剛さん。
7月6日の阿佐ヶ谷クロチェットライブに向けて
もろもろのすり合わせ。
あまり時間がないが、確実に満席にしてみせる。
タイトルは多重人格者で10人の人格を有する
(それぞれが天才アーティスト)の金剛さんと
ボクで「11人いる!」という設定だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719227365523-2LvScA5zNT.jpg?width=1200)
三又又三に電話して、大好評(特に女性から)
の『調子悪』帽子を発注。
バカ話をしばし。
バイク便で高田文夫先生の誕生日である、
明日発売の『サンデー毎日』が届く。
よし、ピッタリのタイミングだ。
「芸人余録』8回目。
![](https://assets.st-note.com/img/1719226402755-khDKWJzpxW.jpg?width=1200)
2日前の直しが、もう反映している。
見出しはボクがつけるなら、
ちょっと大仰に感じるがすべて編集部。
週刊誌はそういうものだ。
週刊誌の寿命は短いので、
記念に是非、買って欲しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1719226187210-X0mJQIKEhw.jpg?width=1200)
会員制のサービスなので引用できないが、
今井照容責任編集【文徒】
2024年(令和6年)6月25日(第12巻116号・通巻2738号)
に、この文章が絶賛されていて、そこも嬉しい限り。
猛暑の中、郵便局へ。
『本業2024』を郵送するのには、
レターパックの+520が
最もリーズナブルなことを知る。
自分でやればなんでもわかる。
![](https://assets.st-note.com/img/1719226170676-XJlDUDj7OA.jpg?width=1200)
その足で散髪。
さらに役所へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719226252730-2W2j0ifelj.jpg?width=1200)
受付番号で呼ばれて記入していたところに、
チエちゃん(妻)が合流。
一緒に事務をこなす。
チエチャンとクリーニング屋さんにより、
歯医者さんへ。
すべての流れがスムースで気持ちよかった。
帰宅後、4人で焼肉屋さんへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719226261471-s0VKWVbDh1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719226324436-TNqZQs33Cq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719226307595-IsXkUpfaxZ.jpg?width=1200)
カーシェアリングについて、
長男と意見交換。
ごもっともなので、今後は気をつけよう。
帰宅後、リビングで音楽をかけながら、
ママと子どもたちの笑い声がとどまらず、
とても微笑ましくも、実に羨ましい。
高野政所さん(プロハンバーガーさん)
新刊『架空昭和史』のゲラ読み。
惹句30文字オーバーに。
![](https://assets.st-note.com/img/1719253916449-xQZfn6mdCa.png?width=1200)
確かに今の日本は世も末なのかもしれない。
しかし、昭和から続くもう一つのパラレルワールドが
写真と共に実証されれば、
この世は極楽浄土。
前代未聞、爆笑必死、抱腹絶倒の三位一体、三 体のSFバカ本。
まさに天才の所業。センス・オブ・ワンダーの極み。
これいいのだ!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1719286890792-D0Y0yynYmh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719286839867-aINOaEJHRv.png?width=1200)
毎回、思春期の子供の居る家に持ち込むのは、
躊躇する表紙と裏表紙のエロ系雑誌なのだが、
後編のこの着地はお見事。
なにかホッとする感じ。
ピン子さんが、どれほどのレベルの難敵か。
身を持って知っている。
面白い!!!
明日の前田日明対談に向けて資料読み。
![](https://assets.st-note.com/img/1719359604879-5rWM8Nj397.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719359617485-SvTgItT6D7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719359636462-qQUBUyqakg.png?width=800)
![](https://assets.st-note.com/img/1719359625373-NXZtxucxNe.jpg?width=800)
「ハカセ会」のYou Tubeの生配信。6人入会。ありがとう。
Xを見ているうちに寝付けず、
最後はこれを飲みだした。
美味いのなんの。
![](https://assets.st-note.com/img/1719286974033-JBCv5Pf0i6.jpg?width=1200)
月曜日から夜ふかし。
いいなと思ったら応援しよう!
![水道橋博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42936438/profile_7516424da1fc6a9588190e0b3a3c2b14.jpg?width=600&crop=1:1,smart)