
【はかせ日記】22/6/7 高円寺で靭トレ30分。青山へ。丸山ゴンザレス「裏社会ジャーニー」2本。「博士の異常な対談」と連続ロングトーク。小西Pとお茶。表参道へ。集英社WEBでルポライター・木村元彦さんと対談。中華「ふうみん」食事。YouTubeの博士町山第2弾配信。
博士の悪童日記 2022年6月7日 火曜
6時起床。
ファイト!
戦争反対!!
スラップ訴訟反対!!
インボイス反対!!
日記を書く。
朝風呂に入って、
百田尚樹チャンネルを聞く。
8時から、YouTube
「博士の愛した遊説」
30分超えで
ママから強制ストップ。
朝から長すぎやらないように!!
6月7日(火)8:32~
— Ryoko (@Ryoko_K620) June 7, 2022
【博士の愛した遊説】
瞬間最高視聴者数:約480人
2021/9/21~ ㊗️260日連続配信#水道橋博士 #れいわ新選組#YouTube https://t.co/3JsnKgYdDt
弟子で選対委員長の
ヤマモト秘書来宅。
ふたりで連携して
事務作業をこなしていく。

10時から、靭トレへ。
30分だけ。
加藤師範が、
初めて見るヤマモトくんにも
レクチャーしながら。






筋トレとは本質的に違うものなので、
靭トレを概念的に説明が難しい。
既に漫画で解説しているとのこと。







カラダがすっきりして帰宅。
モーニングは珍しくパンなしで。

ヤマモト君運転で、
クルマに乗って、
青山へ向かう。
小雨が降り出す。
梅雨らしい天気だ。
雑居ビルの7F
レンタルルームへ。
歩いて昇るところを
ヤマモトくんが撮影。
「博士の日常の切り取りを
YouTubeにあげていきたい」
とのこと。
無問題だ。

丸山ゴンザレスさんとの対談。
BOOKSTAND.TVで
初対面を果たして、
今日で2回目。
既に御一行が到着済み。
編集者で、博覧強記の
草下シンヤさんもご一緒。
最初は「裏社会ジャーニー」
の方から。

決め事は何もないが、
主に裁判と選挙について。

そして2本目は、
たけし軍団の創世について。
得意分野なので喋りすぎてしまう。
アバウトではなく、ウラトリをしたものだが、
時期が悪いだろうな。と話しながらも……。
豪ちゃん、久田さんも忠告がアタマをぐるぐる。
生放送でなくて良かった。

2本を終え、
今度は、
ボクがインタビュアーになって、
丸山ゴンザレスに質問を重ねる。
「博士の異常な対談」使用分。
仙台での生い立ち。國學院大學論。
大道塾、文学的素養、本への偏愛の話し、
吉田豪論、冒険譚論、本棚論だけで
90分が埋まる。

カメラを止めても、話終わらず感。
新入社員くんの野球好きをいじる。
また定期的にお話をしたい。
小西さんと近所に移動。

「ドトールコーヒー」が
こんなにお洒落な色味になっているとは。


小西さんと、
今回の選挙戦密着映画について。
青柳拓監督と面接済み。
ボクは24時間、
プライベートもなし。
そして対象を選ばす、
全取材カメラに対して、
同じ対応をしたい旨を伝える。
編集権も無条件にОK。
小西さんとヤマモトくんの
ラグビー部談義。
ヤマモトくんの
ラグビーエリート振りに改めて驚く。
「『東福岡』の95連勝を止めた試合の
『筑紫』のウイング」
というだけで語り継がれるはずだ。
移動。
青山らしい配色に
思わずパチリ。

表参道のレンタルルームへ移動。

『集英社オンライン』の緊急取材。
秋山雄裕記者。
苅部太郎カメラマンが
対応してくださる。
ボクの担当編集者である、
藁谷浩一さんがコーディネイト。
インタビュアーは、
ルポライターの木村元彦さん。
事前にヤマモトくんに伝えると、
「『オシムの言葉』は
小学生のときに読んでいました!」と。

木村さんとは、
先日、大阪の『教育と愛国』の
読書会イベントで会ったばかりだ。

既に互いの著書を
長期に渡って、
読み合っているので、
「文」や「志」に於いて、
わかりあえているから、
言葉の説明を飛び越えて
本質論へ向かう。

大阪維新の問題の本質は、
もう10年以上も前から
個人的に燻っている。
ボク自身は『藝人春秋』
文庫版2・3の
なかで告発し、明記している。


この本は是非、
大阪在住の方に読んで欲しい。
ふたりだけが、
深海の真実をわかっていても、
ここまで読書をしないと、
一般にはたどり着かない。
途中、もっと一から話さねば、
と、説明的に口調を変えていく。
木村さんから、
この本を推薦していただく。

「スウェーデンの
小学校社会科の教科書を読む」
投票率85.8%の国では、
小学生に何を教えているのか
(2014年同国投票率85・8%)
政治と市民の向き合い
国違えど民主主義って
主役が政治家や政府じゃない!
という内容。
ルポライターの仁義で、
群れることはないが、
これからも連携していくと思う。

駐車場への帰途、
ヨギーのお店。
れいわカラーのクッションに惹かれる。

ショーウインドウでも、
れいわ色には
思わず反応してしまう。

駐車場が
ボクの大好きな、
中華家庭料理の「ふーみん」
と目と鼻の先。
そりゃあ、行くでしょ。
小原ビルの一階。
ヤマモトくんに
「クレージーキャッツの銅像」
と紹介する。


奇しくもれいわ色だ。
予約をしていなかったので
待ち時間15分。
壁の写真が既に美味すぎる。


ノンアルコールで。
3品に絞って。

ねぎワンタン。

茄子と大蒜揚げ。

ふーみん(ラーメン)

今回も大満足。
レジで
参議院選候補者故の
割り勘ルールを説明する。
帰宅途中も、各方面への電話。
高円寺駅前で
機材の荷降ろし中の
ニューロティカに遭遇。
あっちゃんに会うと、
一気に元気になる。

帰宅後も、芸人たちに連絡。
初めて話す人が多いので恐縮。
先輩風には気をつける。
YouTubeを30分だけ配信。
https://twitter.com/Ryoko_K620/status/1534186422659600384?s=20&t=RohcwEFNx5f2nZTfWAwHiw
6月7日(火)22:14~
— Ryoko (@Ryoko_K620) June 7, 2022
【毎日一問一答】
水道橋博士&山本秘書
瞬間最高視聴者数:511人
2021/9/21~ ㊗️260日連続配信#水道橋博士 #れいわ新選組#YouTubehttps://t.co/UFXpnQEMbE
記憶にないが、12時頃──。
倒れるように就寝。
明日は、選挙用のポスター再撮影。
伊賀大介率いる
スーパーチームと。
楽しみだ。
いいなと思ったら応援しよう!
