
2023年10月13日(金曜) 映画「福田村事件」が釜山映画祭で最優秀作品賞受賞!!
2023年10月13日(金曜)
7時起床。
ママと一緒にゴミ出し。
こちらに引っ越ししてから、
お手伝いするようになった。
それまで20年間、やっていなかった。
申し訳ない。
以前は、自分で作っていた、
朝ごはんも再び作り始めている。

11時にハカセ会に向けてYouTubeの生配信を手短めに。
11時半、「陽ので整骨院」へ。
EMS(Electrical Muscle Stimulation)
は毎日出来ないとのこと。
施術をされながら、
Netflixのジミー・サビルの話など。
古書コンコ堂へ顔を出す。

本を無限に買いたい病を抑えながら、
森達也さんの本を物色。
「圧倒的昼定」の看板に引かれて、
飛び込みで入った『PUBLIK』のランチ。
普段は、滅多に鯖定食とか食べないのだが、
味噌汁、一口だけで、
出汁の重層的な旨味が脳内に広がる。
メインだけでなく、
濃いめの味付けの小鉢も文句なし。
看板に偽りなしだ。


今までノーマークだったが、
もう開店して10年とのこと。
確実に今後のランチのローテンション入り。
森達也本の併読、詰め込みで、頭痛あり。
「陽ので整骨院」では何故かやっていないので、
どうしてもヘッドスパを味わいたくて
近くにあるTHCへ。
20分コースを体験。
何時の間にか、
床屋政談ならぬ揉み屋政談に。
「お客さん、政治詳しいですね〜」
「ボク、参議院議員を1月までやってたんすよ」と。
昨日は、体に馴染んでなかった、
アシスト自転車TB-1くんに慣れるため、
中野までひとりで走る。
秋空のなか風を切って進む。
ついでに、かかりつけ医でお薬を貰おう。
医院の午後帯の営業時間まで、
セブンイレブンのイートインで読書。
しかし、財布に現金がないのに気が付き、
引き返す。
帰路、新中野「はかせうどん」の『四国屋』、
既に閉店を確認。
阿佐ヶ谷で散髪。
『福田村事件』の長谷川秀吉風短髪に。
帰宅後、
SPIDERで『水曜日のダウンタウン』
『ダブル八百長対決第4弾』
対戦する2人がどちらもこっそり負けるように指示されていたら…?
絶対に負けなきゃいけない戦いが3年半ぶりに開幕!
今回は…盗塁・ゴルフ・大食い回転寿司の3種目で対決!
八百長対決、
今回も素晴らしい出来。
これは4年に一回ではないと、
芸人が気がつくからだろう。
粗品プレゼンの死ぬかと思った話も面白い。
素人の逸話ですらも秀逸。
LINEグループで
11月30日のライブに向けて、
年表作りを始める。
『福田村事件』が釜山映画祭で、
ニューカレンツ賞(ニューカレンツ部門 最優秀作品賞)
を受賞していた。
これは快挙だ!!
公開初日から、一ヶ月半を経過、
都内、都市部では『福田村事件』の公開が、
終了しようとしているので、
もうひと踏ん張り、ここからもっと拡大して欲しい。
この映画こそ、若者に見て欲しいのだから。
「それは現代の光を過去にあて、
過去の光で現代を見ることだ」 (EHカー)
https://x.com/s_hakase/status/1711973832058372387?s=20
【拡散希望】10月16日(月)絶賛公開中の映画『福田村事件』を巡る対談。『森達也監督 vs 水道橋博士』19時30分よりゴング!!配信1000円です。https://t.co/SnQu0VVEdh… pic.twitter.com/nPBJZi8BG9
— 水道橋博士 (@s_hakase) October 11, 2023
娘のお迎えにバス停へ。
「パパ、鞄変えたら、重くないんだよ」
それは劇的な変化だった。
しかし、重くなくては困る。
ボクが持ってあげるサービスのだから。
俳優のIさんとメール交換。
21時半より、生配信。
「ハカセ会よりハカセ部が良いのでは?」の声。
「ハカセ、部活はじめるってよ」は確かに良い。
2時間を超えて、
北野武映画の話が盛り上がり、
ボクの抱える裁判の話になったら、
入会相次ぎ、スパチャ確変に。
ありがたいやら申し訳ないやら。
しかし、裁判の話も、最高裁まで行くのは確実だ。
確実にスラップ訴訟なのだから、
ブラックボックス化させないためにも、
地道に説明していこうと決心。
25時頃、就寝。
いいなと思ったら応援しよう!
