![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150402076/rectangle_large_type_2_d430cfc0c6115bb0d74062959e257213.png?width=1200)
24年8月11日(日曜)☆『もうひとりの浅草キッド』ビートきよし師匠と対談、真昼の決闘。@高円寺パンディット。『新宿闇市』フリーマーケット。紛失と忘れ物の一日。
5時半起床。
さすがに寝不足だがエイヤッと目覚める。
日記を書いてアップ。
7時には日記を終了させる。
9時には、(陣内智則の右腕映像作家)原田専門家、
(22歳で「古本興業」を立ち上げた放送作家)若林凌駕
難病天才多重人格イケメン芸術家の金剛さんが集合。
ビートきよし師匠との真昼の決闘に向けての、
資料、写真、映像などを落とす作業だが、
すでに多牌であることは自覚済みだ。
ツービート史となると微に入り細に入るのは
ボクの場合必然的だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723424317714-Oz7IXqXR39.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723412291855-qpva0PyqKx.png?width=1200)
さまざまな最近の出演しているものにも当たる。
![](https://assets.st-note.com/img/1723411314868-q1lJdNz7US.png?width=1200)
高円寺パンディットで3日前には
13歳の中学生新聞くんとライブして、
今日は75歳の後期高齢者との対談。
その高低差にクラクラする。
さらに今日はケツカッチンで、
『新宿闇市』VOL・7のフリーマーケットがあるので、
出品するものを値付けして、
まとめなければならない。
11時入りに向けての突貫工事。
そしてライブの途中で、
金剛さん、若林くんは中抜けして、
「新宿闇市」の会場へ前乗りしてもらう。
テレビモニターを積み込むと3人はクルマには乗れない。
ボクは自転車で高円寺パンディットへ。
炎天下、汗だくで到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1723411506458-kT5NCbWt8e.jpg?width=1200)
準備中にモニターのリモコンを
持ってきていないことが発覚。
若林くんが再び、取りに行く。
ここのところ、恒例の行事になっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1723410795077-aWrSruyGzN.jpg?width=1200)
金剛さんによるメイキャップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723410874482-6Ew87BYoy8.jpg?width=1200)
流石に、若林くんの福笑いと違って、
メーキャップアーティストの眉書きが巧い。
![](https://assets.st-note.com/img/1723410758502-3swftsOej3.jpg?width=1200)
11時半、きよし師匠が到着。
パンディット前でショート動画の撮影あり。
12時開演。2時間一本勝負。
![](https://assets.st-note.com/img/1723410624582-QNtQPc3y72.jpg?width=1200)
数日前に、
師匠のお店、横浜スター☆場に
行ったときからわかっていたのだが、
きよし師匠は饒舌で舌好調。
フランス座時代の話を振ると、
スラスラと往年のネタのやりとりが
正確に出てくるのには、
鳥肌が立った。
![](https://assets.st-note.com/img/1723411765123-bfs5hkKpTK.jpg?width=1200)
芸能界一のマルチタレントとしての
数々の不祥事事件にも、
あっさりと口を割ってくださる。
![](https://assets.st-note.com/img/1723410642402-kNp8T3Nyl9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723410928881-1I99aKnz4l.jpg?width=1200)
一般人にとっては縁遠い話にも、
ボクには興味深い話ばかり。
![](https://assets.st-note.com/img/1723411000190-SXz3HKE1Ee.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723411079707-XS5xI7usxl.jpg?width=1200)
ツービート以前のふたりのコンビ名問題や、
『浅草キッド』の歌詞もうひとりのツービートである、
ハーキー問題。
謎の座付き作家・加藤さんの関与などなど。
知らなかったのは、
花井伸夫記者主催の
綾小路きみまろ師匠、片岡鶴太郎さん、ツービート、
この三組による、勉強会の存在だ。
この話は掘ったことがなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1723411054560-y8nJRYahqw.jpg?width=1200)
あっという間に2時間のタイムアップ。
ボクからケツカッチンを告げて終了する。
漫才ブームまで辿り着けなかった。
きよし師匠は話したらない様子。
第二弾を宣言して握手する。
写真タイム。
![](https://assets.st-note.com/img/1723410959831-ooLZdd0yzc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723411227182-POqZe4V9H0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723411112031-PEWpyq9fui.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723415746939-1I4Tsg8B6M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723410545638-4wEdYxUusr.jpg?width=1200)
杉江松恋さんの新刊を編集者さんが届けてくれる。
『メルマ旬報』の連載の単行本化。
ゲラに加えて冒頭に、
ボクのことを書き足してくれていた。
感激。
チラ読みしたのだが、とにかく怒涛に面白い。
そして、ビートきよし著『もうひとつの浅草キッド』が
激賞されていて今日のライブに見事にシンクロされていた。
超がつくほどのお薦め本だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723417073164-0MKpU23kYH.jpg?width=1200)
芸能史を好きな人には、
第一級の資料にもなっているので、
この日の模様は是非、配信でお確かめいただきたい。
https://twitcasting.tv/pundit_koenji/shopcart/323762
若林凌駕を新宿の会場からピストンで、
高円寺に迎えに来てくれる。
30分遅れで、フリーマーケットの会場へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723412251721-i8pVuZC8fU.jpg?width=1200)
さすがに寝不足と2時間喋った疲れで、
ガス欠になる。
ウトウトと眠気との戦いながら、
18時まで。
![](https://assets.st-note.com/img/1723415768841-BKFI6EF4ir.jpg?width=1200)
お客様にバスケットのチームの監督の石橋さん。
身長2メートル10センチ!!
のビッグガイで正確もおおらかで優しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1723411561127-vWxi1wFc1c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723411550715-V6vJkQJJOF.jpg?width=1200)
毎回のことながら、ボクも色々と他のブースのものを買ってしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1723424398755-3IrPwcfsoJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723424418995-txTfeKYo58.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723424885660-1zDjiMCGfw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723410833734-glCve0fhys.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723424524883-Yb8pj5EpkK.png?width=1200)
店長の服部くんと記念撮影。
![](https://assets.st-note.com/img/1723410702509-CshPkRcBtx.jpg?width=1200)
さすがに二人を労いたく、
また運転手も、お酒が飲めるように、
新宿から自宅へクルマで帰宅。
![](https://assets.st-note.com/img/1723417028068-r3IUWpBFZ5.jpg?width=1200)
帰宅後にパンディットに
テレビと自転車を忘れているのに気がつく。
なぜ、このことを忘れていたのか?
パンディットは夜の部に入っている。
で、店長の奥野さんに電話して店の外へ、
TVモニターを出してもらって、
クルマで取りに行く。
![](https://assets.st-note.com/img/1723411415737-7BVSSl3UGB.jpg?width=1200)
テレビをクルマに入れて、
そのまま『小杉湯』へ向かうのだが、
『素人の乱』の前で
あの田代まさしさんに遭遇。
![](https://assets.st-note.com/img/1723411389620-jXqJNGTrEu.jpg?width=1200)
何度ものこの辺りで見たという情報が、
あったが、やっと出会えた。
パンディットで豪ちゃんや掟ポルシェとライブを
やっている話ししたら、
「今、さっきまでギュウゾーの還暦会っていたんだよ!」と。
「YouTube見てますよ」と言うと、
「あそことは切れたよ!」と。
![](https://assets.st-note.com/img/1723411264882-yU1pCCylHD.jpg?width=1200)
「銭湯の水風呂へ入りたい!!」
その最大のモチベーションだけで
夏を生きていると言っても良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1723411407903-Yv138Y159D.jpg?width=1200)
すっかり整った末に、阿佐ヶ谷へ戻り、
行きつけのお寿司のTAKEOUTをしようとするが、
阿佐ヶ谷の七夕祭りの人混みで、
見失うと共に、若林凌駕は今度は携帯を紛失。
なんとか巡り合い、結局、川向うへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723412088262-A0J6dnJ7If.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723412107385-uo8JywAV4c.jpg?width=1200)
『や台ずし』へ落ち着く。
![](https://assets.st-note.com/img/1723412095232-bc1cOxg1ol.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723422926381-Fpr67WmLtP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723422919419-XSqtwCqcbx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723422941882-K8hNf1x1II.jpg?width=1200)
8月18日の生誕祭のOPの音楽について。
なかなか決断がつかない。
著作権フリーのクラシックを何曲も聴くが、
やはり金剛くんが詳しい。
ボクの好みとニーズをじっくり聴いて貰い、
ミックスをおまかせする。
ランジャタイの伊藤くんの話を聞く。
ふわちゃんも
加齢臭嫌いの女子アナさんもそうだが、
とにかく謹慎社会になっている。
長い一日が終わった。
明日は、「アサヒ芸能」の打ち上げ。
そして、818のライブ。
こちらは、会場は立ち見、パイプ椅子席が、
残り数枚残すのみ(急げ!!)
しかし、ずっと配信があることを告知忘れてしていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1723418556949-azQLMmVnJz.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![水道橋博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42936438/profile_7516424da1fc6a9588190e0b3a3c2b14.jpg?width=600&crop=1:1,smart)