
21/8/14 渋谷・『古舘伊知郎トーキングブルース』今年2回目の観劇。打ちのめされる。松尾貴史さんを見て下北沢『般゜若』へ。SAN、原田専門家とニコ生生放送3回目。
博士の悪童日記 2021年8月14日(土曜)
誕生日の前倒しプレゼントが次々と届く。
4時40分起床。
2度寝に向かう予定。
7時15分再起床。
本日も雨模様。
昨日の日記を書く。
モーニング。
昨晩の残り物、豚生姜焼き(醤油抜きレシピ)、
しめじ、ベーコンを目玉焼きに添えて。
滅茶苦茶美味かった。

資料読み。
誕生日の前倒しプレゼントが次々と届く。

ありがたいことだ。
感謝、感謝を忘れずに。
電車でさくらホールへ
雨の中をひとりで外出。
猪木帽とアリTシャツの猪木×アリ戦仕様で。

電車に乗って渋谷へ向かう。

目的地は初訪問の「さくらホール」だ。
「オレンジ色の電車に乗って
新宿でグリーンの電車に乗り換える」
とママの言葉を言い聞かして、
乗っていたが、「次は大久保」
のアナウンスに取り乱す。

ボクの脳内では新宿の次が「大久保」だ。
大慌てで下車するが、
ホームで確認すると、大久保の次が新宿だ。

呼吸を整えて、
再びオレンジ電車に乗り直す。
新宿に滑り込むと同時に、
同じホームに山手線が入ってくる。
スーーと乗り換える。
ものすごくタイミングが良くて
俺、スマートだ。と自己満足に浸る。
渋谷に着いてからも出口がわからない。
右往左往を繰り返す。


渋谷駅は完全に迷宮だ。
グーグルを立ち上げるが、
目的地をぐるぐると周遊するばかりで、
ゴール地点へ辿り着かない。
道中、「山下本気うどん」の支店を発見。
美味しそう。

巡り巡ってようやく目的の地へ。
てっきりチケットの行列と思って並んだいたら、
ワクチン注射打ち会場だった。

で、ビルの中に入ったら、そこはアミューズだった。

2度目の古舘伊知郎トーキングブルース
会場は、その隣だったが……。
よく調べると、
「さくらホール」は
「伝承ホール」と同じビルだった。
6月24日にも、
ここでトーキングブルースを見に来ている。
ようやく入り口に辿り着き、
今日、チケットを分けてくださる、
Hさんと待ち合わせる。
開演時間まで1Fのイタメシ屋さんへ。

Hさんは元々、古舘伊知郎さんの大ファンだ。
古舘伊知郎研究の資料をいろいろ教えてくださる。
アンオフィシャルのファンクラブの存在も知らなった。

ボクもアサヤンのゲストに来ていただいた時に、
俄に資料を集めたが、流石に持っている。

本を貸してもらったり、資料をコピーしたり。

開演時間になって、切り上げて入場。
ボクの席は、2Fの桟敷席。

フルタチさん、
何時もの、黒装束で登場と共に、
一気呵成に喋り倒す。
驚くべきは2ヶ月前との被りは一切なし。
全て新ネタ!!!
五輪とコロナとワクチン狂騒曲を戯画化。
そして「ポリコレ版桃太郎」が大名作。
そして、目玉の実況講談・猪木一代も
またしても堪能。
しかし、時系列は1974年の猪木大木戦まで。
ここはアリ戦までは行かないままだった。
講談の後も、最後のひとネタ。
これも時事ネタを見事に切り取り、
まさにジョージ・カーリン風。
小気味よいエンディング。
2時間弱を喋り倒す。
コロナ禍なので、
楽屋挨拶も物販もアンケート回収もないが、
こういうサービスも実施中だ。

堪能と言うよりもプレイヤーとしては、
またも打ちのめされながら、
入口前へHさんとの待ち合わせ場所へ。
近くでおじさん2人が写真を撮っている。
よく見ると、松尾貴史さんだった。
(後で判明したが、もうひとりは安住紳一郎さんだった)

三木ふとし運転のクルマが迎えに。
Hさんの親切に感謝し、再会を約束。
一緒に記念撮影をして別れる。
水中ウォークマン購入
渋谷へ。
SONYの水中ウォークマンを探して。
山田電気からビックカメラへ。

ビックカメラでブツを発見。
ちょっと値段が張る16ギガ版を購入。
家庭内経済制裁中なので、
家族からボクへの誕生日プレゼント
と言い訳をしながら。

OMECO時計社長とばったり
渋谷の路上で突然、
「はかせー!!」
と大声で呼び止められる。
顔が認識出来ない。
そのまま顔を見合わせ、
「おめ◯です!!」と。
しかも若すぎる女の子連れだ。
何度も「おめ◯です!!」と連呼する。
名刺を渡され、
ようやくアサヤンスポンサーの
おめ◯時計の社長と認識する。

隣の女の子は娘と判明。
親娘で渋谷DATE中だったようだ。
しかし、出食わすかね。
帰途、松尾貴史さんの姿を見て、
パブロフの犬のごとく条件反射。
下北沢『般゜若』へ。久々。

松尾貴史さん経営のお店。

チキンカレーとマハーカツカレー。


極辛に三木くんが悲鳴あげながら。
相変わらず美味い!!

一端、帰宅。
今日の番組で紹介する、年表を回収して、
急いで歌舞伎座タワーへ。
ザテレテレビジョン生配信
車中、あの連中のYouTubeを見ながら。
ボクはある程度の誠意や反省も感じているのに、
なんで、ああいう方法をとるかねーと思いながら。
入り時間を1時間間違えていた。
大変、申し訳ない。
スタジオはニコニコ町会議開催中で、
若者が大騒ぎ中。
そのなかで老人ふたりの中継だ。
20時から、ニコ生生放送。
ザ・テレテレビジョン第3回目。

ファン有志からいただいたTシャツを着て。
ラメが画面映えするし、
なかなかいけてる。
友達の輪のゲストは原田専門家。
ボクとのツインピークスで。
原田くんは、
相変わらずの
そこがイイじゃん!
の連続。

前回よりさらに30分延長。
2時間半一気に。話は尽きず。
プレゼントコーナーは、
ボクが使用済みバックとiPad3個。
高須SANがクロムハーツのストーンズモデル。
KADOKAWA・伊藤さんにワコールのお土産いただく。
帰途、原田専門家を乗せて帰宅。
明日のワクチン接種を控えて、
三木くんと一杯だけ晩酌。12時過ぎに就寝。
博士のニコニコチャンネル
博士の異常な対談
「水道橋博士の異常な対談」がYoutubeのサブチャンネルでスタートしました。是非、ご覧ください。
第1回ゲスト「週刊文春」元編集長・新谷学氏
第2回ゲスト 作家・元東京都知事 猪瀬直樹氏
第3回ゲスト ジャーナリスト 田原総一朗氏
第4回ゲスト ラッパー ダースレイダー
第5回ゲスト 直木賞作家 村松友視
https://is.gd/Eur24O
ライブ情報
■アサヤン
https://asayan.s-hakase.com
【8/18まで】アサヤンVol.18 [ 8.4 MANESHISAI ] 天才・松村邦洋vs遅れてきた天才・よしえつねお
【8/25まで】アサヤンVol.19 博士の奇妙な礼太郎〜ドクター・ストレンジラブ〜 ゲスト・奇妙礼太郎/やついいちろう/中込陽大
【受付中】アサヤン VOL.20 水道橋博士生誕祭 59才 真夏の大冒険 年表の鬼!!!ゲスト・RAM RIDER / 相沢直 / 原カントくん / 細田昌志
水道橋博士情報
いいなと思ったら応援しよう!
