【はかせ日記】22/9/22 参議院会館でレク続き。
博士の悪童日記 2022年9月22日 木曜
5時頃起床。
早く目が覚めすぎている。
一階の部屋になったので、
子供たちの朝の登校の様子が
丸聞こえだ。
「いってきまーーす!!」と
覇気があり、元気なのが良い。
9時半、長澤秘書が迎えに。
着替えがどこにあるのかわからない。
参議院会館へ向かう。
順路が今までと全く違うのだ。


赤堤通りや世田谷通り、
以前は頻繁に通っていたので、
懐かしく町並みを見つめる。
議員会館へ入って、すぐにレク。
議事部議事課の松井さんから。
国会審議の流れについて。

続いて2時間目もレク。
予算委員会調査室の大石さん、谷合さんから。
真ん中のド分厚いのが
令和4年度の一般会計の予算書だ。
こ、これを審議するのか……。
立板に水の如くの授業ぶりに驚くばかりだ。

『週刊新潮』、週刊文春に目を通す。
久々に参議院ラーメン。

帰途、れいわのリモート報告会。
舩後靖彦議員の国連・障害者権利委員会
日本政府報告審査(於・ジュネーブ)傍聴活動報告。
とにかく驚くほどの困難を
ひとつひとつ克服しながらの
前代未聞の海外視察であり、
スタッフ周囲の努力、尽力に感心してしまう。
帰宅後も資料読み。
「王将」のテイクアウトで食事。
ネットを駆使して、
「ミヤネ屋」視聴。
旧統一教会の記者会見の生放送の
ファクトチェック手法に感心。
これは画期的だったなー。
12時前には就寝。
いいなと思ったら応援しよう!
