![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133979863/rectangle_large_type_2_a80d7feaf0efb1b33a9890a35f974fb1.png?width=1200)
24年3月14日(木曜)部屋に大型テレビ搬入。ママと中野へ。『二代目えん寺』。コメダ珈琲。MARUIを探索。阿佐ヶ谷駅前不発弾事件。とんかつ『みやこや』、4月4日、 vs 東MAX戦発表。
6時37分起床。
いい加減、資料読みを辞めて、
松本人志論を書き出さねば。
![](https://assets.st-note.com/img/1710467941776-6nQ8rtCS5H.jpg?width=1200)
アサイージュース。
![](https://assets.st-note.com/img/1710467971096-Lnq5BbqpX7.jpg?width=1200)
日記を書いてネットにアップ。
大型テレビの搬入。
以前のものと入れ替える際、
コードの差し入れの場所を把握する。
もう人任せではダメなのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710468346493-7hknsAo8vF.jpg?width=1200)
ママと一緒に中野区役所の鷺宮出張所へ。
印鑑登録。
そのまま電車に乗って中野へ。
末っ子と合流。
中野区役所へ。
区役所のライオン、意味がわからん。
![](https://assets.st-note.com/img/1710490513665-GgsB6DZbbt.jpg?width=1200)
もろもろと手続き。
![](https://assets.st-note.com/img/1710468124844-lmThooVSSr.jpg?width=1200)
3人でちょっと遅めの昼食。
末っ子とボクのリクエストで、
『二代目えん寺』へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710490399081-ylcIsbD8e0.jpg?width=1200)
元祖ベジポタって言葉が毎回、そそる。
![](https://assets.st-note.com/img/1710468253145-FebeN1bZZS.jpg?width=1200)
フルスイングの利根川さんの紹介で
初めて行ったのだが、
そこからハマった。
子ども同士でも食べているそう。
このボリューム!!
![](https://assets.st-note.com/img/1710468279748-yo3APuJpi2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710468501395-JtmWZeV1eQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710490454950-oJIMLfqy7b.jpg?width=1200)
店員さんとかなり突っ込んだ話。
この店の初代の話や、食べ方のお薦めや、
行きつけの他のお店とか。
ミドリの窓口で、末っ子の定期券購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1710468171507-WSE8JPsUmG.jpg?width=1200)
中野の駅前南口の再開発。
出来上がりつつある。
![](https://assets.st-note.com/img/1710468556039-4SRdANh1JY.jpg?width=1200)
末っ子のFUJIYAのペコチャン巡礼。
![](https://assets.st-note.com/img/1710468584461-gHZxelYxNv.jpg?width=1200)
MARUIのコメダ珈琲へ。ママといっしょに。
![](https://assets.st-note.com/img/1710468619611-tDVsxMXH3L.jpg?width=1200)
両隣がインスタ映え狙いのの女の子たち。
ボク「家族で麻雀始めるのはイイね、
雀卓は脳トレにイイみたいだよ」
ママ「雀卓がイイ匂い?」
ボク「いい匂いじゃないよ!」
女の子 「(お笑いのジャルジャルの話)」
ママ「ジャルジャルがいい匂い?」
隣の会話につられていたママが赤面。
ママと別れて、MARUI探索。
カルディへ。オリーブ瓶購入。
その後、この100円ショップへ。
洒落ている。
![](https://assets.st-note.com/img/1710468609316-TS0JhJ1wcv.jpg?width=1200)
MARUIの1階。
出張展示の『フランスベット』へ。
医療用のマッサージ体験。
販売員さんがユニークすぎて、
10分のところが1時間も話し込む。
中野駅から阿佐ヶ谷駅へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710468646676-3Jo3tmuJVr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710468655798-8xqcCzNRt3.jpg?width=1200)
阿佐ヶ谷駅前、
『書楽』から店名が変わった、
『八重洲ブックセンター』へ。
『阿佐ヶ谷ブックセンター』で良いではないか。
駅前ジムで、
十数年ぶりに不発弾爆発。
![](https://assets.st-note.com/img/1710468676755-2WdqSjF470.jpg?width=1200)
バスで帰宅。
原田専門家来宅。
鷺ノ宮の老舗『とんかつ みやこや』へ。
原田くんの行きつけの店。
![](https://assets.st-note.com/img/1710468700417-hpu3d5L8Qb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710468712285-EwmiLtuZlb.jpg?width=1200)
『孤独のグルメ』でも紹介されていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1710468728393-0JnxDxkw0N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710468742090-AxZKKtv6FE.jpg?width=1200)
想定以上の美味さ。
78歳の大将と話し込む。
大通りに出たところで、
偶然の出会い、人間交差点あり。
『猫の目時計』へ。
飼い猫の死去ありで献杯。
![](https://assets.st-note.com/img/1710468769644-0cQZzd57jE.jpg?width=1200)
ポテトサラダ。
家でも再現しているのだが、
粉チーズ+レインボーペッパー。
粉チーズを忘れていた。
22時には配信のため帰宅。
![](https://assets.st-note.com/img/1710468751400-Xzt80K38HT.jpg?width=1200)
帰途、〇〇新聞記者ふたりとすれ違う。
「ハカセ会」のYou Tubeの生配信。
配信2時間。
次回パンディットのゲストをいち早く発表。
パンディットでのTHE対談シリーズのゲストの人選は、
ある法則で選ばれている。
東出くんから始まっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1710470445300-TJ23xvzkve.jpg?width=1200)
まさか東浩紀さんと対談するとは思わなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1710470362705-9S07qtmAOg.jpg?width=1200)
次が3回目になる東野幸治さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1710469164983-sHOjr91o1R.png?width=1200)
軒並み「東」縛りで対談を続けているこのシリーズ、
4月4日木曜日は、東貴博との対戦決定。
![](https://assets.st-note.com/img/1710468926985-NrtWDxRen4.png?width=1200)
3月15日公開になる、
『青春ジャック』のパンフレット寄稿文公開。
![](https://assets.st-note.com/img/1710470585755-HQi7EtsFjo.jpg)
全文無料掲載です。
【拡散希望】
— 水道橋博士 (@s_hakase) March 14, 2024
『青春ジャック』
〜止められるか、俺たちを2〜に寄せて。
(パンフレット掲載文)
この映画の井上淳一監督は1965年生まれ、ボクは1962年生まれだ。… pic.twitter.com/zAHRboXHCH
明日こそ、真面目にやるんだ。
松本人志論を。
いいなと思ったら応援しよう!
![水道橋博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42936438/profile_7516424da1fc6a9588190e0b3a3c2b14.jpg?width=600&crop=1:1,smart)