![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136518001/rectangle_large_type_2_54c6090272edef0e2383d6859d59fa69.jpeg?width=1200)
24年4月6日(土曜)★自宅から高円寺を往復。早稲田通りをブラ散歩。個展やら「うんこ」やら事件だらけの『サボテンブラザーズ』な土曜日。
11時、昨日は朝帰りだったので寝穢く起床。
![](https://assets.st-note.com/img/1712445604335-92rDVI9QgA.jpg?width=1200)
ドリンクで体調を整えて、
一気に日記をnoteに書いてアップする。
![](https://assets.st-note.com/img/1712445579648-7fEDGigKA1.jpg?width=1200)
原田専門家に電話──。
「今日の予定は?」
「あのサボテン屋さんに行こうと思ってます」
「あ、この間の夜、偶然。出会ったひと。
ボクも行きたい!!」
「あと、お腹へってる?
お昼を一緒に食べよう。
それと組み立て済みのエレクターを
高円寺に取りに行きたいんだけど」
「どうやって持って帰るんですか?」
「ふたりで押して持ち帰る。
祭りの山車(だし)みたいに。ワッショイ気分で」
「了解です。」
近所のコンビニで待ち合わせる。
早稲田通りで、
今まで気が付かなかった、
スパイシーカレーの店を発見。
店名は『13』。
どうやら昼はカレー、夜はバーになる模様。
![](https://assets.st-note.com/img/1712445570295-QBYbUnLfEE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712445538934-z4W4gOjjOG.jpg?width=1200)
13といいながら、
このカレーには実は30種類以上、
スパイスが入っているらしい。
ビレバン風の圧縮陳列な店内。
ポスターも彩り良し。
![](https://assets.st-note.com/img/1712445523566-qbp6W3e4JJ.jpg?width=1200)
随所に「浜ちゃん」が隠れている。
![](https://assets.st-note.com/img/1712445506263-BxH7mklJen.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712445497176-NdS6o9W6hJ.jpg?width=1200)
この『がき使』のガチャガチャの
松本さんの方は5 体以上、保存している。
![](https://assets.st-note.com/img/1712490659265-u3pFLIsUSM.jpg?width=1200)
待ち時間10分ほどで
目にも麗しきスパイシーカレー。
![](https://assets.st-note.com/img/1712445491184-O35Oxkq4NK.jpg?width=1200)
デザートは寒天のウーロン茶漬け。
![](https://assets.st-note.com/img/1712445479397-uph6Ltpo0k.jpg?width=1200)
店内のジミヘンと一緒に写真。
差し色は赤。
![](https://assets.st-note.com/img/1712445462305-IFjOjXfy45.jpg?width=1200)
お店を出て、歩いていると、
すぐに「ご自由にお持ちください」
の段ボール箱が路上に、
「プロ・持ち帰ラー」で「モノモライ」の原田くん、
「ここには毎回、イイのあるんですよ!」
と。もちろん、ご自由に持ち帰る。
足袋は、是非、和服好きの若林凌駕に差し上げよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1712445447904-kNrZofHmuk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712456283952-vB7JGfMmon.jpg?width=1200)
早稲田通り上の路面店。
この店も中にはいったことがなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1712445255232-m1gOaj2DPc.jpg?width=1200)
入ってびっくり。フルカラー魚群探知機が
魚群を発見したかのよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1712445376405-fllHWYStcc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712445347353-u9FWeHT1fQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712445295172-fh9cG3JDev.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712445287282-LcpE0iEtWU.jpg?width=1200)
ハサミがある生物、好き!!
![](https://assets.st-note.com/img/1712445277753-zMdlu1pB69.jpg?width=1200)
また、歩いていると、
早稲田通りに画廊があるのも知らなかった。
女性4人のPOPS展覧会。
![](https://assets.st-note.com/img/1712447072233-GDZG5wiD1q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712489923586-oGrEWGt1Ed.jpg?width=1200)
この写真、素晴らしい!!
目線に射抜かれる!!
![](https://assets.st-note.com/img/1712447147752-wkjNAKvr0B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712447140409-CntQKrvPNb.jpg?width=1200)
この展示に吸い込まれる。
写真には写らない美しさがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1712447160073-0oFExDWiLB.jpg?width=1200)
娘にお土産にコチラをお買い上げ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712447132384-cI7WtXOk43.jpg?width=1200)
右隅の立体も可愛い。
![](https://assets.st-note.com/img/1712447092106-N1ISJ2Tmo1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712447079911-oG2k7rfjnS.jpg?width=1200)
我々は怪しい二人組おじさん、
にしか見えないので早めに退散。
辛いもの好きとしては、
今年、このスリラチャホットソースは出会いだった。
自販機のデザインも最&高!!
![](https://assets.st-note.com/img/1712447054418-USkiTIb5tU.jpg?width=1200)
早稲田通りの路面店、
土日限定のクラフトビールの専門店。
![](https://assets.st-note.com/img/1712447194894-7nU6FL0mO0.jpg?width=1200)
缶のデザインだけでも集めたくなる。
![](https://assets.st-note.com/img/1712447219351-KyUv1tbL3k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712447283081-7ZTF0nr74T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712447295596-ah0GXNfpam.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712447330640-PWiEP0PRxL.jpg?width=1200)
いきなり人懐っこいい犬に襲われる、
オバケのQ太郎。
♪ ぼくは犬には弱いんだ、弱いんだ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1712447228832-CcsAc7W986.jpg?width=1200)
吠えないし、細くて優雅で実は可愛らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1712447238088-fJaoUfugi1.jpg?width=1200)
カセットテープ!!!
『ザ・パーフェクトデイズ』を想起する。
![](https://assets.st-note.com/img/1712447266481-9BIvbJsyyW.jpg?width=1200)
この地図欲しい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1712447252344-EcJv8rubxY.jpg?width=1200)
庚申通りに突如現れた『UNKO』。
個人的には、何度、うんこが自分に付いてくるのか。
しかし、うんこは踏むことに決めている。
![](https://assets.st-note.com/img/1712447036622-hQn6qCok2E.jpg?width=1200)
高円寺の名店『焼き貝 あぶさん』の
さらに奥に「うんこ」は落ちているのではなく
構えている。
![](https://assets.st-note.com/img/1712447909332-ANmgiSKmQZ.jpg?width=1200)
珈琲100円!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1712447018880-O43vOyG7lZ.jpg?width=1200)
実にボクと趣味が近い、
本が並べられている。
![](https://assets.st-note.com/img/1712447006836-VnTIPH2Ruv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712446994952-YGOzZ8fm7F.jpg?width=1200)
よく見ていると、な、な、なんと、
ボクの著書の『藝人春秋』があるではないか!!??
![](https://assets.st-note.com/img/1712446984535-Vu5D4nUJhP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712446967778-oBjuUJpN4I.jpg?width=1200)
店員さんに証拠写真を撮っていただく。
![](https://assets.st-note.com/img/1712446940008-vfECOGTA09.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712446926796-bpvD2ANxFz.jpg?width=1200)
見た目、プロレスラーの店員さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1712446916124-FTRvCCBBzk.jpg?width=1200)
「うんこ」さんにまつわる話をしていたら、
偶然にも、ボクが、その話をしている
YouTubeが流れてきた。
「うんこ」さんは既に何人も存在しているのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712447852657-iMus2P8F0Q.png?width=1200)
お店の軒先に、多肉植物……。
今日の目的はこれだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1712447890881-tHE08fxVlF.jpg?width=1200)
庚申通りの高級デザイン家電の販売店
『デザイン』へ。
本来なら代官山や自由が丘にあるべき店。
![](https://assets.st-note.com/img/1712448018458-3mOR3mqMS8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712448032515-tCHFNNf5qr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712448046432-ogIUIyHLa7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712448057041-m0uzPs3Hu3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712448082571-S5GUSc0WB4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712448090540-JsQkEwxHse.jpg?width=1200)
この店の商品を眺めていると、
お金持ちになりたいと思ってしまう。
マスターに、
このお店の仕組みを教えてもらう。
![](https://assets.st-note.com/img/1712448113788-dDNFsKjhZu.jpg?width=1200)
高円寺通りのバーのポスターだが、
ハサミを持っているデザイン、
とにかく惹かれる。好きーー!!
![](https://assets.st-note.com/img/1712448122548-vTwDtXYMjX.jpg?width=1200)
この影響なのだとは思うが……。
![](https://assets.st-note.com/img/1712491060269-G83dkfjjjb.jpg)
4月15日の志らく戦に向けて衣装の仕込み。
![](https://assets.st-note.com/img/1712479169842-XZeFrhyvge.png?width=1200)
高円寺南の元材木店跡地。
ようやく今日の目的地に
『プラネットロックプラネッツ』に到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1712451008499-6PIpCj1UN4.jpg?width=1200)
お店をやっと見つけて入店。
![](https://assets.st-note.com/img/1712448153630-E8PDTPc22O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712449126230-XltawjjTKH.jpg?width=1200)
この絵はボクが行きつけの「コトブキ」さんに置いてあって、
ボクが狙っていた油絵だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712449148647-zVUe5v2hjV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712449133788-6NEl3MQCuF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712449111407-8pzTGoYYz9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712449098228-TRB8IRSqna.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712449092428-lhXVacc2g6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712449059751-wOQfKAPu1r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712449050619-8r2f8s61eU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712449034661-vE4BZ0xfQ3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712449026331-ow1v4M1Cp5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712449020595-vV4jLCIX0H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712449008387-id8AqIu0tr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450775272-SUaDsUdT3M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450789177-ijAPamPNf2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450795765-Weduqfce17.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450827407-vdMur9MiWN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450850325-QKbjYAnylE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450894616-hOqfglkxJi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450887757-mi9bwdDrQF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450882252-hzwMgqldbf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450873206-WkkpwlY9PK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450868006-XSKH1El7fy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450862682-ujamVyTiqt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450856502-XhJsWaBj1j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450843234-pqc2I1UXg7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450837402-6HuyuEEoKl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450819647-pEslcgUGdd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450814982-te7SRioMbc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450810382-MqdGRJ4xh8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450782408-FEHpGu1Rvp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450769757-e65wUEE8Tv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450763920-ok3qt7J9XF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450758237-97yyTf7bb7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450750960-VP7fU7cj0R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450733574-V822aubcbP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712448998317-afdgBYIJyV.jpg?width=1200)
とにかく教わったことが多すぎて書ききれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450720237-XIyd6z4sPo.jpg?width=1200)
このお店の隣では飲食店も経営している。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450711233-RzNKc3plnV.jpg?width=1200)
ボクと原田専門家も一株づつ分けていただく。
![](https://assets.st-note.com/img/1712479336284-usbgVsr8bX.jpg?width=1200)
路上で出会ったご夫妻に原田専門家が、
自分の漫画本を手渡ししたことで、
この縁が始まった。
今日から『ボタニカル・ライフ』が始まる。
もちろん、盆栽にはまるところも、
映画の『パーフェクトデイズ』
をトレースしているのだ。
-------------------
高円寺ルック商店街の大石書店へ。
ボクの「係りつけ」の古本屋。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450694896-OZZfPMNGZQ.jpg?width=1200)
本棚だけでウットリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450684087-XvafCefXjS.jpg?width=1200)
パラピン紙で本を巻いているところが良い。
おカミさんに本に巻くところを見せてもらう。
ママへのメッセージを録音。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450678042-ekdFxfc1SL.jpg?width=1200)
パール商店街の帽子屋。
何食わぬ顔で、
インドのマハラジャ風の原田専門家。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450612387-39DpA8asTX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450619150-NcTq2cPiww.jpg?width=1200)
気になるTシャツは写真で撮っておく。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450625284-lvvxAEu8Ux.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450631426-8JwEXcWk0Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450517471-PBkGUngvAK.jpg?width=1200)
71歳の路上ロックンローラー。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450649858-tRDJxoHBEh.jpg?width=1200)
行きつけの雑貨屋さん。
この店の展示を見てから、
ボクも雑貨屋をやりたくなって、
『はかせのみせ』を始めた。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450543980-vIbnW3vILP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450550691-zrnWEn6xp8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450558695-sxdSSE2jq1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450573285-CKJuHkczgH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450579510-SJsVrece30.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450567304-RlNL4HrXWD.jpg?width=1200)
北中通り。
昔・たけしさんの追っかけさんのお店。
ボクは彼女を『時代屋の女房』と呼んでいる、
ファンの間では通称『権堂トメコ』さんなのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450462488-4Y0wmEok8r.jpg?width=1200)
古本2冊購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450501161-fuVQwpoUQE.jpg?width=1200)
ビートたけし至上主義者のお店。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450450755-mOoqcIXzAr.jpg?width=1200)
『素人の乱』5号店へ到着。
しかし、すっかりくたびれた。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450433312-7xr05NiIlu.jpg?width=1200)
注文していたエレクター二脚を自力で持ち帰る。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450425279-rWyaGesrSL.jpg?width=1200)
お祭り気分で、
楽しいに決まっていると思っていたのだが……。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450414684-H3EMonEAin.jpg?width=1200)
エレクターのキャスター(車輪部分)が、
道の凸凹やら傾斜を拾うのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450241307-pHvhqblV30.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712534760787-nLvE6XSYJv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712534773041-XkJlnEPPbs.jpg?width=1200)
E・Tバックも不安気に見守る。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450226596-vpeQBXAjNW.jpg?width=1200)
しかし、銀のフレームが色に反射するのは美しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450369786-CpXjBxbomm.jpg?width=1200)
そして、フレームこそが画角を作ることを
改めて発見する。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450210204-bboiWfu8f3.jpg?width=1200)
途中、夜桜の花見も決めながら。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450203151-g1kKsFUWwE.jpg?width=1200)
E・Tお家へ帰りたい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1712450193674-jjko2kLZ9i.jpg?width=1200)
何食わぬ顔で子どもの期待に応えたいと
日夜、アニメ制作に励むジブリの森の宮崎駿風。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450181196-QBccQKSVtE.jpg?width=1200)
ジブリの森に迷い込む宮崎駿風。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450174156-CCDE0VLnh2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712450163757-X9Jf4ekeqc.jpg?width=1200)
倉庫に着いて、
何食わぬ顔で階段を下ろす難事業に挑む、
ブルーザー・ブロディ風の原田専門家。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450138591-8EglBzDu6c.jpg?width=1200)
倉庫部屋になんとかエレクターが入って、
一安心。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450132638-UPapA3IEHm.jpg?width=1200)
二台目もテトリスのように段ボール箱を移動させて、
はめ込む。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450124419-FbVoiq1l3D.jpg?width=1200)
書庫から志らく本を回収。
![](https://assets.st-note.com/img/1712490049720-yZBkiT5rfE.jpg?width=1200)
これから一週間はここへ全力投球する。
![](https://assets.st-note.com/img/1712490109849-TTuyiZ8sG0.png?width=1200)
七転び八起きで事業を完遂。
家に帰って、
ダルマコップでやり遂げた気分を分かち合う。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450115313-BGbCEoG1G9.jpg?width=1200)
今日の収穫。
『笑っていいとも!』
のトークショーに向けて、
この本は読みたかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450100779-AyvC7kUV7s.jpg?width=1200)
部屋で一服してから、再び家を飛び出し、
YOASOBIに。
鷺ノ宮駅の線路を超えて、
脱中の(だっちゅーの)工作員が(鷺ノ宮)の北へ潜入。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450083976-DPHMRMpv2X.jpg?width=1200)
昨日、『猫の目時計』
でお会いした村田兆治風のマスターとの
約束を守り、この店へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450077576-j6b4QDvaVx.jpg?width=1200)
確かに、そこは桃源郷だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450069956-dnv6qvT5X7.jpg?width=1200)
そして今日も『猫ノ眼時計』へ。
タコヤキにドロソースと七味が、
合うことを再発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450052942-L1brGjFWgs.jpg?width=1200)
ロックバンドならぬロックハンド出身、
若く聡明なるMAYさんとお話。
気がつけば、12時超えていた。
再び、線路と川を超えて、
夜闇に溶けていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1712450044850-tB66sLNZTe.jpg?width=1200)
明日は『サクラを見る会』花見だ!!
いいなと思ったら応援しよう!
![水道橋博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42936438/profile_7516424da1fc6a9588190e0b3a3c2b14.jpg?width=600&crop=1:1,smart)