![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84129148/rectangle_large_type_2_b57ee5fc16b45c974bab0744b1d63988.jpeg?width=1200)
【はかせ日記】22/8/5 国会日記3日目。委員会目白押し。本国会終了。尾辻議長の弔詞。野党合同ヒアリング。れいわ記者会見。ザテレテレビジョン配信。
博士の悪童日記 2022年8月5日 金曜
7時起床。
ファイト!!
ちょっと寝不足。
リビングで追い寝。
8時に長澤秘書が来宅。
佐野元春を聴きながら、
参議院会館へ。
歌詞が馴染んできた。
![](https://assets.st-note.com/img/1659684341771-tYOQ3vZXbt.jpg)
長澤に今日のスケジュールを
告げられて怖気づく。
9:55〜
内閣委員会(委員長及び理事予定委員打合会)
@分館3階
※オブザーバー参加
10:00〜
内閣委員会@分館3階
10:05〜
政府開発援助及び
沖縄・北方問題に関する特別委員会理事会
@分館4階
※オブザーバー参加
10:10〜
政府開発援助及び
沖縄・北方問題に関する特別委員会
@分館4階
10:40〜
行政監視委員会理事会
@分館4階
※オブザーバー参加
10:45〜
行政監視委員会
@分館4階
11:30〜
参議院本会議
11:45〜
れいわ新選組
両院議員総会@衆議院
13:00〜
野党合同国対ヒアリング
ゲスト・前川喜平。
13:30〜
れいわ新選組不定期記者会見
途中で珈琲を買って、
目を覚ます。
このスケジュールは手強いぞ。
議員会館で
コンビニのおにぎりひとつ食べて、
すぐに委員会のため、
分館の会議室へ向う。
エレベーターで音喜多議員と一緒。
「博士、スーツ持っているんですねぇ?」と。
ネクタイ姿が意外そう。
そのときに、
ご挨拶してくださったのが、
川田龍平議員。
「ゴー宣読んでました!」
と声をかけたくなる。
参議院の委員会は主に、
この分館で行われてる。
![](https://assets.st-note.com/img/1659742751505-6X8rXfMBJ4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659742781040-UAdPmjfLEr.jpg?width=1200)
分館の会議室へ向けて、
参院オールスターズの
全議員が動き出しているよう。
テレビで見かける
大物議員がそれぞれの
会議室へ吸い込まれていく。
まるで期首特番が
一斉に20個くらい
撮影しているように見えた。
内閣委員会理事室、狭い一室へ。
「国会では一分の遅刻も駄目!」
と初日に聞かされたのていたので、
5分前に入ったが、
すでに最後の二人だった。
応接セットの隅へ
申し訳無さそうに、座って
頭を下げる。
ボクは小会派から理事会への、
見学を許されたオブザーバーなのだ。
理事の先生は、
皆、お偉いさんでエネルギッシュ。
意識として背脂コテコテ系だ。
理事会は理事のメンバーを確認して、
事務方の本日の進行を確認する、
儀式的な集合で5分で終了し、
広い円卓の理事会へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1659736962669-ukFPZKfFwm.png?width=1200)
ここは歴代委員長の金縁額装の肖像が
飾られており、
まるで歴史に睨みつけらているよう。
ここでも末席へ座る。
お隣の共産党の
紙智子議員が話しかけてくれる。
人事の確認のみ、
儀礼的に5分で終了。
![](https://assets.st-note.com/img/1659743546037-qYdDrzYcSL.png?width=1200)
飛び出して、同じフロアの
政府開発援助及び
沖縄・北方問題に関する特別委員会理事会
へオブザーバー参加。
今井絵理子議員が話しかけてくれる。
「はじめまして!」と言われたが、
「30年以上前に日テレで会っていますけどね」
と言うと笑っていた。
そのまま理事会へ。
ここは2回目だが大人数。
![](https://assets.st-note.com/img/1659737010078-8ujOn9tnii.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659744390215-8EL8gzRwFQ.jpg)
朝、フライデーで、
またもや発覚の維新疑惑の主。
石井章議員が隣の隣にいた。
![](https://assets.st-note.com/img/1659781747855-slJJeeXWTC.jpg?width=1200)
「何食わぬ顔」で話しかけたかった……。
そのまま、一度自室へ戻って、
10分待って。
行政監視委員会の理事会へ。
そして理事会へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1659737099991-3e6ywA7xCX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659744410690-vIKphTNzLM.jpg)
上下の行き来はエレベーターではなく階段。
歩数もおのずと増える。
随行するベテランのM秘書が、
最短の道先案内間違えると、
丁寧に誤ってくださるので、
「ボクは階段も遠回りも全く問題ないです。
移動は全部アスレチックジムだと思っているので」と。
しかし、気疲れもあるだろうが、
歩数以上に倦怠感もある。
そう言えば、
すれ違った青島健太議員が
既に、ひとりで歩いているのを驚く。
参議院本会議へ。
直前に東国原さんからTELあり。
![](https://assets.st-note.com/img/1659737167152-8KKuCvTVLJ.jpg?width=1200)
隣の神谷議員に、
「凄いねぇ、質問主意書もう出したんだね?」
と話しかける。
「質問主意書」は、
国会会期中であれば、
新人でも内閣に対して、
質問できることを
今日知ったのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1659781871328-aQzNH2wdIU.jpg?width=1200)
儀礼的な時間が過ぎる中、
尾辻議長への安倍元総理への弔詞が、
感情が言葉に乗っかっていてぐっと来る。
確か、ふたりは同じ自民党でも、
政敵であったはず-----。
左隣の嘉田由紀子議員からご挨拶を受ける。
「滋賀県知事時代から存じ上げています。」
「国会、どう思った?」
「あまりに儀礼的過ぎて驚いています」
「でしょ」
「令和の時代とは思えません」
「明治よ、明治!
私はFacebookに書いているから、
貴方も見たこと、感じたこと、
発信してくださいね!」と。
衆議院別館での
れいわ新選組、衆参議員懇談会へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1659746266127-GnJUUFrebF.jpg?width=1200)
船後議員が司会を務める。
それぞれの議員秘書さんからの自己紹介。
皆さんの経歴が興味深い。
ボクはストップインボイスの提案。
衆議院議会の呼び鈴。
多賀谷亮さんの秘書さんに
いざなわれて、
衆議院第4控室へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1659746004925-nrsNIr9yyM.jpg?width=1200)
「野党合同ヒアリング」が開催。
ほぼ一番乗りだったが、
どこに座るべきかわからず、
事務方に任せたまま
じっと座っていると、
完全に立憲民主党の
主催者の席だった。
ボクの前で
マイクが行き交うど真ん中、
国会の重鎮に囲まれて
「およびじゃない」感半端ない。
「何くわぬ顔」でやり過ごす。
![](https://assets.st-note.com/img/1659746028879-rDNrL3hU6a.jpg?width=1200)
元文部事務次官・
前川喜平さんのヒアリング。
「野党合同ヒアリング」は、
「役人のつるしあげ」だとの非難もあり、
久々に行われたとのこと。
向いに座った米山さんと目配せ挨拶。
蓮舫さんと初めての挨拶。
30分で早退。
れいわ新選組の平定期記者会見へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1659746929830-yVXckFz2pI.jpg)
山本代表、ボク、大石あきこ議員、
遅れて、たがや亮議員が揃って。
記者の質問に一問一答。
これもネットで生中継しており、
フルオープンになっているので、
すぐにネットニュースになる。
フリーライター・
畠山理仁さんの質問主意書について、
絡んだ受け答えで、やや波紋あり。
15時半にようやく自室で昼食。
![](https://assets.st-note.com/img/1659746284294-JHo2wvWcQf.jpg?width=1200)
YouTubeの近藤さんが来訪。
今日配信の映像チェックをしながら。
![](https://assets.st-note.com/img/1659746513277-OkvZXQgeCV.jpg?width=1200)
19時半から配信決定。
自室のソファで30分眠るが、
その間も中田秘書がいらっしゃり、
今後の事務所対応、質問の作り方の
レクチャーを受ける。
今日一日だけで届いた文書。
![](https://assets.st-note.com/img/1659746536563-WbElUs1naF.jpg)
これはひとりで処理できる量ではないなー。
でも、頑張ろうぜ!
国会から直接、
中野のレンタルルームへ向かう。
ザテレテレビジョンの生配信。44回目。
![](https://assets.st-note.com/img/1659737240174-K5MFZnnF4c.jpg?width=1200)
10分の遅刻で飛び込み、
2時間も話すことがあるかな?
と思いながらも、
2時間フリートーク。
![](https://assets.st-note.com/img/1659737256312-L8ojnEPTfF.jpg?width=1200)
ダンス甲子園ディレクターの高須さんが、
山本太郎代表の
ドクターマーチンへのこだわりを
話して、腑に落ちる。
当時から履いていたとのこと。
今回で、この配信は、
事務所管理の仕事ではなくなるが、
不定期でも自主的に続けることを決める。
そのまま、818生誕祭の打ち合わせをするが、
言葉が頭に入ってこない。
珍しく打ち上げもやらないまま帰宅。
れいわのグループラインは、
「質問主意書」についての議論百出。
たいへん勉強になる。
ツイキャス配信。短めで。
319日連続。
8月5日(金)23:11~ ①
— Ryoko (@Ryoko_K620) August 5, 2022
「ザテレテレビジョン」終了後
自宅より配信
打ち上げをせずに帰宅
・noteでの国会可視化
・統一教会追究
ヒアリングにも参加
・臨時国会閉会
瞬間最高視聴者数:83人
2021/9/21~ 319日連続配信#水道橋博士 #ツイキャス https://t.co/ScqQDqJApg
今日の本会議の弔詞が
気になっていた、
尾辻参議院議長の記事。
それで、あれだけ思いのこもった
弔詞だったのだ!!
これは読み応えがあった。
反安倍で干されてきた尾辻秀久氏がついに参院議長就任 大仕事はガーシー対応 #文春オンライン https://t.co/qoiqvhZg1v
— 水道橋博士 (@s_hakase) August 5, 2022
12時頃に就寝。
![](https://assets.st-note.com/img/1659738287964-g1UxsnnM6f.jpg)
ナタリーで記事になった。
https://natalie.mu/owarai/news/488421
そして、来週出演の
「Tokyo FM」「スピークイージー」
ゲストは大森靖子さんで決定。
明日は「博士の安全保障委員会」収録。
いいなと思ったら応援しよう!
![水道橋博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42936438/profile_7516424da1fc6a9588190e0b3a3c2b14.jpg?width=600&crop=1:1,smart)