
2024年1月17日(水曜)★3ヶ月前に紛失した財布が発掘される。ちょうど飲酒解禁日だったが……「よそう。夢になるといけねぇ。」リアル芝浜。2月公開『フジヤマコットントン』の青柳拓監督の過去作品を追いかける。
4時起床。
早すぎるのはわかっているが
目が覚める。

日記を書いてアップする。
燃えないゴミ出し。
近所の一番乗りなり。

昨日の木枯らしに抱かれて玄関前が枯れ葉だらけに。
ママと一緒に競い合って大掃除。

モーニング。
昨日の「特製キムチ納豆」をトッピング。
緑のたぬきのミニサイズ。

2月に新作『フジヤマコットントン』が公開になる、
青柳拓監督のデビュー作をオンライン試写。

「ひいくんのあるく町」

素晴らしい!!
作家のデビュー作にこそ、
作家のモチーフが全て入っていると言われるが、
青柳監督の題材選びの良き資質、
才能が横溢している。
そして、監督の周囲は
親切な「良き大人」ばかりで感心してしまう。
この映画でも、
「愛は敗れるけど親切は勝つ」を想起する。
花火のシーンの画角もタイミングもバッチリ。
お天道様は人の営みを静かに見ている。
そして「天網恢恢疎にして漏らさず」だ。
日本昔話を実写で見ているような気にもなる。

3作目の『フジヤマコットントン』には、
地元映画で地繋ぎで繋がっている。
外出。
久々に倉庫部屋へ。
ボクがいない間も片付けは進んでいた。
第一部屋。ビデオ&カセット部屋。
まだ開いていない段ボールが山積みだ。

特にビデオの整理はまだまだ出来ていない。

第二の部屋。本と雑誌の部屋。
「噂の真相」の芸人スキャンダルを
探そうと思ったのだが……。切りがない。


前田日明のインタビュー関係を、
ピックアップして持ち出す。
第3の部屋は絵画やパネル、
そして殿&たけし軍団の資料だらけだ。
-------------------
帰途、行きつけの「某お店」へ。
お昼にこの店に伺うのは珍しい。
夜は、レジは、何時も外国人の店員さんのみで、
ワンオペの時もあり何時も忙しくて大変そうなのだ。
今日は、珍しく、
日本人の女性店員さんだったのだが、
「水道橋博士さんですか?」
とジッと見つめてくる。
「はい?」
「……お財布をなくしてませんか?」
「はい。もう3ヶ月も前ですが……」
「実は……申し訳ないのですが、
もっと早く言うべきだったのですが、
こちらで預かっております」
と、ボク財布が出てきた!!
心のなかで、
「何故、もっと早くに連絡しないの?」
とは思うが、申告してくれたことだけでも、
ありがたい。
お礼を言って、急いで帰宅。
12時から「ハカセ会」の
You Tubeの生配信で、
初めての開封動画をやります!
と告知した。

本番、視聴者が少なかったので、
22時からに延期しようかと悩みつつ、
結局、
財布の中をひとつひとつ開けて取り出していく。

シール、貼る貼るブームの時のまま、変なシールが入れっぱなしだ。
拾った人もこれには訝るはずだ。

家族写真は「悪さ」の制御力になって良いのだが、
何故か、長男の写真がないのだが……。
代わりに山本浩二さんと王貞治さんが同じ袋に。
何故だ?

参議院議員の名刺や、慶応大学の通信の学生証など、
酒場で受ける気が満々だ。
最後は、ちょうど、
正月から禁酒を続けていたのに、
財布発見の祝の酒を飲もうとしたが、
我に返る、
「よそう、夢になるといけねぇ!」
で終了。
早めに配信終了したのは、
12時から文春デジタルが公開されたから。
松本人志事件第3弾。を貪るように読む。
この展開は、当初に予想した通りでもある。
志らく師匠の奥様からDMあり、恐縮……。
1月24日の生誕祭に向けてのインプット。

23年前のこの本をメインに展開する。

ランチを挟んで、読書を続ける。

倉庫から持ち込んだ本を読み込む。

青柳拓監督の打二作目を見る。
自宅の庭に井戸を掘る話。

30分で終了するが、まさに習作。
家族やひいくんが出てくると、
嗚呼、頑張れ!!と心にエールの声が出る。
3作目が、東京自転車節。

4作目が、『フジヤマコットントン』
そして準備中が、水道橋博士の選挙映画だ。
バス停へ娘のお迎え。
財布が出てきた話をお披露目。
最初に紛失に気がついたのは娘だ。
ニコニコ生放送『平熱大陸』を視聴。
しかし、吉田豪ちゃんのハードスケジュールには
驚くばかりだ。
そして、配信への投稿数の多少は、
大きな要素だ。
それこそ、視聴者の信頼指数だろう。
「博士が見ていることは大前提なんですが……」
と豪ちゃんからのアドバイスあり。

22時より、「ハカセ会」のYou Tubeの生配信。
ついに18日ぶりに本格的な晩酌しながら。
アドバイスを受けて、
人の良い麻生太郎にキャラチェン。
いまだに自力でたどり着く新会員に感謝。
24時には就寝。
明日は、殿の喜寿の誕生日だ。
いいなと思ったら応援しよう!
