
【博士日記】24年11月29日(金曜)いい肉の日。銀行入金送金。一日がかり。マッサージと銭湯は欠かせない。献本たくさん。
(アイコンの『虎人舎』は、水道橋博士(62)が始めた、古本興業・若林凌駕(22)、アーティスト/魔法使いの金剛(25)との興業/出版のユニット会社(まだ未登記)です。)
11時起床。
本日は、1129(いい肉の日)だ。
オフィス北野時代の女子マネージャーで、
現在はゴム版画家の「とみこはん」の誕生日。
タレントとマネージャーの関係は
24時間の二人三脚なので濃密になる。
昔はビジネスライクだったが、
40歳を過ぎてから、
ボクに付く女子マネージャーは
年下でもあるし、
ほぼ娘のように見えている。
彼女が絵描きとしてプロになった後、
いつか一緒に本を作りたいと思っていたが、
2016年には実現した。

『はかせのはなし』(カドカワ)
東京都広報に連載したものの単行本化であり、
ボクが唯一、です、ます、口調で、
内容は、東京都の子ども政策や
子育てについての話が主であり、
はじめて読者を女性と想定して書いた本。
今も文庫化されていないが、
来年には「虎人舎」で実現させたい。
noteに日記を書いて入浴。
町山智浩さんとメール交換。
『ラジオビバリー昼ズ』
ゲスト・青木さやか。
青木さんの地方対談ライブの
アイデアは面白い。
フルスイングの利根川さんに電話。
4月26日のライブに関して業務提携を約束。
現時点で、東洋館が不可だったので会場探しから。
臀部痛が今日も最悪。
阿部整骨院へ行って、
今日もマッサージをダブルで。

隣の『ふく信』へ。
100円餃子に吸い込まれる。

餃子100円と聞いて、とっさに、この文章が蘇る。

「孤独のグルメ」というよりは、
東海林さだおのエッセーを思い出す。

思わず雲白肉(ウンパイロウ)を付け足す。
いい肉の日だけに。

18時、
虎人舎の(22歳で「古本興業」を立ち上げた放送作家)若林凌駕、
(難病天才多重人格イケメン芸術家の)金剛さん。
が今日も来宅。
荻窪まで行って銀行から、
各種、各方面の支払いをお願いしていた。
今まで個人事業主として、
受け取る側ばかり、
その他の事務は細君がやってくれていた。
なので、ボクが支払う側を経験するのは初めての体験。
大口になると、銀行までいかねばならないのか。
「博士、金庫のお金がカラになったので、
その他の@@@、@@@の支払いは、
博士の方から連絡して来月まで
待ってもらってください」
などなどと。
嗚呼、これが中小企業の自転車操業だ!!
しかし、我々はスタートしたところ、
まずは信用を得ることだ。
藤原紀香様の大手芸能事務所だって
破産するのだ。
手漕ぎボートで大海へ乗り出した実感。
もっと信用マイレージを貯めよう。
インボイス制度、絶対要らない。
若林凌駕の頭から煙が出ていた。
細かい数値を精緻に整える、
お金の出し入れだけで疲れの限界だ。
20時に虎人舎のYouTubeが配信。
これは全部おまかせで。
https://x.com/s_hakase/status/1862452700648223147
虎人舎のキラキラ男子が契約もなく撮っていました。
— 水道橋博士 (@s_hakase) November 29, 2024
選挙用ではありません。 https://t.co/mmTZhtjsbG
『さよならブルーハーツ』の初版を探して、
書庫Bを本格的に発掘。

目当ての本は無かったが、こちらの本を持ち帰る。

この書庫ABCも移転しなければ……。
三輪記子さんとメール交換。
どんどんと時間は埋まっていく。
それでも銭湯だけは行くのだ。
21時、高円寺・小杉湯へ。

高円寺『UNKO』へチラリと顔を出したら、
ほぼ昨日と同じメンバーだった。

YouTubeを見ながら、
昔のヒットチャートのベスト10を当てるゲーム、
面白い。ライブでやれないだろうか。
吉田豪ちゃんとメール交換。入金。
三又又三と電話とライン交換。
帰宅後、
「ハカセ会」のYou Tubeの生配信。
途中で固まってしまう。
25時には就寝。
今日の献本。
『さよなら、……』はTAPの女子マネが
わざわざ家まで届けてくれた。(ありがとう!)

書評用、ライブ用の本が渋滞を起こしている。
とにかく読み込むスピードが落ちているのだが、
全部、老眼とSNSのせいだ。
とにかく明日こそ、真面目にやるんだ!!
いいなと思ったら応援しよう!
