![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123520708/rectangle_large_type_2_b04000c4ac7d21f3187e768bc1625f89.png?width=1200)
2023年12月3日(日曜)★『新宿闇市』でフリーマーケットに参加。ランチ『ほぼ新宿のれん街』でタイ料理。『まつもとなかい』のたけしさんと松本人志さんの8年ぶり共演の緊張感に釘付け。
5時半起床。
起床時間が早すぎるが
本日は、フリーマーケットの準備をしなければ。
日記を書き終えて、
持っていく品物を掘り出し、
荷造りをママに手伝ってもらう。
8時半には、Yくんが来訪。
大荷物の積み込みのため、
家に台車が会って良かった。
会場になる新宿5丁目の
『カフェコマド』へ向かうのだが、
一方通行に阻まれて中々着かない。
一年半ぶりの『新宿闇市』(フリーマーケット)6へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701589779623-3OoXx4yX6A.jpg?width=1200)
会場となった、
お店の雇われ店長は以前通りに、
元オフィス北野の
シルキーラインの服部くんだった。
(今はピン芸人」
![](https://assets.st-note.com/img/1701635122589-bDTjB4Ub3B.png?width=1200)
彼と旧交を温めつつ、
奥のどんつきに充てがわれた机一つに
立体的なデスプレイをしていく。
10時に、助っ人のIさんも到着。
今日は3人体制で店番に。
![](https://assets.st-note.com/img/1701635686825-7wLmQRLPVV.jpg?width=1200)
コアチョコのMUNEくん以外は、
ほぼ初対面の売主さんばかりだが、
商品陳列の品は実に魅力的で興味津々だ。
『コスプレ声ちゃん』さんが展示する
ヘドラのニットセーターに見覚えがあったが、
案の定、編み物・堀ノ内さんのお知り合いだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1701635243005-WIkQ3QkwjP.jpg?width=1200)
『大江・瑠・丈二』さんの
中国製北朝鮮ポスターも全部欲しいが、
我慢しきれず、一枚購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1701635299529-1GBh7vY3Xh.jpg?width=1200)
左隣りでフィギアを展開する怪獣ちゃんさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1701637831253-3u3F2EJA9I.jpg?width=1200)
怪獣チャンのフィギアは、
一体千円の値段付けに、
思わず3 体も買ってしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1701635532471-BS6JYIz4cN.jpg?width=1200)
「三角絞め」さんは、時間のたびに
マスクを変えていくので、
一度も素顔を見なかった。
MUNEくんのブースでも
ついついTシャツを買ってしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1701635612911-mEOZoYLyrZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701635652148-7HLUlelRuW.jpg?width=1200)
最初は売れ行きが悪かったが、
すぐに引っ切り無しにお客様が押し寄せるように。
「ハカセ会」の会員も多数来られて、
声をかけてもらえるのは、
ありがたいかぎりだった。
昨日、入会したLSさんも姿を現す。
終了時間の13時前になると
皆さん、テンションがあがり、
なんでも値下げしてしまう。
隣の「声さん」が、
「売れ残りこれから全部10円!」
と言った時は、
思わず「オレが全部買う!」
と言ってしまう。
13時終了。記念撮影。
![](https://assets.st-note.com/img/1701594117569-S2DjkBtz8T.jpg?width=1200)
最後は相互の商品の底値を買いあう。
出店者は、一度、持ってきたものは
持って帰りたくないからだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701593731513-gqp9gqBn0u.jpg?width=1200)
服部くんには、TAPを抜けたのを記念して、
TAPを進呈する。
![](https://assets.st-note.com/img/1701638846443-aY94onQGUL.jpg?width=1200)
MUNEくんには、
先日、借りたツケを返せたし、
後半用に、幾つかの品をそのまま預ける。
会場で売れた、現ナマのあぶく銭を手に掴み、
賭場で勝った気分で3人でランチへ向かう。
最初は歌舞伎町タワーに向かうのだが、
通り越してしまう。
そこで、Uber Eatsの初日に行った、
「ほぼ新宿のれん街」が忘れられず、
まぼろしの桃源郷に向かうことにした。
代々木付近とはわかっていたが、
中々たどり着かず、駐車場に停めて探す。
高島屋と明治通りの横道を抜けていくと、
映画のセットのような町並みに出くわす。
![](https://assets.st-note.com/img/1701594029900-wNU6ISzKVO.jpg?width=1200)
なんとも言えない風情を醸し出している。
![](https://assets.st-note.com/img/1701593954861-pAL8cvxdvG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701593489893-XVCc5iqdbd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701593523502-vmo1R6kJVr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701593897337-OfbOgTUGig.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701593816637-IrVdl539ka.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701593586701-7SJUmbh4SJ.jpg?width=1200)
一通り、世界中が料理が集う、
のれん街を回遊し、
様々な料理に目移りしながらも、
アジアン・タイ料理の『アローイ兄弟』へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701593454616-gHOwoUst93.jpg?width=1200)
昼からビール。
![](https://assets.st-note.com/img/1701589678114-UcTTHLLi7y.jpg?width=1200)
チャーンビール
![](https://assets.st-note.com/img/1701593076395-AVWo26xy5T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701596013120-DiLLIcw94P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701593095200-GFLLm34vAC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701593117255-05t13IP7Lg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701593247813-F3AkMzjriN.jpg?width=1200)
すっかり昼ビールで、リゾート気分だが、
おなか一杯で眠気がマックスに。
解散。
Yくんとは3日連続のお手伝いをお願いして、
大変お世話になった。
ありがとう。
帰宅後も午睡することなく、
原稿仕事に追われる。
今日の戦利品を並べる。
![](https://assets.st-note.com/img/1701637884506-bsylgzSlGP.jpg?width=1200)
コスプレ声ちゃん。の作ったJIN。
『中銀 カプセルタワービルの解体ディズ』
が実に興味深い。
![](https://assets.st-note.com/img/1701638212313-JtVBosI5yQ.jpg?width=1200)
ここに住み込み、写真を撮り続けて完成している。
![](https://assets.st-note.com/img/1701637990851-Cdo5iN7BC8.jpg?width=1200)
そして、あのヘドロのセーターは、
編み物★堀ノ内さんの作品だった。
先日、「ハカセ会」のYou Tubeの生配信で、
この本を全ページを紹介したばかりだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701638076170-ORpZ2dbWrb.jpg?width=1200)
そしてそこには、声さんが紹介されていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1701638648551-zxIOqpWXUQ.jpg?width=1200)
枝豆さんと電話。
長崎県・金玉男さんとメール交換。
カンニング竹山くんとライン交換。
西寺郷太くんからの電話。
19日に会食の約束。
21時より『まつもとなかい』
に殿がご出演。
8年ぶりの共演となる。
楽しみすぎる。
生でじっくりと見つめる。
発言を刻みつける。
中居くんが、良き緩衝材になっているが、
本質的は、制空権を互いに侵害しない、
静かなる首領の対談だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1701637643365-neNvlexgGJ.jpg?width=1200)
22時より、「ハカセ会」のYou Tubeの生配信。
『藝人春秋』より、
『北野武と松本人志を巡る30年間』を朗読。
この原稿のもともとは『BRUTUS』誌の
30周年記念号に「たけしとひとし」
という題名で寄稿したものだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1701639129012-CMT79EzqWS.jpg)
この原稿を読んだ、日本テレビの土屋敏男さんが、
僕を尋ねてきて「たけしとひとし」の映像化をやりたい、
ということでふたりで企画を立てて、
ゴールまでたどり着いたのが、
日本テレビの「たけしとひとし」(2010)だ。
たった一回きりで終わったが、
感慨深い番組だった。
2点のギフト、1点の自主ゴールを決める。
睡眠不足で24時30分には就寝。
明日は朝から原稿を書かねばならない。
いいなと思ったら応援しよう!
![水道橋博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42936438/profile_7516424da1fc6a9588190e0b3a3c2b14.jpg?width=600&crop=1:1,smart)