![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147001144/rectangle_large_type_2_929a710ceb6cc1befe965facfac3be62.png?width=1200)
24年7月11日(木曜)★ 虎ノ門法曹ビルにてvs 松井一郎元大阪市長とのスラップ訴訟担当、佃克彦弁護士と久々の面会。献本と対策。吉祥寺で娘の成人誕生会パーティ。
8時30分起床。
今日は朝から虎ノ門まで行かねば、
と、急いで家を出ようとしたら、
カバンがない。何処にもない。
面会時刻を30分ずらしてもらって探すが、
やはりない。
昨日の帰り道を逆走すると、
最後に入ってコンビニで発見、回収。
とりあえずは良かったが、
カバンをコンビニに忘れるのも最近の症状であり、
なんと2回目だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720712148782-xm9Ajlvi6a.jpg?width=1200)
天気は曇り。そこまで熱くなることはない。
荷物が濡れないように
突然のゲリラ豪雨対策も講じている。
![](https://assets.st-note.com/img/1720712157344-4xZfaLQ7Ov.jpg?width=1200)
迎賓館前のカーブ大好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1720712146220-3FrMrstkCV.jpg?width=1200)
虎ノ門へ到着。
トラのデザインに見入る。
![](https://assets.st-note.com/img/1720712083264-FaNwYgYpBb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720712092223-UcXKEA3HoE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720712097371-fqifv0DQkm.jpg?width=1200)
法曹会館へ。
いたるところにテーミス像。
ギリシャ神話の正義と公平の女神。
剣と秤。
![](https://assets.st-note.com/img/1720712110249-2WrNsG97dB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720712115182-4WNBzjdNOD.jpg?width=1200)
403号室が佃克彦事務所だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720712123424-1yYaqEKk7G.jpg?width=1200)
キング牧師のポスター。
公民権運動のワシントン大行進のとき。
ボクもTシャツでそ揃えるほど大好き。
モハメッド・アリと並ぶ偶像崇拝。
![](https://assets.st-note.com/img/1720712129161-jCZmwPAHy3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720712221088-SqAXlwvTfi.jpg?width=1200)
久々の再会で、『本業2024』を献本しながら、
じっくりと今の裁判の進行状況を聞く。
最高裁の審議申請を許可されている段階で、
今から一年くらいはぶら下がったままではないかとのこと。
そして受理されず、差し戻されるのが、
一番大きな公算であること。
宙ぶらりんのままにせず、
今の裁判の状況を
世間に訴えていくことなどを確認。
何が伝えづらのか?
裁判の争点が「○○疑惑」という四文字が、
ボクが引用したYouTubeのサムネに
見えていたか、いなかったか?
そんなしょうもないところを争っているのだ。
そしてその説明をするのに、
○○疑惑という文字を
具体的に晒さないといけない。
しかし、○○疑惑という文字が
名誉毀損を指しているわけだから、
それを書いても良いのか、
されに言えば、ボクは最初から
松井氏にその疑惑がないと
思っているのだから、
あえてその誤解を生んだ言葉を
再び書いてもよいのか?
という思考の堂々巡りになるのだ。
(最初からそれを裁判戦術として、
狙っているのもしれないが……)
![](https://assets.st-note.com/img/1720712228919-pjSKoDmd5G.jpg?width=1200)
この裁判によってボクが
順風満帆だった人生を
ずたずたにされたのは事実だ。
経済的困窮にも陥れられた。
さらには、この判決で勝ち負けだけで問われれば、
言論の自由に関する
悪い判例にもなってしまう。
状況は不利だ。
でもやるんだよ——。
その意思を確認しあう。
近くで煮込みハンバーグ。
BGMの80年代洋楽で居心地が良くなる。
![](https://assets.st-note.com/img/1720712209920-hxQgRiYAe9.jpg?width=1200)
トラのマークが気になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1720742943979-ax90xD984I.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720742970264-waat21Xr3C.png?width=1200)
復路も東京自転車節散歩。
東野幸治のホンモノラジオの最近回を聴きながら。
![](https://assets.st-note.com/img/1720712195226-s463zOGO0A.jpg?width=1200)
まさかあそこに自分が議員として通っていたとは。
![](https://assets.st-note.com/img/1720712186980-fWvlPXS0V4.jpg?width=1200)
ここにもトラが。
![](https://assets.st-note.com/img/1720712181486-NsdupwBf6U.jpg?width=1200)
高円寺の旧水道橋博士邸は
まだ売れていないようだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720743119376-5Rn72MuNgv.png?width=1200)
文禄堂へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720741435158-dYjfIhM0to.jpg?width=1200)
まだ3位、蓮舫と同じく胸を張る。
![](https://assets.st-note.com/img/1720741422152-zQCS1HbVw2.jpg?width=1200)
今日も2冊購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1720707410475-Vk1R4Jnfac.jpg?width=1200)
帰宅後、アサヒ芸能。
『本業2024』のインタビューが掲載。
![](https://assets.st-note.com/img/1720712304669-eU326K7UQ9.jpg?width=1200)
本日は娘の誕生日。
しかも18歳の成人になる。
SHUTTERS 吉祥寺へ。
ボクはひとりで自転車で向かう。
とにかくポッドキャストが聞きたいのだ。
往路は
スピークイージーの村本 vs 宮台。
永久保存版だと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1720743803566-y1Tqu1fAof.png?width=1200)
母からのネックレスのお祝いを喜ぶ娘。
![](https://assets.st-note.com/img/1720743669088-G0cmj47VMo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720743738485-HrHerZ0L5k.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720740837861-DLmffSNc90.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720740803461-NKAVqvanRh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720740798333-ufHzxTMcqo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720744081807-ltKdcYFjdP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720744074298-VqdvEzSGRI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720740791867-7l4z2tSWas.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720744071557-yQKzDAUeTL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720744096299-dSH4v6FB4l.png?width=1200)
全部、想定より上のレベルで美味しい。
皆がハッピーバースデー歌う中、
外を見ていた長男に、
「喜んでいないのは兄だけだな」と言ったら、
「俺が一番嬉しいよ!」
と長男が言ったのがグッときた。
石丸伸二を巡って家族が大激論。
「政治の話はイヤ? もうやめようか!」
とボクが水を差すと、
娘も末っ子も
「そんなことはないよ。
政治のことを普段から議論でも雑談でも話さないからダメ。
今でのオトナがそうしてきたからダメなの」と正論。
娘の父親になると
誰もが言うことだが、
男は性格が激変する。
兄弟で育ったボクは
妻や娘を得て性格が変わり、
教わることが増えた。
「目の中に入れても痛くない」
って言葉ですら本当のことなのだ。
帰途、久々に『吉の湯』にひとりで。
![](https://assets.st-note.com/img/1720740782361-4wt5uqBBNR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720740772548-78FI7FjFIi.jpg?width=1200)
露天風呂に浸かりながら、
子供を毎回、連れてきた日々を思い出す。
あの頃が確実に幸せのピークだったな〜
と感傷に浸る。
あの頃は、
政治も病気も裁判もなかった。
帰宅時は、
ポッドキャストの大吉 vs 吉田豪の2回目を聞きながら。
クタクタで帰宅後も、
ライブの調整が押し寄せる。
書いていなかった、
日記もなんとか書く。
「ハカセ会」のYou Tubeの生配信。
+10人でノルマを達成。
今日も自転車に乗り続けたが、
ライドオンラジオが楽しすぎる。
徳田虎雄さんの訃報。
ボクの本の中でも書いているが、
改めて追悼したい。
いいなと思ったら応援しよう!
![水道橋博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42936438/profile_7516424da1fc6a9588190e0b3a3c2b14.jpg?width=600&crop=1:1,smart)