![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158754153/rectangle_large_type_2_922f254dd08a0dbf2086c5e063dc9255.png?width=1200)
【博士日記】24年10月20日(日曜)れいわ新選組 くしぶち万里さん街宣応援2日目。昼・親水公園練り歩き。夜・曳舟駅前演説。おかめ湯。木ノ下ワンタン麺絶品。
9時起床。
朝起きたら、
つけっぱなしの50インチテレビからアズマンが、
語りかけてきた。海外から帰国したばかりとのこと。
しばし釘付けに。
![](https://assets.st-note.com/img/1729388515-GIzs74Pl9hmdcYXwgBaDtW6x.png?width=1200)
日記を書いてnoteをあげる。
そして入浴。
テキパキとルーティンをこなす。
本日も街宣応援。
![](https://assets.st-note.com/img/1729383243-Y8tTOil4dxzcuRb2HhFwLev9.jpg?width=1200)
今日の運転手、原田専門家がギター持参で来宅。
支度、忘れ物をチェックして、
12時発なのだが……。
クルマから一旦、引き返す。
忘れ物あり。
インプラントの歯。
今、頻繁に外れているのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729472318-5F9Aybr0TQYslHe8GVJc7P1f.jpg?width=1200)
原田くんとのふたりクルマ旅。
さまざまな業務連絡仕事を車内でこなす。
Xになりますしが発生し、
差別発言、殺人予告を繰り返している。
2年前のキドカラー大道は、
杉並署に被害届を出した。
彼は、しばらくナリを潜めたが、
今はまたSNSで誹謗中傷と続けている。
確実に逮捕しないかぎり
こういうものはやめられないのだ。
ジョーカーと同じく。
絡まれる、こちらは、ただただ、面倒だ。
人生の無駄な時間を強いられる。
自分で自分の異常さに
気がついて真人間になって欲しい。
目指すは634メートルの塔だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729472235-OHF4TSMp2KQfieycxZaIDjsC.jpg?width=1200)
昨日、連絡先を交換した
ラーメン評論家、山本剛史さんと情報交換。
スカイツリー下の麺屋『木ノ下』へ向かう。
![](https://assets.st-note.com/img/1729472286-2VcQsMnOG1A9EHxhtCN5XK4o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729472295-ECBwWGSZ5gf70U4tRQMLqIFr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729472276-6kq7iu3D0MbfV5oZpA2htmgT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729472259-H8JWK3jP0vqf4b9pgOelFIac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729472265-PR02zS9FpunGtBcAqrM5Zjhf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729472250-XDBv6yAxw19pVUtezSjhq7GK.jpg?width=1200)
これは文句なく美味い!!!
また友人を連れてこよう。
スカイツリー下の公園に、
仲間が三三五五と集合する。
![](https://assets.st-note.com/img/1729437689-OIPG4S3wqBEi6MJaV1X7klft.jpg)
今日は2手に分かれての街宣。
ボクは親水公園の川べりを練り歩く。
![](https://assets.st-note.com/img/1729472518-gEz36ILNmMZwkqPRsoQFtXSJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729437696-LvJgc53SNqKxY1Aume9wIH8b.jpg)
スポット、スポットで演説。
演説を聞いていて、くしぶちさんの生家のお仕事を知る。
幼稚園や保育園などなど、
もともと幼児教育のエキスパートだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729472169-JFUcL7TuvzyprEdZ9GC5eiVm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729472197-6IRELoAhgHJ7dV93uUZj8MW2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729472183-4rNUmq3LYWnJeVEoSHu5jRpv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729437714-b94tk23zqojH1GT8cELaInlW.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1729472150-8n0sCXdFP6MkSZR7ocYveJ19.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729437528-lELF4AynYp9BKM2aHVoesrXP.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1729437536-BCzseiUoTXlnm30pfjbaHLJK.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1729437545-0oVDLzKv56CTHgbM7fWmYnZr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729437563-1ClywRgqJL9F7aPviWtnbUSO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729473732-34kP9a8sMDBv6woeHNpnfAhS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729437582-bukroayj2wiIK4hqlQA6DPGY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729437589-ynk7NIsUFmQJoqAOjpx5WzZ8.jpg)
腰痛対策として滑り台の有用を思いつく。
何度もやっていると、くしぶちさんも一緒に。
![](https://assets.st-note.com/img/1729472434-NgeC3LaiwOkKzsT6udvWqJox.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729437607-NHw0tECR2gGVl46uzhY3ec1Q.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729473816-zuOoUY6adlhtTC3NBMf8QkXm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729473830-S2ZHoGbwmrPqUMjd80FfQBhp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729437619-rFeiPmU3uhSXn6s1TbKtVEDf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729472451-yM6JVgqD5ZrCYwTBj8NvFbUL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729472460-NBYImoPUKGnRWcOSZqgMvf1H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729472472-x7NeAGIdBXWMfuVp13TO02jv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729473714-ZCqph7G6oY3k9JeI2igTxvmd.png?width=1200)
水がせせらぎ、風は芝生を通り抜け、
あちこちで子供たちの笑い声が絶えない。
天国に一番近い公園だった。
休憩時間、例によって銭湯へ。
再び、スカイツリーに戻って移動。
![](https://assets.st-note.com/img/1729472377-uW8oLvShe201N7D9gwcEM4K3.jpg?width=1200)
3本の塔。スカイツリーはどれでしょう?
![](https://assets.st-note.com/img/1729472356-RUx65ge3aPjtTvA0dOiF2rVQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729472364-YGvWhJexLKdaABuwEolHXMFU.jpg?width=1200)
老舗の『おかめ湯』を発見。
年代物の建物の湯。
腰が蘇る。
夜は曳舟駅前。
イトーヨーカドーの入口のスペースで。
杵屋浅吉さんの三味線伴奏あり。
立会演説会。
マイクの不調で何度も止まる。
そのたびにスタッフもくしぶちさんも、
ボクに申し訳無さそうにされるのが、
忍びなく思う。
誰も悪くない。
気まずい雰囲気に覆われるのだが、
猪木イズムですよ!!
「どーってことねぇですよ!!」
「一寸先はハプニング!」
「道はどんなに厳しくても、
笑いながら登ろうぜ!!」
東スポ取材もあり。
多くのれいわの地方議会の議員さんも
駆けつけてくれる。
テキパキとしていて心強い。
![](https://assets.st-note.com/img/1729473849-oBajVm0CkbnGZE2qghN5SL98.png?width=1200)
ボランティアの皆さんも。
![](https://assets.st-note.com/img/1729473894-4zHBptJ9Q6suOydGFqSXx1e7.png?width=1200)
移動して、京成曳舟駅出口前へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729437554-1dGkhAfRlqFyDSXj6KMTouvt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729473902-Smby3f1iw8YUn5LJgGdMukTZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729473680-QtvV1fW28kxNwPXbOH3ELGAJ.png?width=1200)
休み時間、イトウヨーカドーの
無印用品のソファーに座って過ごす。
![](https://assets.st-note.com/img/1729477487-2sbiK8fDNTjSrAoQVmZOcdEy.jpg?width=1200)
あまりもの低温度14度にまで冷え込み、
肌着をイトーヨーカドーで購入。
松島みどり本人街宣車とすれ違う。
チャンスだったのだが……。
ボクを確認すると
苦い顔で行き過ぎた。
そして、ずっとギターを弾きながら、
スタンバイしていた、およびでない男。
原田くんの出番が訪れた。
この「およびでない」空間で、
何食わぬ顔で、一曲を歌い切る。
![](https://assets.st-note.com/img/1729477495-WOrjQLK6Mtw38pm5HJB7eZ24.jpg?width=1200)
マイクを落とす20時ギリギリまで粘り強く街宣する。
終始、横のキッチンカーから、
この匂いを嗅いでいたので、
20時終了と共に飛び込んだのだが、
もう店を閉めていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1729477618-j53iXlkrxosTma8bIv04zfNE.png?width=1200)
帰途、中村橋の稲毛屋へ。夜食を仕入れる。
![](https://assets.st-note.com/img/1729477466-aV3yxCFOdwkl527EXSMRNKtP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729477435-udHSvP4aW0qinU3KGBx7eDZw.jpg?width=1200)
帰宅後、「ハカセ会」のYou Tubeの生配信。
+10人。ありがたいことだ。
こちらも開催されていた。
長い配信を購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1729472531-6SYOx0yALEZgWesh8ci24U53.png?width=1200)
27時頃、就寝。
ピーコさんの訃報もあった。
明日は武田砂鉄さんとの対談準備。
いいなと思ったら応援しよう!
![水道橋博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42936438/profile_7516424da1fc6a9588190e0b3a3c2b14.jpg?width=600&crop=1:1,smart)