![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83323376/rectangle_large_type_2_1fdc5166746f602851a4f16f6d152362.jpeg?width=1200)
【はかせ日記】22/7/24 久々の復活、おじ散歩。阿佐ヶ谷プールジム。赤木ファイルの赤木雅子さんとの会食。偶然の一致。
博士の悪童日記 2022年7月24日 日曜日
5時半起床。
ファイト!!
目が覚めるのが早すぎる。
日記を書く。
点滴食作り。
![](https://assets.st-note.com/img/1658708880139-DKOo9kLTAR.jpg?width=1200)
10時、フルスイングの
利根川さんが来宅。
利根川さんとのおじ散歩が復活。
阿佐ヶ谷を目指す。
![](https://assets.st-note.com/img/1658708938260-9Clpk578nM.jpg?width=1200)
うだるような熱さだが、
昨年の夏の歩きこみがあるので、
今年の選挙期間中の
タフネスの貯金ができた。
体力つくり、これも仕事だ。
駅前の子どもたちの絵にも心惹かれる。
すっかり電車好きに。
![](https://assets.st-note.com/img/1658709046599-PfS051dD44.jpg)
利根川さんは今回の選挙期間、
一度も会っていなかったので、
お互いの近況報告。
選挙期間中、
人間関係のいくつかの裏切り事件に、
熱血漢、利根川の怒り心頭。
ここぞとばかりに
無駄エロバカ話も解禁。
くだらないは楽しい。
当選のお祝いが
キム・ドクTシャツ
というにも、
二人の思い出のバズらない話を
彷彿する。
818の物販の相談も。
阿佐ヶ谷まで歩くが、
陽ので接骨院がおやすみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1658708859133-bySegnkXEw.jpg?width=1200)
阿佐ヶ谷ジムへ。
30分水泳&ジャグジー風呂。
最新作の「ご歓談」を録音した
水中ウォークマンを忘れる。無念。
『小杉湯となり』で退会手続き。
名残惜しい。
ここでは、読書に浸ったものだ。
8月一杯までは会員だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1658706122655-8pVEGFIC7W.jpg)
高円寺『じゅげむ』でたこ焼き。
![](https://assets.st-note.com/img/1658706092789-U6AOia7z6n.jpg)
本日無料診断の飛び込みの整骨院へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1658706033306-5osMTRugaI.jpg)
保険治療の掛け持ちは出来ないことを知る。
一度帰宅した後、
スーツの裾直しへママと一緒に出かける。
帰宅後、
YouTubeに昔の音源があがっていた。
30年前の漫才。「本音寿司」、
これはボクも音源をもっていなかった。
モアモア爆笑新撰組 https://t.co/E10n5K8gi9 @YouTubeより#松尾伴内 #浅草キッド #水道橋博士 #玉袋筋太郎
— アニエスまー (@agnes_maa) July 24, 2022
ツイキャス10分のみ配信。
307日連続。
7月24日(日)17:27~ ①
— Ryoko (@Ryoko_K620) July 24, 2022
・体調:
良くならない、咳
風邪とは違う感じ
不調の「芯」が残る感じ
・久しぶりの散歩:
高円寺→阿佐ヶ谷→プール(ジム)
→マッサージ
・地震発生
瞬間最高視聴者数:163人
2021/9/21~ 307日連続配信#水道橋博士 #ツイキャス https://t.co/8aYPkPm0W8
7月24日(日)17:27~ ②
— Ryoko (@Ryoko_K620) July 24, 2022
・7/26:国会初登院
地味に行う
反パフォーマンスは大事
・統一教会について調べたい
・8.18のゲスト
江頭2:50さん、マキタスポーツさん
・水曜日(7/27)辺りに
「ザテレテレビジョン」配信
・赤木俊夫さんの奥様と食事会#水道橋博士 #ツイキャス
18時40分、
従軍カメラマン、山本秘書、来宅。
選挙期間以来なので、
ママとの話が弾む。
山本秘書もホテル療養から
退院したばかり。
ボクは時間ギリギリまでYouTubeの映像チェック。
文系おたく話。
![](https://assets.st-note.com/img/1658704770406-7lSiSmDrK5.jpg?width=1200)
19時『福来門』
上京された、
赤木雅子さんとの食事会。
![](https://assets.st-note.com/img/1658706070976-tisjVXkW99.jpg)
八丈島の友人、
相澤冬樹さん。
福永壮志監督。
そして、ボク側から、
従軍カメラマンと山本秘書。
赤木さんは、
近日中の裁判出廷のための上京。
「認諾」終了になった国を相手の裁判とは別の
佐川宣寿元財務省理財局長を相手の
もう一つの裁判が進んでいるのだが、
そのことはボクを含めて、
日本中が「知らない」ままだ。
赤木さん、何故かブッチャーのTシャツ。
![](https://assets.st-note.com/img/1658705962190-ax8XzNzfGf.jpg)
八丈島のお友達が、
レアなモハメッド・アリTシャツだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1658706012647-Yb2af4TBbP.jpg)
さまざまな話の中で。
奈良の事件の直前に、
ボクは安倍総理の京都入りに向けて、
京都へ向かったこと。
赤木さんは、事件の直前に、
安倍総理に手紙を直に渡した話。
赤木さんのつとめ先が、
倉敷のボクの実家の店の
3軒隣の金光薬局であったこと。
ご主人との結婚の際の
引き出物、結納の品を、
「紙のカミヤ」(ボクの実家のお店)
で買っていたこと。
原一男監督との交流。
さまざまな縁としか言えない
偶然完全を感じる。
森友問題は終わっていない。
こちらの裁判を追っかけるしかない。
福永監督とも再会。
2017年9月4日以来。
デビュー作の「リベリアの赤い血」を押して、
渋谷のアップリンクで、
トークをしたのが5年前だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1658707416314-E6iuS8Hrmi.jpg)
その後もアメリカを拠点に、
ドラマ界で成功しながらも、
日本にリターンして、
新作映画を準備しているとのこと。
2020年の作品、
『アイヌモシリ』も見てみよう。
山本秘書の若さと敏腕ぶりに、
皆、注目するのが、
誇らしい気分になる。
その後、
従軍カメラマン、山本秘書と
3人で部屋飲み。
あの濃厚な日々を想いだしているだけで
話が尽きない。
K氏に架電も留守電。
23時に散会。
24時には就寝。
![](https://assets.st-note.com/img/1658706546590-jbJ5xVvrft.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658708064185-nauvAkluZP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658708079039-bneMkLFF9W.jpg)
明日は、久々にドルフィンの三木くんに会い、
また新たな映画の衣装合わせだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![水道橋博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42936438/profile_7516424da1fc6a9588190e0b3a3c2b14.jpg?width=600&crop=1:1,smart)