![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124401693/rectangle_large_type_2_4b2e69c98b00cdd0898c6e6d943f02a5.jpeg?width=1200)
2023年12月12日(火曜)★倉庫の雑誌整理に夢中に。『令和に推参!!紙プロ三銃士』のVOL・1ゲスト参戦in高円寺パンディット。我が愛する『紙プロ』雑誌語り。
7時起床。
よく眠れた気がする。
日記を書く。
リビングで夜用のキムチ納豆を仕込む。
![](https://assets.st-note.com/img/1702421508365-kHX0NJxWLt.jpg?width=1200)
講談社の坂上さんにTEL。
ミッション。
お返事を2〜3日待つことに。
年末年始のライブ仕事をXに告知して、
ボクの中で整理をつける。
【残り3日★拡散希望】
— 水道橋博士 (@s_hakase) December 11, 2023
『東野幸治VS水道橋博士 with吉田豪』 〜「テレビでは出来ない関西芸人スキャンダル列伝」
11月30日の高円寺パンディット2号店でたった20名の観客を前にして、デンジャラスな3人が放送禁止のトークを全力投球。
現在は絶賛配信中でが、… pic.twitter.com/Gg8rbGG4NU
【拡散希望】「右翼でもない左翼でもないみんな仲翼!」(喜納昌吉)「左右を弁別すべからざる状況を作る!」(竹中労)水道橋博士の喜納&竹中イズムで旗あげたシリーズ企画。「れいわ新選組」の過去も未来も全てを語り尽くし、心の戒厳令を破る夜。 pic.twitter.com/L8JqPrE7zL
— 水道橋博士 (@s_hakase) December 12, 2023
【拡散希望】24年1月6日(土曜日)は高円寺パンディットから帰さない。お勉強会のVOL・1/ VOL・2を昼夜同日開催。空き時間はフリーマーケット開催します!!これが俺達の新年会だ!!!通し券もあるでよ!!https://t.co/hnWNsFBRU2 pic.twitter.com/WR5dfu4V5v
— 水道橋博士 (@s_hakase) December 12, 2023
【拡散希望】北野武映画の全てを語り尽くす年またぎの2夜。「博士、北野映画について日本の映画評論家で誰が一番詳しい?」「そりゃあ俺が知る限りモルモット吉田さんだね」「誰、そのひと?」そんな不安を吹き飛ばす北野映画超マニアック蘊蓄情報&軍団インサイダー情報満載の北野映画ナイト。 pic.twitter.com/QlC8ZVrtfD
— 水道橋博士 (@s_hakase) December 12, 2023
【拡散希望】私、水道橋博士は12月21日(木曜)大阪高裁で松井一郎元大阪市長との名誉毀損裁判の2審判決後、午後14時半から大阪司法記者クラブで記者会見をします。判決の前日に『妄想自由人』(竹内義和×角田弁護士)、判決後に『夕刊シンプレ新聞社 号外篇… pic.twitter.com/XOAfMvyctX
— 水道橋博士 (@s_hakase) December 12, 2023
12月20日から、
大阪まではひとりで行って、ひとりで帰って来る。
その間、3本のライブに出るのだ。
移動や導線が気になる。
シンプレのナベちゃんが応対してくれる。
そして、明日は、こちらを済ませ、
その後、パンディット2号店へ移動して、
始発の朝5時までバーテンダーとして過ごす。
![](https://assets.st-note.com/img/1702417969174-Ld1nkUToau.jpg?width=1200)
そして、今日はこちらだ。
この企画は完全にゲスト。
ボクはタッチしていない。
もともとパンディットの奥野店長の企画だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702417931839-CiZALN0UMJ.jpg?width=1200)
ターザン山本さんにDМ。
乱入をお願いするが、
本日は既に予定が埋まっていた。
諦めきれず、
何度か電話したのだが、
ことごとくワンギリ。
これを再現してくれたら、
今日の主役になれるはずだったのに。
![](https://assets.st-note.com/img/1702350095055-6OHEjV1Ugt.jpg)
12時から「ハカセ会」のYou Tubeの生配信。
ギフトで6点も入る。ありがたい。
夜、打ち上げあるなら、
配信もやらないかも。
13時にYさんが来宅。
レンタルロッカーへ。
プロレスコーナーから
『紙プロ』『Kamipro』、
『KAMINOGE』を取り出して、
番号順に並べていく。
基本的に楽しく夢中になる。
時間を忘れるほど。
YさんはDIYで
廃棄する段ボールを使って、
本棚を作っていく。
ナイスアイデア。
![](https://assets.st-note.com/img/1702420714552-Vy5cXNo5Ng.jpg)
小さい方の紙プロは一冊しか見つからず。
SRSーDXも一冊もなかったな。
![](https://assets.st-note.com/img/1702418245976-GJK0gqMf6S.jpg?width=1200)
今日の出演者で元紙プロ編集者の
チョロくんとDM。
どうやらバックナンバーを2冊しか
持っていないらしい。
それなら、トークが出来るように、
ボクのトランクから雑誌を取り出して、
持っていけば良いことを提案。
他の2人も集まることに。
坂井ノブ、ガンツ先生、
遅れてチョロが到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1702418501934-YzIzzf6IUa.jpg?width=1200)
ガンツ先生には
東スポ資料の数々を披露し、
プロレスの黒歴史である、
TPGの歴史を書いて欲しい旨を託す。
ノブくん、ガンツ先生は、
山のように今日の資料を持参していた。
倉庫からパンディットまでは、
歩いていけるから、
と説明していたが悪いことをした。
あの荷物ならここにくることすら、
苦行だっただろう。
ごめん。
3人はタクシーで現地入り。
ボクとYさんは一度帰宅して、
自転車でUberバックを持ってパンディット入り。
![](https://assets.st-note.com/img/1702421219545-fJQDNUWbzq.jpg?width=1200)
19時前に到着。
そのまま4人並んで、
開場、入場もお客様と一緒に迎える。
会場は満席!!
19時半に開演。
総合司会はチョロくんだったが、
本番前から飲酒を繰り返し、
ベロベロで進行。
しかも号泣芸も披露。
![](https://assets.st-note.com/img/1702420989381-9syye62AoH.jpg)
泣きながら話せる人なのが、
羨ましい。
横でもらい泣きしないように
我慢する。
脱線脱線しながらも本題へ戻す。
91年に創刊された32年に及ぶ、
雑誌の歴史を振り返る。
ボクは最愛の雑誌だから
話し甲斐があるものだ。
そしてこの歳になれば、
すべてが恩讐の彼方にあり、
振り返れば笑い話になるのだ。
21時半終了予定が、
結局、22時半までの長丁場に。
途中から、吉田豪ちゃんの遠隔操作に。
チョロくんの単独ライブと
8月10日の山口日昇の還暦祝いは、
なんとか実現にこじつけたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1702418926661-GUqqDDOxzF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702418935206-W8eNrNTerf.jpg?width=1200)
ある意味、アーカイブを見てもらっても、
エモーショナルな箇所が幾つもあるライブになった。
あの日のプロレス・格闘技、サブカルファンは、
是非、これから追っかけて見て欲しい。
絶対、損はさせない。
https://pundit.jp/products/2023p1-12-12
帰り際にガンツくんから、
新刊をいただく。
KAMINOGEの連載、
変態座談会は、長く続いている。
立派なことだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702421465175-pWSPcZraPa.jpg?width=1200)
小雨振るなかを帰宅して、
23時から、「ハカセ会」のYou Tubeの生配信。
特製キムチ納豆を食べながら。
長野で宮﨑さんからいただいた
ウイスキーが美味いのなんの。
『マルスステージ越百』
初めて飲んだな。
一得点あり、一日で7点に。
明日もパンディットだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702455045766-6WTPhaWeig.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![水道橋博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42936438/profile_7516424da1fc6a9588190e0b3a3c2b14.jpg?width=600&crop=1:1,smart)