見出し画像

24年8月25日(日曜)base完成。グッズ販売再開。第65回高円寺阿波踊り最前列に参戦。高円寺『UNKO』からBAR『長州力』

9時起床。二度寝しながらよく眠った。

渡部くんのYouTubeに寺門さん出演。
しかもロケ先は鷺ノ宮。

メモを取りながら見る。

虎人舎のbaseが出来た。
Tシャツのモデルが若林凌駕若社長。
撮影はカメラマン人格の金剛さん。

16時、高円寺駅前、居酒屋『田け』で待ち合わせ。

元・検事の渡辺さん、アル北郷、田崎健太さん御一行。

渡辺さんは今は代を譲ったが、
高円寺の阿波踊りの連の主催者でもあり、
この祭りの運営、実行委員会にもいた人。

とにかく阿波踊り全体について知り尽くしている。

駅前の幕の中の特別桟敷席へ。
20年間、高円寺に住んでいたが、
この席で見るのは初めて。

渡辺さんの解説が素晴らしく、
まるで甲子園のように楽しめた。

20時終了。

今まで一度も思ったことがなかったのだが……。
結論。踊りたくなった。

高円寺『UNKO』へ。
初めて会う若者たちとも入れ代わり立ち代わり。

誕生日のお祝い。

BAR長州力(チョウシュウチカラ)へ。


いいなと思ったら応援しよう!

水道橋博士
サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!