2025年1月の記事一覧

【博士と虎人舎の日記】★25年1月23日(木曜)「中居正広引退」の衝撃。続いて、松井一郎氏の名誉毀損スラップ訴訟裁判、最高裁上告却下でボクの敗訴決定。オールナイトイッポン『14歳』特集。
7時起床。 日記を書いてアップする。 フジテレビ問題、 立花孝志問題も、 刻々と変化している。 トランプの大統領令も 刻々と世界を変えていく。 数年に一回の世界の転換期、 パラダイムシフトだ。 Xから目が離せなくなる。 コンビニへ。 文春、新潮、サンデー毎日購入。 サン毎の表紙に中森明(夫)の文字。 ランチ。おにぎりで。 自殺狂言までやってのけた、 立花孝志氏の関連YouTube動画、 過去に遡り見続けるが、 まぁ、想像以上に、ひどいものだった。 午後、『中

【博士と虎人舎の日記】★25年1月16日(金曜)トランプ自叙伝映画『アプレンティス』視聴。最高!!若林凌駕と進行台本作り。フジテレビ問題に釘付け。『水道橋博士のオールナイトイッポン♯14』生配信。
8時起床。 日記を書いてアップする。 「博士と豪ちゃん」、本編に続いて、 アフタートーク再視聴。 たっぷり1時間半。 そしてボクの細君の隣で見ていた、 西寺郷太くんも飛び入り。 ボクは中居正広事件について、 かなり踏み込んだことを 語っている。 そして、自分の発言の真偽も 振り返り、一々、チェックする。 一種のファクトチェックだ。 毎日、完全に日記を残しているので 調べられる。 おまけにYouTubeで、 日々の出来事をはなしているから。 水掛け論はだいたい 双方