![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143522337/rectangle_large_type_2_fad4c03ed5d5449f44589bae398f8e32.png?width=1200)
ベンチで休憩していたときに話しかけてきたおじいちゃんが反社会勢力だった話
反社会勢力シリーズまさかの第二弾ということでやっていきたいと思うんですけれども
前回の記事
↓↓↓
(この物語はやっぱりフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません)
---20XX年 都内某所のオフィスビル---
まだポケモンカードが高値で取引されていた時代の話。
ペンギンがポケカのBOXを買取屋に持ち込む道中で起きたアクシデントです
※)買取屋・・・人気ゲームやトレーディングカード、スマホや電化製品などを高額即金で買い取ってくれる業者 転売ヤーの強い味方 有名な店舗は新宿の買取楽園や秋葉原の家電市場など 主な経営母体は中華筋
次の予定まで少し時間があるな
近場のGM○のビルでちょっと休憩でもしようか
---GM0ビル内のベンチ---
???「おーい、にいちゃん!!!」
いつものようにゆゆうたの切り抜き動画を見ていると何者かに突然声をかけられました
戸惑いつつも声の方向を見上げるとそこにはやけに派手な柄シャツを着たオールバックのおじいちゃん(以下では便宜上Gと呼ぶ)が立っていました
G「おいそのスニーカーかっこいいじゃねぇか ナイキのロゴが2つついてるみたいだけどなんのやつ??」
私にとってスニーカーを褒められることは満更ではありません
ペン「これはナイキとサカイというブランドのコラボモデルでスウッシュ、、、 ああナイキのチェックマークみたいなロゴは正式にはスウッシュって言うんですけども それが2つついていたりだとか紐もダブルでついてたりだとか〜」
とオタク特有の早口で説明します
G「で、なんぼなん?」
ペン「定価は2万くらいですけど今はプレミアついてて12万くらいで取引されてますね〜」
とStockXの画面を見せながら説明します
![](https://assets.st-note.com/img/1717937949643-weY2VRBwrj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717937959246-PjoVDYKKXX.jpg?width=1200)
G「たけぇーなおい! てかこのアプリなに?」
ペン「アメリカ発のスニーカー特化型のメルカリみたいなものですね」
G「え?まずメルカリってなに?」
ペン「メルカリはインターネット上にある戦後の闇市みたいなもんだと思っていただければ問題ないです」
ひとしきりスニーカー談義に花を咲かせた後、Gがうっすら不適な笑みを浮かべた後にこう言います
G「なぁ、面白い話があるんだけど聞かねぇかぁ??」
こういった場合本当に面白い話である場合はないのですが断るわけにもいきません
仏のペン「是非!聞かせてください∩^ω^∩」
するとGは某高級住宅街出身である話、高校時代赤坂のクラブで遊び狂っていた話、親がとあるグレービジネスをしていて幼い頃に店舗で消化器をぶちまけて遊んだ話、高校の時に同級生の車を壊した後になに知らぬ顔で修理するのを手伝い犯人なのに救世主ズラした話、家を掃除していたら本物のチャカが出てきた話など想像より20倍面白い話を語ってくれました
せいぜい一週間前に抜けた金歯が胸ポケットから出てきた話程度だろうとたかをくくっていたペンギンは衝撃を受けました
と同時に1つの疑問が浮かんできます
(この人はカタギなのだろうか?)
話の節々に出てくるエピソード、派手な身なり、おじいちゃんなのになぜか感じる凄み。
怪しいですが本人に尋ねることはできるわけありません
そろそろ次の用事に向かわねばならない旨を伝えるとその場でGのフェイスブックを教えてくれました
後日友達申請するついでにGoogleで本名を調べてみるとある事実が発覚しました
G、公務執行妨害で逮捕されてますやん〜
ついでにフェイスブックはいつまで経っても友達申請承認してくれません、、、