見出し画像

二人乗りベビーカーのすすめ

こんにちは。すいかぐみです。
長らく使用していた二人乗りベビーカーを手放し、寂しさが押し寄せてきたので、二人乗りベビーカーの良さを伝えたく、noteを更新することにしました。


我が家は二歳差の兄弟

我が家は、二歳差の二人兄弟を育てています。
都内在住で、移動には交通機関(電車・バス)を使用しています。子供が園に入園するのを機に、電動自転車を購入しました。現在は、子が6歳と4歳になりベビーカーの出番はほとんど無くなりました。

ベビーカー遍歴

2017年11月(長男0歳)

生後1か月から使用可能なA型ベビーカーをレンタルしました。両対面可能な「メチャカルハンディ エッグショック」です。里帰り出産をしていたので、自宅に戻ってから重宝しました。
対面タイプはこの短い期間のみの使用だったので、未だに道行く対面ベビカですやぴー寝てる赤ちゃんを見るとうわーーっと尊さが湧いてきますし、もっと存分に対面させておけばよかったなと思います。
一瞬ですね。

2018年8月(長男0歳8か月)

満を持して「ピジョン ビングル」を購入しました。
当時のTwitterランドでは、ビングルと「アップリカ マジカルエアー」が二大巨頭だったように思います。私も悩みに悩んで、最後は色と持った時の持ち手の高さで決めたような気がします。
もう選定理由忘れました。

余談ですが、現行のビングルを確認したところ赤!黄!青!なカラーリングから保護色になっていることにジェネレーションギャップを感じました。個人的には保護色より目立つ色のほうがいい派です。
安全第一。

2020年2月(長男2歳3か月・次男0歳3か月)

次男が生まれました。
B型ベビーカーに抱っこ紐(napnapのukiuki)という装備で3か月を過ごし早々に「抱っこ紐重い!肩が痛い!きっっつい!無理無理、ベビカー使いたい!!」という思いが爆発しました。たまたま出かけたKITTEの屋上で出会ったママさんが「日本育児 kinderwagon DUOシティHOP」を利用されていて、お話を聞いて一目ぼれしました。
フォロワーさんにも使用している方がいるというのも後押しになり、一旦、レンタルしてみることにしました。

レンタル後、初試乗からの二人同時寝の図

これが我が家には大ヒット!とにかく、楽なのです。2歳はまだお昼寝をしたい年齢ということもあり、同時寝してくれる良さに惹かれ、購入を決意しました。

二人乗りベビーカーと私

さて、そんなわけで購入したベビーカーですが、どこに行くにも一緒でした。近所に買い物に行くときも、旅行に行くときもずっと一緒です。
ベビーカーの重量10kg + 0歳と2歳 の体重、荷物の重さが加算された重しを、毎日、1時間押して歩くことで、-15kgのダイエットに成功しました。
全身運動最高です。
時には、次男を抱っこして、荷物を載せて運ぶこともありました。

この使い方は推奨されてません

横幅こそB型と変わらないサイズ、リクライニングを倒さなければそこまで圧迫感もありません。
電車の乗り降ろしは、女性一人でもやりきれます。
なんなら、ちょっとの段差でおっととしてしまうビングルよりスムーズに走行できます。

鬼門はバスです。
まず、乗り口が階段になっているバスには乗せられません。重くて持ち上げられないのです。
また、畳むとゴルフバッグ程度の大きさになりますが、私が使用していた二人乗りは畳むと自立しないため、子供を降ろして、荷物を持って畳んで…は、現実的ではない動作かなと思いました。

最後に

長男4歳、次男2歳まで使い倒した(間に一回壊れて、買い直しています)二人乗りベビーカーは、我が家の育児には無くてはならないものでした。

今回、ただ粗大ゴミにしてしまうのは惜しいくらいきれいでしたので、譲り先を探し無事に年子兄弟のもとへ旅立っていきました。

近隣行政のリサイクル施設に問い合わせたところ「ベビーカーは需要がないので」と断られてしまって少し意地になっていたところもあります。

こんなに我が家の育児に貢献してくれたのに需要がない?本当に?という気持ちでした。

年子や二歳差育児で二人乗りベビカどうなの?と、迷っているご家庭はぜひ、レンタルから始めてみることをお勧めします。車が無いご家庭には救世主になってくれるはずです。

余談ですが

kinderwagonに付属されているレインコートは、あまり機能的ではないです。ディズニーランドで売っているベビーカー用のレインコートがジャストフッィトなので困っている方、ご検討ください。ミッキーの柄にミッキーの耳付きでとってもかわいいです。

一人乗りにも使えるレインカバー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?