
【エメラルド】 バトルドーム 金ヒース 攻略パーティー
お久しぶりです。すいかです。
「あ〜やんちゃサンダーをツモったし、鉢巻持たせてどこかで使いたいな〜」
「そうだ!ドームならちょっと使ってみるのにちょうど良いかも!」

「あ、金シンボル取れた」
今回はそんな記事です(以下常体)。
まず使おうと思ったやんちゃサンダーを元に構築を組み始めた:

FRLG固定乱数産。(初期seed 0x9134, 12929F)
個体値は 29-29-30-30-30-30 の 格闘68。
とりあえずASにぶっぱして使ってみたところ等倍以上の相手には強く出られた印象。
あんまり有用な物理わざを覚えないから10まんボルトも採用しておいた。他2匹がみずやひこうタイプに弱いのもあって功を奏した場面が多かった。
残りのポケモンはサンダー使うなら相性の良いバシャーモとラグラージで良いかと思い、結局前回タワーに挑んだ時と同じメンツでドームに行くことになった(この2体の調整はこちら):

基本的には相手のパーティーに有利を取れるポケモンを選出していった。しかし銀ヒースも金ヒースもバシャーモが不利になるわざを覚えているポケモンが多く、そういう時はラグラージとサンダーに頑張ってもらった(銀ヒースのボーマンダはめざ氷で倒せるけど、銀ヒース戦でどう選出したか忘れた。。。)。C無振りだけど10まんボルトで相手のポケモンを確1にしたりとサンダーはいい仕事をしていた。
ここでもラグラージの硬さ・強さは十分発揮されて、勝ち進むにつれてずっと選出してた記憶がある。
参考までに、金ヒース戦のBVを直撮りしたものをYoutubeにアップしたので貼っておきます:
でもラティオスやメタグロスを使ったほうがもうちょいラクに金シンボル取れると思う!
ここまで読んでいただきありがとうございました!何かあれば X(Twitter):@suica0218 まで!
追伸:
よくみるやつ作れたhttps://t.co/M2t8y00T2y pic.twitter.com/o2PPfVLtrU
— すいか (@suica0218) September 30, 2023