![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156517699/rectangle_large_type_2_aaea15924af4ef1810f45ee96a7c7b2c.jpeg?width=1200)
レイトショーを観た帰りのバスが好きだった
家からバスで15分のところに、イオンシネマがあった。
そこでレイトショーを観て、最終バスで帰る時間が好きだった。
特に、冬の日曜日。
レイトショーはそれなりに混んでいるものの、近所に住んでいる人が多いようだった。
出発時点ではギュウギュウでも、最後までバスに乗っているのは自分1人だけということが殆ど。
大きなバスを独り占めである。
外も車内も静かで、タイヤが回転する振動が心地良い。
街灯も対向車のライトも少なく、外は真っ暗。
窓の外をぼんやり眺めながら、このままどこか知らない世界にワープしないかな・・・とちょっとワクワクする。
そんな時間が好きだったなぁ。
大切な人を喪ってから、毎日がつまらない。
行きたい場所も、やりたいコトも、心から楽しいと思えるコトも、見たいモノも、欲しいモノも、食べたいモノも…何ひとつとして見つからない。
何もやる気にならないし、誰にも会いたくない。
「すいちゃんは、いつも楽しそうだね」、「そのポジティブさ、分けてほしい」と言われていた自分は、どこへ消えてしまったのだろう?
さすがに、この状態が2年以上も続いているのは良くないと思い始めて来た。
以前の私って、何が好きだったんだっけ?何に興味があったんだっけ?
それを思い出したら、また同じことを試してみたら・・・
喪う前の私には戻れないけれど、以前の自分を少しだけでも取り戻せるかもしれない?!
そう思って、【好きだったシリーズ】を書き始めてみた。