和氣神社
以前、坂本龍馬夫妻のことを書きましたが
和氣神社も坂本龍馬夫妻が新婚旅行で訪れたと言われています。
上の写真は
わかりづらいのですが
絵馬の形をしております。
どうやら日本一の大絵馬だそうです。
神社への道のりは結構な山道だった記憶^^;
駐車場から階段を上がって行くのですが
その途中で犬飼滝が見えます
と思ったら
神社の真ん前に大きな駐車場があって、ずっこけそうになりました
息を切らしながら来た意味(笑)
神社自体は大きくはないのですが
周りの木の迫力がすごいですね( °_° )
ここを訪れたのは令和元年。
亥の年でした。
和氣神社は猪を守り神としています。
前から和氣神社は気になってはいましたが
『これは亥年である今年に行くべき!!』と思ったのです(笑)
本物の猪さまもいらっしゃいます。
しかも白いのですよ(*´艸`*)
和気ちゃん(笑)
お昼は寝ていることが多いようです。
もう一つの和氣神社に行きたかった理由はこれ。御朱印です。
坂本龍馬夫妻が描かれていてステキですよね!
この絵を見るだけで微笑ましくて幸せな気分になります。