![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143873992/rectangle_large_type_2_fde7ad77dee6ef68c7137b5a154e1321.png?width=1200)
AFFINITY50%オフだってばさ
![](https://assets.st-note.com/img/1718234078901-9tsHOESyQY.png?width=1200)
AFFINITYって定期的にセールしてるんだけど、50%セールだって。
全部買うなら全部入り買うのがかなりお得。
Adobeのサブスクが値上がりした時に、買い切りのソフトということでAFFINITY PHOTOを試しに使ってみたけど、普段イラレを全く使わない人間がパスで絵を描くのは、普通に絵を描く感覚で描けて使いやすかったなと感じた。
だけど自分の使い方、絵や漫画を描いた後でちょっとした色編集とかサイズ編集とか、そういうのは普通に使えば使うほどやっぱりPhotoshopは細かいところまで行き届いていて使いやすいなってなる。
長い年月ユーザーと二人三脚で使いやすさを追求し行ったところあるだろうし、何より日本向けにちゃんと最適化されてる。
印刷されるものが最終形態ならそこはとても強いと思う。
特に文字の縦書き。これ大きいよ。
一強の市場独占状態は確かに選択肢が狭まるし、殿様商売よろしくない。
ただ日本に最適化されたソフトが他にあるかと問われると、ない。
その点、漫画という日本独特のものに力を入れたクリスタはよく出来ているし、コミスタ時代からまさにユーザーと二人三脚で作ってきたからこそのシェアだと思う。
ショートカット名称などPhotoshopのツールと似たものになってるから、どっちかが使えればどっちの機能もこんな感じかなとわかりやすい。
ただしお互い少しコンセプトが違うからどちらかだけでどうにかできる訳ではない気がする。
同人など、個人の範囲であればどうにかなるかもしれないけど。
AFFINITYは試用版もあるしさ、1度試してみると良いと思うんだ。
使うとAdobeの行き届いた使いやすさがわかるかもしれないし、わからなかったら乗り換えちゃえばお得だし。
サブスクは値上がりしたけど、相応の機能はあるなって思うしこの機能なら仕方ないというところはある。
まあ高いことには違いないんだけど!
個人的に値段よりも打ち切らない限り死んでも契約が続いてしまうということがサブスクの嫌だと思っているところ。
終活というにはまだ少し早いけど、最近そのあたりを凄くよく考える。
Windows11でPhotoshop CS6を使っていると固まって落ちやすくなっているので、環境とソフトが合ってないんだろうなと思うのでどうしようか悩むんだよねぇ。